コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
WEFに対するケネディJr
”億万長者のボーイズクラブは全体主義的な統制を押し付ける“
”彼らはプライベートジェットでダボス(ダボス会議)へ飛び、世界の指導者達に我々をどう統治すべきかを指示する”
”コロナ禍では、中小企業が閉鎖される一方で、4兆ドルが上流にシフトした“
”WEFは「シンクタンク」ではない。世界を支配しようとする、選挙で選ばれていない億万長者達のカルテルだ“ November 11, 2025
7RP
【男子🇯🇵倭国代表】 ニック・メイヨ(C/PF/206cm/28歳/広島ドラゴンフライズ)
今年夏に帰化し、ついに初の代表合宿へ。コロナ禍を乗り越え、倭国で積み重ねてきた時間がいま実を結ぶ。
メイヨ:「倭国に来た1年目の千葉ジェッツの時は、コロナでシーズンが中断してしまって、2年目、レバンガ北海道の時はお客さんがいないような状況でプレーして、倭国にほんとに戻ってこれるかわかんないような状況がありました。そこから広島に移籍してから長くプレーして、今、ほんとにこうやって倭国代表チームでの一員としてプレーできてるっていうのは、皆さんに感謝ですし、ここまでほんとに自分自身想像してなかったっていうのが正直なところです。」
J:その代表合宿が始まったばかりですが、瀬川琉久選手に聞いたら、ニック選手とのプレーもやりやすいと伺いました。それに対して、チームをどう感じていますか。
メイヨ:「もちろん彼自身すごくいい選手だっていうのは僕は知ってますし、彼だけじゃなくて、この倭国代表チームで初めてやる選手がたくさんいるんですけど、それぞれいい選手ですし、本当に一緒にこれからやっていくのが楽しみだなっていう思いを自分自身も持ってます。」
J:ニック選手が倭国に与える影響を期待しています。
メイヨ:「もちろん僕自身もこの機会ほんとに楽しみにしてましたし、この2試合絶対勝ちたいんで、できることをすべてやって結果残したいと思います。」
2025年8月に倭国国籍を取得し、帰化選手として待望の初招集となった。
イースタン・ケンタッキー大を卒業後すぐに倭国を選びプロキャリアを開始。現在は広島ドラゴンフライズで主軸としてプレーし、Bリーグで確かな進化を遂げてきた。
今季は 平均11.3点、FG46.5%、3P46.8%、5.3リバウンド、3.3アシスト と安定感が光る。特に「ここぞ」で決める3ポイントの威力は広島の大きな武器で、代表でも得点の流れを変える存在になりうる。
また、スイッチ可能な守備、フィジカルを活かしたペイントアタック、走力を武器にしたトランジションは、倭国代表が長く求めてきた要素と完全にフィット。一方で、代表特有のスピード、外角の継続性、国際基準でのファウルコントロールは今後の課題となる。
大学直後に倭国を選び、Bリーグで着実に実力を積み上げてきたメイヨ。その成長曲線は、倭国代表に新たな可能性をもたらす存在になるだろう。
#ニックメイヨ
#広島ドラゴンフライズ
#AkatsukiJapan
#FIBAWC @FIBAWC
#Scene #Moments #BeyondGame November 11, 2025
6RP
てか、倭国人はもう海外に行く必要なくなったんじゃないか、って思うときある。
というのは、倭国人の「海外移住意欲がめっちゃ低い」とかの話があって、倭国人って他国の暮らしにあんまり憧れないらしい。
母国語で高等教育が受けられる、
飯の選択の幅が広く、ファストフードからコンビニ飯から高級料亭まで選べる、
娯楽の選択肢が多く、全てを消費しきれないほどあるし制限が少ない、
商品の売り買いは大抵明朗会計、
夜中に財布一つ持ってコンビニまでいって肉まんを買って、店の外で食べながら歩いて帰ってきても強盗に遭わないくらいには治安がいいし、
権力者を当てこすっても逮捕されない程度に、思想・言論垂れ流しの自由もあるし、
そりゃまあ、「その国独自の不便を味わいに行く」みたいな醍醐味はあるだろうと思うけど、「悦楽を楽しみに行く」のが目的であるなら、帰国のたびに「倭国って便利だわー」を実感することになってしまい、そこまで海外に魅力を感じなくなっていく、とか。
まして、コロナ禍で入りも出もできなかった期間があるし、その間に始まったウクライナ侵攻に限らず、世界は「病人と火薬」で一杯になり、なんとも危険度が上がってしまった。
国内にいてすら外国人が雪崩れ込んでオーバーツーリズムがむしろ問題になるくらいで、結局外国にいい印象を持たない人が増えた。
これで海外に魅力を感じるのか?と問われるとちょっとなあ、って。
結局、バブルの頃(あれは昭和末期から平成初期)なんか覚えてるのは、40~50歳以上で、そもそも30代以下はバブルの恩恵そのものを知らんだろ。
倭国国内でほどほどの幸せでやりくりできるから、戦火と病疫の世界飛び出す冒険にあまり魅力がなくなった、ってことだとは思う。
それで倭国人が来ないんだから、倭国に媚びても仕方なくなった、ってことで、こちらも行かないんだからご配慮は遠慮させて頂きます、それでいい話じゃない?
「海外旅行して金をばらまけないなんて、倭国はもうおしまいだ!」
って発想こそ、バブルの亡霊感じちゃうけどなー。
「俺が若い頃はさー」みたいなおじさんが言いそうw November 11, 2025
3RP
@akari1216082036 SMAPがいたら
コロナ禍どうだったろ
SMAPがいたら
戦争を見て、どうだったろ
SMAPがいたら
熊騒ぎはどうだろう
彼らの他にはない絶対的な力の源は地球愛に近い
社会の中にいる自分たち、を常に意識しておられるように感じます
マイケルジャクソンを皆が好きで興奮されたのはマイケルがそうだった November 11, 2025
1RP
観光立国政策を国策にした安倍政権。
観光ビザで入国して居残り、生活保護受給してしまう外国人もいる。外国人に頼る経済活動が脆いものだとコロナ禍で学んだはずなのに懲りないアホシュ。
観光立国からの転換、内需の国に戻せという政治的主張をヘイト、排外主義と呼ぶアホシュ
#観光立国反対 https://t.co/vwG9ANr6E5 November 11, 2025
1RP
26卒で就活してるけど、就活をやめたい、コロナ禍で内定がでない、NNTが不安で悩んでいる方向けに、新卒就職エージェントの特集記事を作りました。
最短1週間で内定獲得可能、事務やホワイト企業が多いなどおすすめの無料就職エージェントを掲載しています。
https://t.co/d3K3gbnU6N November 11, 2025
コロナ禍前の渋谷にちらほら来てた外国人観光客がスクランブル交差点で自撮り棒構えながら「渋谷に来てマース」みたいな動画を撮りながら歩いていた頃はまぁちょっと邪魔だなと思いつつ許容してたけど、コレは本当にクソ邪魔。 https://t.co/qG33nYGPRq November 11, 2025
🎰日遊協が「パチンコプレイヤー調査2025」を発表したよ!コロナ禍後の遊びの変化や若年層の志向を探るのは大事だけど、みんなの「パチンコバカンス」はどうなるのかな?アフターコロナでパチンコの新しい楽しみ方、期待大!🤣✨ https://t.co/ySsppJuYJf November 11, 2025
コロナ禍の懐かし映像
人を避けて山の中へ…
といっても家から徒歩圏です。まだ本当にチビだった #チビ娘
5年たってデカくなってきました https://t.co/IqsMdDJlex November 11, 2025
@CinemaTRE ぜひ、観てほしい現代について考えるきっかけをくれる必見のドキュメンタリー映画
「#WHO?」
あの #コロナ禍 とは何だったのか!?
#土浦セントラルシネマズ様
で11/28迄上映中(11/27は休館)
東京から90分の土浦
倭国で2番目に広い釣り、サイクリング天国の霞ヶ浦に面してる
https://t.co/OZVisQaEea November 11, 2025
SASUKEマニア界隈
自分の見たいSASUKEについて堂々と語れて羨ましい
コロナ禍以降乾さんが色んなところで裏話をガッツリ話すようになってから、製作陣はどう考えてるのかを、自分も考えてしまって、
自分の妄想を、乾さんはそうはやらんやろ、で却下しちゃうもんね November 11, 2025
コロナ禍の頃に卒業してしまったけどその前まで某アイドル推しててライブ通ってた。自分の周りはアイドル興味なかったしずっと一人で通ってたけど40歳頃12歳年上の友達と12歳年下の友達が出来た。三人でいつも一緒にご飯食べて推しの話してすっごく楽しかった。今でも誕生日とかLINEくれる大事な友達 https://t.co/C11McErSov November 11, 2025
インバウンドに頼り過ぎたらあっという間にだめになることをコロナ禍で学んだはずでは。何でオールドメディアは日中の冷え込みを悪いことのように仕立て上げるんだろ。倭国国民に目を向ける気ない?? November 11, 2025
あと、今現在推し活できる環境にいるのは恵まれているということなので、後悔がなるべくないように推したい。
自分が大丈夫でも家族の介護やら病気やら…コロナ禍のあれこれもあったし。 November 11, 2025
思ってたんです。でも、コロナ禍で虹プロを見ていて、すっごい頑張ってるなぁこの子達って。キラキラしていたんですよね。また応援してみようかなって思えた子達なんです、NiziUちゃん達って😭将来の事を思えば、悲しくなっちゃうけど、やっぱり自分にはアイドルという存在が必要な気がして。 November 11, 2025
お祝膳の話
1人目のときは好きな日に2人分だったけど、コロナ禍を経て少し変わって
退院前日か退院日にご家族と一緒にお召し上がりいただけますに変わってた
…ご家族分ありますか?ご家族は見てるだけですか?笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




