コロナ後遺症 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この不顕性があるから、人混みや換気の悪い場所では皆マスクしてて言うんだよなぁ
分からない人は分からない
せめて、マスクしている人に近付かないで欲しい
そして不顕性=体にダメージなしではない
特にコロナ
感染するだけでIQや認知力が下がる、不顕性からコロナ後遺症になる、そんなケースもある https://t.co/DAUVsJ4nBT November 11, 2025
432RP
12月6日「GLEAT」の新木場大会のメイン、愛鷹·中島組のリングアナをさせていただきます。コロナ後遺症の構音障害があり、少し不安ありますが、猪木会長が最後までありのままの姿を皆さんに見せた様に、私も、構音障害がある今のありのままの姿を見ていたたければと。
頑張ります。
是非ご来場下さい。 https://t.co/6tU1akh9PB November 11, 2025
50RP
・コロナ後遺症になって辛かった
・また感染は出来ればしたくない
・だけど😷も換気も嫌だし
集まってご飯くらい食べたい
こう言う思考が今、私の周りに多い。不可解過ぎるので、もう何も言わずニコニコ☺️ふーん、とやり過ごしている。 https://t.co/bp8eEN0921 November 11, 2025
50RP
スピード承認のバイアグラに対し、ピルは44年 「太陽戦略」で突破した倭国のジェンダーバイアス https://t.co/VpqCKepKAv
大変勉強になりました。すごい先生ですね…。
「反対している人にも親しく接しないと、誰も話を聞いてくれません。HPVワクチンだってそうでしょうけれども、反対しているからといってメディアで名指しで批判的なメッセージを書けば、間違いなく胸襟を開いてくれなくなります。」
ホントそうですよね。
コロナ後遺症、ワクチン接種後症候群でも同じことが言えるように思います。
「北風やっている方がかっこいい感じがしますよね。でも実を取った方がいいんじゃない?」
これもその通り。
私なんてただの一開業医に過ぎないし、患者さんの置かれる状況が改善すれば診療も楽になるので、実を取ることしか考えてません。
かっこつけても何にもならないです。肩書もいらない。患者さんが治ればいい。
病になる患者さんが減ればいい。
それだけです。 November 11, 2025
32RP
テレビの方々に、言いたい。
『コロナ対策を思い出して』
最近、アナウンサー、コロナ後遺症と思われる、言い間違いや言葉に詰まる、漢字が読めない、ミスして、みんなで笑いにする。
プロとして、大丈夫ですか? https://t.co/Cwtf3E7KG5 November 11, 2025
18RP
日中調子良かったのに
痛い時は孤独やね
痛みなんて
誰とも分かち合えない感覚やねん
むしろ、それでええんやけど
こんな病気
誰もならんといてほしいな
#コロナ後遺症
#線維筋痛症 November 11, 2025
8RP
個人的にコロナで一番怖いと思っているのは脳へのダメージ
記憶がごっそり消えたり、
会話や読書が出来なくなったり、
脳は五感に関わるから生活に大きな支障が出る
厄介なウイルスだから是非これを求む🙏
→ #PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
#感染症から子どもを守れ #コロナ後遺症 https://t.co/RDCadCnxWx https://t.co/xMjIzvZZsU November 11, 2025
7RP
【新しい視点:コロナ後遺症=“界面の病”】
材料科学(コロイド界面科学)を専門にしてきた自分が、
長い闘病の中で気付いたことがあります。
ウイルス残存
自己抗体
T細胞
腸内細菌叢
微小血栓
上咽頭炎
セロトニン低下
──バラバラに見えるこれらの仮説は、
実はすべて“界面”で一本につながるのでは?という視点です。
細胞膜、粘液、血管内皮、BBB…。
生命はすべて 境界(インターフェース) で動く。
その“界面”が壊れた時に何が起きるのか?
僕自身の症状の体感と、論文を読み込みながら組み直した
「コロナ後遺症の全体像」(仮説)をまとめました。
同じように苦しんでいる方に、何かのヒントになれば嬉しいです。
▼記事はこちら
“コロナ後遺症=界面の病” である――すべての仮説をつなぐ<界面生命科学>という視点|ゆすけ|慢性疲労と闘う研究員@界面科学 @yusuke_hiroulab https://t.co/Yush0ANMx3
#コロナ後遺症 #慢性疲労症候群
#界面生命科学 November 11, 2025
7RP
今見たクソリプ、ブレインフォグはワクチンのせいで、コロナ後遺症と言ってる私は、どっか悪いとこから金をもらってるらしい
(゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \
誰か金くれー November 11, 2025
6RP
@ygjumi ほぼゼロに等しいです。コロナ後遺症診療リストなるものは公開されていますが、実質ほとんど見ておらず、「そんなものない」と一蹴される事案が頻発しております。
実際、我が県では、一定規模以上の病院で診療しているところはありません。 November 11, 2025
4RP
寛解された方を見て落ち込んでしまう…
そんな事もありますよね💧
でも今も頑張って生きているあなたの毎日も、確かに価値があるんだよ😉🧡
#コロナ後遺症 #今日を生きる November 11, 2025
4RP
女性、オミクロン、感染時に軽症、コロナ後遺症は重症。すべて当てはまる。
現実は厳しい。
誰かみんなのコロナ後遺症が良くなる魔法をかけてほしい∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・* https://t.co/2uEvgNOba6 November 11, 2025
4RP
コロナ後遺症やべぇ、と伝わったのか否かはともかく、ワクチン打たな、と行動したり考える人が増えて嬉しい!特定の商品名を出してもたけど、ファイザー、モデルナ、第一三共、武田とどのメーカーのでも感染予防効果があるから都合のいいやつでええんやで。身体都合や金銭面で接種出来ない人もいると→ https://t.co/bUMqqGVEts November 11, 2025
4RP
リア友ちゃんに、「コロナ後遺症じゃなくて気持ちの問題じゃない?本当の後遺症の人は大阪なんて行けないとおもう!」って言われてしまい、Hクリニックの資料を送って、説明したら分かってもらえました😭
分かってもらうまで、とても悲しかったよー
#コロナ後遺症 November 11, 2025
4RP
丸一週間、言うこと聞いてくれなかった足が立てるし、何とか歩ける
まぁ、
こんな感じの障害です
気楽に行きましょう
ここで無理したらダメなんだけど
今日は夫もたまたまいるし
なんだか、ルンルンしちゃう
(о´∀`о)うふふ
何しよぉ〜かぁ…
#線維筋痛症
#コロナ後遺症 November 11, 2025
4RP
11/22(土)☀️
おはようございます♪
毎日にわくわくと感動を✨
繋がりを大切に増やしたい🥇
### 🚨【本日11/22投資ホットトピックス】株高加速の裏側!AIブームでNVIDIA決算に注目🔥
皆さん、土曜の朝から投資目線で熱く語ります!
本日、グローバル市場がざわつく中、エヌビディアの第3四半期決算が昨夜発表され、AI投資の行方を左右する結果に。売上高が前年比爆増も、ウォール街は「今後の見通し次第で大荒れ」警戒モード⚠️。一方、倭国株は日経平均が最高値更新期待で個人投資家が熱狂中!2025年相場展望では、防衛・AI半導体・宇宙関連銘柄が鉄板推し📈。
あなたはNVIDIA買い?それとも倭国株シフト?コメントで教えて! #投資ニュース #AI株 #日経平均
---
### 🏭【本日11/22中小企業トピックス】資金繰り支援が本格化!2025年サバイバル術公開💼
中小企業オーナー必見!本日、経済産業省が2025年向け資金繰り支援パッケージを大発表📜。補助金・低金利融資の一覧がJ-Net21で公開され、コロナ後遺症からの回復を後押し。週刊東洋経済最新号でも、中小の財務分析マスター講座が話題沸騰中!
今こそ、決算書を武器に成長加速のチャンス🔄。あなたの会社、どの支援活用する?リプライ待ってます! #中小企業 #資金支援 #経営ニュース
---
### 🏠【本日11/22不動産トピックス】2025年大暴落の噂は本当?金利&供給減で勝負所!📊
不動産投資家よ、目を覚ませ!2025年市場は金利上昇&団塊世代大量退職(2025年問題)で大揺れ予測中。高騰続くも、エリア格差拡大で地方物件が狙い目⚡。東急リバブル最新レポートでは、賃貸好調で売買取引数増加の兆し!一方、JLL分析でサステナブル物件が勝ち組に。
暴落回避の秘策は?今すぐデータチェック!あなたの投資戦略は?シェアしようぜ! #不動産投資 #2025不動産 #市場予測
中小企業やスタートアップ、そして会社員にとって、時間は最も有限で貴重な資源であり、自ら環境を変える挑戦こそが、その使い方と成長の度合いを自分次第で決定する唯一の方法てす!
#会社員投資家 #アドバイザー
#コンサルタント #会社員不動産投資家
#JUNENAGROUP #トピックス #中小企業支援 #スタートアップ支援 #販売戦略 #顧問 #サービス November 11, 2025
4RP
文句を言わずに黙って消える倭国人と、言いたい事はきちんと言葉にして伝えるべきかどうか、の話の派生。
---
まあそうなんだけど、もともと、
「ハイコンテクスト型言語(様々な知識知見を持っていることを前提に、比喩・例え・隠喩・暗喩を多用する言語)、空気・行間という非言語型言語(空白を設けて意味を読み解く時間を作る)を持つ倭国語話者」
は、「察しろ」「文脈で分かるだろ」「今まで気付かなかったの?」とかなる人多いし、それはそれで分かる。
一方で、
「全てその都度、言語化しろ。言葉にしなければ伝わらない」
という、欧米型または軽度の発達障害型の理解力の人もいる。
そしてそういう人は「文面通りに受け取り、含意を読めない」とかなるから、間違いがないように伝えようとすると今度は言語化分量が膨大になる。
ぶっちゃけ、「超長文」になる。
そうすると、読み切れないwから、「長々言うな!一言で言え!」ってなり、一言(様々な含意が圧縮された示唆や隠喩を含んだ言葉)で言うと、結局聞いた側がリコンパイルに失敗して通じない。
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」
ってなって、「じゃあもういいよ」になる。
その行程を光の速度ですっ飛ばして短縮し、定型化したのが、
「黙っていなくなる」
だとは思う。
*
そして、これはちょっと哀しいお知らせなんだけど、今後そういった
「話が通じないことを理由に疎遠になる」
というのは増えていくと思う。
これは、コロナ後遺症(≒LongCOVID)と関係する。
コロナ感染によって後遺症(≒LongCOVID)を発症した人は、脳にダメージを受けることによって、
・今聞いた、見たばかりのことを覚える(学習能力)
・前に聞いた、見た体験したことを思い出す(記憶能力)
・覚えたばかりの知見と前から知ってる知見を組み合わせて、まだ起きていないことや、目の前で起きた訳ではないことを想像/連想する(連想力、想像力、推理力、洞察力とか)
これらの能力が著しく低下する。
そうすると、
「慮ることが極めて不得手になる」
「長い文章を読んで解読することが不得手になる」
「短い文章から含意や要点を再展開することが不得手になる」
などが、後天的に起きてくる。
察するのが苦手、
取説が読めない、
同じことを何度言われても覚えない、
端的に言うとこうなる。
そして、他者とのコミュニケーション不全が頻発するようになる。
となると、辛抱強い人や絶対に縁を切れない関係性の人はともかく、そうではない人については(知己でも一見でも)、「縁を切るか、音信不通になるか、とにかく距離を取って関わりを減らす」ってなる。
コロナ感染発症とLongCOVIDは、地球上の誰にでも起き得ることで、複数回の感染のたびにその症状は重くなる。運良く治ることはあるが、意図して治す方法はまだない。
コミュニケーション能力不全は、当人には自覚できていないことも多く、最近そういえば疎遠になった人多くない?ということにも気付くことが出来なくなったりするから恐い。
ここらへんは「倭国人の悪いところ」どころか、全人類が対象の話なので、なかなか辛いものがある。 November 11, 2025
3RP
#コロナ後遺症 になり冷えが強いから工夫してる。
特にインナーはこだわっていて特に寒い日はメリノウール。
寝る時はこのおやすみインナーをパジャマ下に着るようになってから快適。
メリノウールより安価で綿素材だから肌当たりも良く洗濯もしやすい。
#LongCovid #MECFS
(画像は白鷺ニットより) https://t.co/FlWI0Wt3fI November 11, 2025
2RP
#記録
昨日は大学病院で鍼灸。
お灸の温度や鍼と電気の刺激をいつもより感じた。
帰りの電車が事故で遅延しいつものバスに乗れず、途中に休みを入れながら20分歩いた。
少し早歩きしたから汗をかいたけど、今日は寝込んだりせず大丈夫だからリハビリになったと思う。
#コロナ後遺症 #LongCovid #MECFS November 11, 2025
2RP
人生諦めたらめっちゃ心が楽になる感じあるな😮どうにもならない現実をどうにかしようとするから苦しくなるのかもしれない。
コロナ後遺症の最適マインドは人生を諦める。
※諸説あります November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



