今の日 トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国維新の会・西田薫衆議院議員「自公政権だったら今の日中衝突にはなっていなかったと思う。何をされても我が国が謝り続けていたから… 改めて、自公の連立解消は良かったと思う… これからは毅然たる外交を」 https://t.co/UhNbmVV6DF November 11, 2025
51RP
高市首相は10月に訪れたマレーシアで、戦死した倭国兵の墓を訪れ、「過ちは繰り返しません」と言うべきところ、「あなた方の犠牲の上に今の日本はある」の乗りで献花し、一部マ国人の憤激を買った。対共産ゲリラ戦の記念像にも同様に行い、マ国華人に複雑な思いを抱かせた。行く先々で問題を起こす人。 https://t.co/GcJARZsMOh November 11, 2025
35RP
自公政権だったら今の日中衝突にはなっていなかったと思う。何をされても我が国が謝り続けていたから。
10月6日、公明の斉藤代表は、高市総裁(当時)と会う前に中国の駐日大使と国会の議員会館で会っておられた。その4日後に連立解消。
改めて、自公の連立解消は良かったと思う。これまで進まなかった我が国の外交安全保障。これからは毅然たる外交をしながら極東地域の平和と安定のために、高市総理をしっかりと支えていきたい。
#毅然たる外交 #高市総理 #衆議院大阪6区 #西田薫 November 11, 2025
18RP
動物はモノですか?
命ですか?
キャンプ場に棄てられた猫を
平気で山に棄てる鬼畜がいる
倭国は法治国家
なのに 警察は
見て見ぬ振りで何のお咎めもなし
『山に棄てただけ』鬼畜は言う
山に棄てられて
生きて行ける筈がない
今の日本は心を失った
鬼畜で溢れてる https://t.co/0T1FQCPBJI November 11, 2025
10RP
倭国人のために私も書いておきますね。
この主張は**「事実の歪曲」と「論理の飛躍」を組み合わせた、典型的なプロパガンダ**です。
ポイント1:「賠償放棄」と「台湾問題」はバーター(交換条件)ではない
相手の主張:
「賠償を放棄してくれた『代わり』に、台湾を中国領と認める約束をした(取引だった)」
事実:
これは歴史的嘘です。中国(中華人民共和国)が賠償を放棄したのは、倭国への温情や取引ではなく、中国自身の政治的な都合です。
* 中華民国(台湾)が先に放棄していた:
1952年の日華平和条約で、蒋介石(中華民国)は既に倭国への賠償請求権を放棄していました。毛沢東(中華人民共和国)は「中国の正当政府」を主張する以上、**「蒋介石が放棄したのに、我々が請求したら『蒋介石より心の狭い政府』に見られる」**というメンツの問題がありました。
* ソ連への対抗:
当時、中国はソ連と対立しており、倭国を西側から引き剥がして味方につけるために、恩を売る必要がありました。
つまり、「台湾を認めるなら賠償をタダにするよ」という商店のような取引ではなく、中国が国際政治上の生存戦略として勝手に放棄したのが真相です。後から「恩着せがましく」言うのは筋違いです。
ポイント2:「理解し尊重」は「言いなりになる」ことではない
相手の主張:
「尊重の部分を捨てようとしている=信義違反」
事実:
倭国は「尊重」を捨てていません。「解釈」を守っているだけです。
* 倭国の立場:
「中国が『台湾は自分のものだ』と言っていることは理解しましたし、その意見を尊重します(聞き置きます)。でも、倭国としてそれに『同意(承認)』はしません」
これが1972年から一貫した倭国の立場です。
* 現状:
倭国が今やっていることは「台湾独立の支持」ではなく、「台湾海峡の平和維持」です。「尊重」することと、「中国が武力で台湾を併合するのを黙って見ていること」はイコールではありません。
ポイント3:最大の「信義違反」をしているのは中国
相手の主張:
「倭国が約束を破って信義違反の国になっている」
事実:
日中共同声明(1972年)および日中平和友好条約(1978年)には、もっと重要な約束があります。
* 日中平和友好条約 第2条:
「両締約国は、…すべての紛争を平和的手段により解決し、武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する」
中国は今、台湾周辺で軍事演習を行い、倭国(EEZ内)にミサイルを撃ち込み、**「武力による威嚇」**を繰り返しています。
条約の根幹である「平和的解決」の約束を破り、先に信義違反を犯しているのは中国側です。
約束を破っている相手に対して、「お前は約束を守れ」と言う資格はありません。
まとめ
このポストの主は、**「中国が賠償放棄という『巨大な恩』を売ってくれたおかげで今の日本がある」という「負い目(罪悪感)」**を倭国人に植え付け、外交的に服従させようとしています。
しかし、事実はシンプルです。
* 賠償放棄は中国の勝手な戦略だった。
* 倭国は「台湾は中国領」とは一度も認めていない。
* 先に約束(武力不行使)を破っているのは中国である。
したがって、「倭国が信義違反だ」という主張は、加害者が被害者を責めるための詭弁に過ぎません。 November 11, 2025
5RP
あのね、いちご切ってくれたお母さんに「お母様にいつもありがとうって言ってる?」って5歳のお嬢ちゃんが息子に説教したって話と、床一面にコメぶちまけて「ようくんやった!」「おこめごめんね」って言ってる2歳児の動画、どっちも同じ問題を抱えてるのよね。
リプ欄には
「あなたが教えなきゃご子息がその精神レベルに到達できないのではないですか?」
「育ちが良いと捉えるべきか、息苦しい家庭で大変そうだな捉えるべきか」
「我が家も、私の背中を見ているうちは、たどり着かないだろうなぁ」
「女子は5歳で人間、男子は30までサル」
これらは子どもの話してるようで、本当は自分の育ちや価値観をぶつけ合ってるという現状があるのよね。
5歳で自然に感謝の言葉が出る子はたしかに立派だよ。
そういう中で、TikTokのようくんみたいにコメ投げて「ごめんなしゃい」「おこめごめんね」って学んでいくのも、ちゃんとした成長のコースだよ。
米粒ひとつこぼすな!残すな!!ぶっ飛ばすぞ!って怒鳴り散らす親より、
😠「誰がやった?」
🥺「ようくんやった」
😌「正解!」
って責任教えてる親父の方がよっぽど教育してる。
「ありがとう」と「ごめんなさい」なんてのは、バズるポストで一発インストールできるアプリじゃない。
毎日の食卓で、大人が何度も口にして、失敗して、反省して、それを見て子どもが真似する。
だから本当は、コメント欄で親のやり方を採点してる暇があったら、自分の家で何回「ありがとう」と「ごめん」を言えてるか数えた方が早いんじゃないかしら?
今の日本で一番足りないのは、子どもじゃなくて大人のしつけかもしれない。
政治家も企業もメディアも、失敗しても謝らない。助けてもらっても礼を言わない。それ見て育ったら、コメどころか国まで投げ飛ばすかもね。
5歳のお嬢ちゃんも、ようくんも、まだ可能性のかたまりだよ。
比べて優劣つけるんじゃなくて、「そういう子もいるんだな」「うちのはうちのペースでいいか」とニヤッとしてりゃいい🥰
大人がまず、画面の向こうの誰かに説教する前に、今日一日を一緒に生きてくれた身近な人と、茶碗一杯の米に「ありがとう」と「ごめんなさい」を言えるかどうかじゃないかしら? November 11, 2025
3RP
ラーメン二郎目黒店の前でさ、スーツ姿のエラい人が家族連れて並んでるの素敵ね🤣しかも一言が「今日は新嘗祭です。家族と一緒に由緒ある倭国食を頂きます」ってんだから、こっちは思わず「いや大使、由緒ある倭国食って言ったら普通は白米と味噌汁と焼き魚です!よりによって二郎ですか😂」って突っ込んじゃうよ。
新嘗祭とは本来、米の収穫に感謝する厳粛な祭りでね。天皇自らが新穀を口にし、五穀豊穣と国家の安寧を祈る。
その由緒に比べれば、背脂と極太麺のラーメンを倭国食の象徴と呼ぶのは、いささか場違いな冗談に見えるかもしれないわね。
でもさ、写真見ると、ちゃんと行列に並んで、青い札握りしめて、ニンニク入れるか、真剣に考えてる。周りのジロリアンの言葉に耳を傾けて「にんにく、やさい」って呪文みたいに唱えてる。これ、もう立派な倭国文化体験ツアーなのよね。
一方で、同じ店のラーメンを持ち帰って、家で巨大な鍋にぶち込んで鍋二郎やってる味付けおこめちゃん。
撮影禁止の店内ルールはちゃんと守るけど、「じゃあテイクアウトして家でドカ食いしてやる」って発想が、これまた倭国人らしい抜け道のセンスだよ。
チャーシュ2,000円、麺1キロ1,000円、全部で三千円。鍋いっぱいに浮かぶブタと麺見てると、もはや二郎教の祭壇だね。
宗教の供物が、米じゃなくて背脂になっただけの話だよ🤣
面白いのはさ、「由緒ある倭国食かどうか」でネットが大喜利大会になってること。
「そんな由緒あったら胃が保たない」とか、「創業57年だから由緒はある」とか、「ある意味いちばん倭国らしい食べ物」とか。
みんな心のどこかで分かってんだよ。
料亭の懐石より、二郎のほうが今の日本を象徴してるって。
でもさ、戦後の倭国が辿ってきた道のりを考えれば、あの一杯こそが、今のこの国の生活史を凝縮した器ともいえる。
飢えと欠乏の時代を抜け、倭国の人々は腹いっぱい食べることを夢見た。
戦後の倭国人が、安い小麦粉と豚肉で腹をパンパンにして働いてきた歴史が、そのままどんぶりに詰まってる。
過労死寸前まで働き、深夜に行列を作って、そういう疲れとカロリーを一緒に流し込むのが、あのギトギトしたスープなんじゃないかしら?
大使はそれを「由緒ある倭国食」と言った。言葉としてはズレてるかもだけど、感覚としては意外と真実かもしれないのよね。
それにしても、倭国って国は面白いね。
外交官が家族サービスで二郎に並び、インフルエンサーは鍋いっぱいにラーメン煮込んで撮影禁止のルールを活かして家で大量の自前もやし盛って満足げに食べて、2日目は市販の麺入れて食べてる。どっちも面白いけど、どっちも真面目なんだよね。
行列のマナー守って、店のルール守って、その上でギリギリまで楽しもうとする。
結局さ、伝統ってのは神社だけにあるわけじゃない。
行列に並んで食券買って、「ニンニク入れますか?」って聞かれて緊張しながら、にんにく、やさい、アブラマシマシの体験も、鍋ごとすすって翌日後悔するのも、全部ひっくるめて今の倭国の年中行事なんじゃない?
新嘗祭の主役が、米から小麦と背脂に変わっただけ。でも、家族で笑いながらすするなら、それはそれで立派な祭りだよ。
大使が家族を連れて並び、若者が鍋いっぱいのラーメンを前に目を輝かせる。
その姿には、まだ救いがある。
食卓を囲む喜びは、どの文化でも変わらないからね。
問題は、その喜びを一過性の流行で終わらせるのか、この国の物語と結び付け直すのか、あたしたち自身の覚悟にかかっている。
二郎を由緒ある倭国食と言うならば、あたしたちはその言葉に耐えうるだけの中身を、倭国という国の側に用意しなきゃなって思う。
ただマシマシにして食べるだけじゃなくて、そういう中で、何を大切にし、どんな未来を子どもたちに残すのか?
その問いに答えない限り、どんな料理も、どんな祭りも、ただのネタで終わる。
黄色い看板の下で、異国の家族が肩を寄せ合っている。その光景を前に、倭国人がまず向き合うべきものは、どんぶりの中身だけではない。
自分たちの国に対する誇りと責任、その味の意味を、もう一度かみしめることじゃないかしら? November 11, 2025
2RP
フローレンスについて投稿すると擁護される方よりも批判に賛同される方が圧倒的に多い状況です。いろいろ理由があると思いますが、会長である駒崎弘樹氏の姿勢に問題が大きな要因ではないでしょうか?
ちょっと前にあったフローレンス会長のやりとり。
1.元青汁王子がたかまつなな氏のポストに対し、「政治家は24時間365日働く覚悟がある人がやってほしい」とのポスト
2.それに対し駒崎弘樹氏が「24時間365日働けます、的なやつだけが政治家になれだと、今の日本のようにおっさんだらけで女性や障害者・子育て世代の意見が反映されない政治が生み出されてしまう」とポスト
3.それに対し加藤みき北区議が「(配偶者の)こまざき美紀さんはもう何年もお祭りを回りまくって年間1日も休まず仕事をしているとブログで公言している女性政治家だと思いますが...」とポスト
4.それに対し駒崎氏が「ちゃんと地域のために働けよ。あなたみたいな維新の会派に入っただけで仕事もしない、しょうもない地方議員が跋扈してるから政治が腐っていくんだよ。」と罵るポスト
自分は批判するけど、批判されたら罵声を浴びせるのは子供たちに関わるNPOの会長としてはいかがなものかと思いますし、女性に対し威圧的な態度なのはどうでしょうか。フローレンスが信頼を回復するためには会長である駒崎弘樹氏との関係を断つことが重要なのではないかと私は考えます。もちろん判断されるのはフローレンスなので強制するつもりは毛頭ありませんが、必要なご判断をされた方が良いかと思います。 November 11, 2025
2RP
現代倭国国と大倭国帝国以前を別の国として分離して考える立場を取るのは良いが、なら当然、過去の倭国が行った犯罪は今の日本国とは無関係でなければいけない。
でも、過去の戦争犯罪を継承しろというのであれば、「大倭国帝国は1945年に滅んだ。倭国国は別の国だ」という立場は取るべきではない。 November 11, 2025
1RP
~戦略は「2面的効果」を狙ってつくるもの~
戦略って、たいてい「一石二鳥」どころか“表と裏”を持つ。
目の前の課題を解きながら、未来の主導権も取りにいく。
この二段構えができた会社は、景色が変わるのが早い。
たとえばトヨタのハイブリッド。
出発点は「石油がいつか足りなくなるかもしれない」という不安への備え。
燃費と環境の両面で“守りの技術”として磨き上げた。
でもトヨタはそこで終わらない。
培ったハイブリッド/電動化の特許を大量に無償提供し、業界全体の電動化を前に進めた。
結果として“標準を握る側”に回り、供給網・部品・設計思想で優位に立つ流れをつくった。
ウラを返せば、他社の開発力を抑えたということ。
ハイブリッドの普及という表面だけを見ていると、さらに深い野望にたどり着けない。
守り(資源リスク対応)と、攻め(規格・生態系の主導)の2面性です。
人材確保は「倭国の穴埋め」でありつつ、現地で物流の土台を取る“攻めの布石”でもある。
それが、昨日ポストしたヤマト運輸。
今の日本の物流は人手不足が最大リスク。
ヤマトは特定技能制度を使い、ベトナム人長距離ドライバーを2027年から5年で最大500人採用・育成する計画を打ち出した。
まず“足元の輸送力”を守る手。
同時にヤマトはベトナムに現地法人を構え、ロジスティクスや小口配送などの事業も広げてきた。
今後の事業展開の拡大を、海外へシフトする方針の表れだろう。
そう、だから戦略の本質の一つは、
「今日の痛みを減らし、明日の選択肢を増やすこと」。
どちらか片方だけだと、短期の延命か、空回りの理想で終わる。
表(守り)と裏(攻め)を同時に走らせる会社が、結局いちばん遠くへ行く。 November 11, 2025
1RP
石破さんが心配していたとおり、メディアが戦争に加担し、メディアが戦争を止めようとしない雰囲気に、今の日本のヤバさを感じます!
戦争準備に突き進む高市極右政権の暴走を止めないと、極めてとんでもない事態に!🤬
#台湾有事は中国の国内問題 #防衛費倍増断固反対 #戦前回帰断固反対 #極右政権 https://t.co/maKyBjeOGv November 11, 2025
1RP
【中国に経済的打撃】やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け「中国による倭国への制裁は、返って好都合。訪日客急増による『観光公害』とも言える過密状態に悩まされているのが今の日本だ」
https://t.co/GglIQa5e2u November 11, 2025
1RP
ロシアの𝐏𝐫𝐚𝐯𝐝𝐚(プラウダ)に掲載されていた動画です
山本太郎議員:
『残念ながら、今の日本は植民地と考えています』
『ロシアが北方領土を返さない理由は、返した後にそこに米軍基地を置かれることを懸念しているからです』 https://t.co/hjJKbkLwal November 11, 2025
1RP
「私がステージⅣ肺腺がん?標準治療もできないって?何かの間違いじゃないの?夢とかじゃないのかなー?😭」という人がいる。その人に寄せる皆のコメントは暖かく優しいが「まだ生き続けたい!できれば今の現実を夢に変えて欲しい」と願う本人の気持ちを満足させることはないでしょう。
そんな癌で苦しむ貴方には私から「もう標準治療にこだわる必要ないよね?だったらその夢を現実に変えるチャンスをあげましょうか?肺腺がんは比較的治りやすい癌です。私なら貴方を夢から醒めさせてあげられるかも知れませんよ!」と言いたいが、倭国ではそれは御法度!であり、医療界のタブーであり禁止されているから私から言うことは出来ない。
倭国の医療界では「標準治療以外でがんを治してはいけない」というのが掟なのです。
これを破る者は、たとえ相手が医者だろうと政治家だろうと誰であろうとも、合法・非合法問わずこの世から抹◯する!というのが医療界の闇どもの考えである。
今までがん標準治療に異議を唱えた数々の医者達は志半ばで突然の死を迎えてしまっているのは恐らくこれが理由と思われるし、これが倭国の医療界の現実である。そう言う私は幸か不幸か全くの無名なのでまだ56されてはいないが💦いつもこの危険に晒されるかも知れない。
「効かないがん治療」は例え違法でも詐欺でも医療界の闇どもが時々見せしめをする際の「ネタ」として放置されるが、本当に効くがん治療は医療界の闇どもによってすぐ消されてしまうのだ。
その医者が隠す「がん完治の新技術」は世界ではかなり普及してきており倭国ではNPO法人がその普及活動をしていますが、私はそれを紹介するボランティアなのです。
だから「貴方を助けてあげる!」とはいわない。もちろん話だけでは状態もわからないので何とも言えませんが、もしかするとその夢を叶えてあげられるかも知れません。現実と夢を入れ替えられるかも知れません。
もしかこのポストを見て私を信頼できると思ったら連絡ください。
何故そんな事が言えのか?と言えば、もう既に説明してしまってる気もするが💦
倭国の医療界にはパラレルワールドがあり、がん標準治療の裏の世界では、癌など簡単に治してしまう非医療系の技術があるのです。
医者(医療界)はこれを一般的人に隠し、自分達のためだけに10年以上前から使っているのです。
嘘だろって?どうせまたその辺に転がる詐欺だろって?そんな貴方がもしも医者なら
「私とがん完治をかけて勝負しませんか?」
私はこれを何年もの間ずーっと言ってますが、ただ陰口を叩く医者らしき人は多いものの誰も私と対決しようとはしません。
何故対決出来ないかと言えば、もちろん負けた医者はそれなりの責任を取らなければならないのは勿論だと思いますが、
もしこの対決が実現してオールドメディアに取り上げられたら?がん系の大病院は倒産し、医者や看護師は即座に失業し、抗がん剤メーカーは大打撃をくらい、この事実を10年以上隠してきた医◯会は◯人罪で裁かれる可能性があるからと思います。
もし対決相手が有名な医者なら?文春砲も来るかも知れません。そうなればもう倭国の医療界は大パニック間違いなし!倭国国民の皆さんの社会保険料(健康保険料)は、がん患者撲滅実現後に半分以下にできます。
今の日本の医療界の闇どもはがん治療において本当に汚い事をやっています。副作用のないものは薬ではないという嘘を未だに信じさせ、治せる癌を治さずに年間39万人が犠牲になっているのです。
東京都の消費税未納問題に命をかけて取り組んでいる正義の味方「さとうさおり都議会議院」に追求される汚い議院!?どころの話では済まされないくらいの汚さです。下手すると倭国発の世界の医療利権消失大パニックになるかもしれません。
繰り返しになりますが、
癌には薬も放射線治療も手術も医者や病院も不要で自宅で自分1人で癌を短期間で完治させる事もできる『がん完治の新技術』が存在していますが悪意に満ちた医療組織によって封印されています。
私は医療界が隠す「がん完治の新技術」という癌の副作用のない短期完治が基本の本当のがん回復支援を実施しているNPO法人の活動を知ってもらうための無償ボランティアであり、微力ながら1人でも多くの人の命を救うための紹介活動をしています。
がんで本当に困っている人で、がん治療の闇に気付いた人はこの技術を使ったNPO法人による「がん回復支援プログラム」のご紹介で助けられるかも知れません。
私のサポートが必要ならまず私のXのポストのRT/RP(リツイート/リポスト)を100回やって私のポストを読んだ形跡を十分に残してからDM下さい。
信じるか信じないかは貴方次第です。
Break your leg! November 11, 2025
1RP
台湾には
今の日本人がとっくに忘れてしまった
何かがまだまだ生きづいていた
それは言葉にするのは難しいけど
助け合いながら全力で生き抜く
みたいな感覚と言えばいいのだろうか
倭国で見失いそうになったら
台湾に行ってみようと思う November 11, 2025
台湾には
今の日本人がとっくに忘れてしまった
何かがまだまだ生きづいていた
それは言葉にするのは難しいけど
助け合いながら全力で生き抜く
みたいな感覚と言えばいいのだろうか
倭国で見失いそうになったら
また台湾に行ってみようと思う November 11, 2025
いやいやもっとあるから
BYD倭国撤退とか…
太陽光パネル輸出禁止とか…
中国企業倭国撤退とか…
倭国への渡航完全禁止とか…
日中断交とか…
今の日本人はもっと欲しがってると
思うよー https://t.co/9UilFQ6FeZ November 11, 2025
ぷっ🤭何かあれば“軍国主義の復活”って言うけど
残念ながら、今の日本人は昔とは違うのよ。
男の子が化粧して歩いてる時代よ。親の言う事も聞かないし、自由を謳歌してるのよ。
いくら酷い言葉を言われても大喜利大会をしてスルーするスキルも身につけてるの
って引用リプしたら五毛党が攻撃してくるかしら🤭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



