チャーリー・パーカー 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
チャーリー・パーカー
「Bird in LA(Live)」
チャーリー・パーカーのアルバム『Bird in LA (Live)』は、彼が短い人生の中で4度訪れたロサンゼルス滞在時の貴重なライブ音源や未発表音源を収録した作品
流石あんぷらぐ先生、素敵な音楽をお聴きになります https://t.co/qQ5DFNY3XZ https://t.co/Tj5qLSVSxb November 11, 2025
4RP
【BODY&SOUL Special】《寺久保エレナ クァルテット》ジャパンツアー初日
#寺久保エレナ (as, fl), #デビッドブライアント (pf), #渡邊修二 (b), #鈴木宏紀 (ds)
▶アルト・サックス奏者/作曲家の寺久保エレナさんのリーダーライブが、【BODY&SOUL Special】として開催されました。共演は、デビッド・ブライアントさん(ピアノ)、渡邊修二さん(ベース)、鈴木宏紀さん(ドラムス)でした。BODY&SOULでの寺久保さんのリーダーライブは、2023年9月28日以来になります。
▶寺久保さんは、バークリー音楽大学を卒業後、ニューヨークを拠点に活動されています。高校在学中に、ニューヨークでケニー・バロン、クリスチャン・マクブライドといった巨匠たちと1stアルバムをレコーディングし、メジャーデビューされたり、ロン・カーター、ルイズ・ヘイズ、ジミー・コブ、ジョン・ファディスらと共演されるなど、華やかな経歴で著名です。2025年9月には、ミシガン州立大学ジャズサックス科助教授に就任されました。ジャパンツアー初日となったBODY&SOULでのライブの予約は早々に締め切られ、会場は満席となりました。
▶寺久保さんのオリジナル曲、スタンダード曲、恩人である山下洋輔さんの曲などを演奏されました。
▶定刻になり、バンドメンバーがステージへ登場し、寺久保さんがご挨拶をされ、曲名を告げます。寺久保さんの合図で、一斉に♪Bird Livesの演奏が始まります。アルトサックスソロでは、寺久保さんは目を閉じ、強い息で吹き、パワフルに華やかな音色で吹き進みます。複雑な音をたて続けに吹き、少し後ろに反り、力感を増していくと、鈴木さんが呼応して大きなドラムサウンドで演出します。
▶高速道路を疾走していくようなスリリングなデビッドさんのピアノソロ、奥行きを感じる強い音で速弾きを見せ、歌うように弾いていく渡邊さんのベースソロ、アルトの合いの手で豪快さを増していく鈴木さんのドラムソロから、軽快なアンサンブルになりました。
▶各セットで一曲ずつ、寺久保さんはフルートで演奏されました。1stセットでは、♪リンゴ追分のメロディーと、「ミッション:インポッシブル」のテーマで著名なラロ・シフリンが書いた♪アフリカーナのリズムを合わせた曲を演奏されました。2ndセットではオリジナル曲の♪One Line Journalを選曲されました。繊細で、穏やかですが、色彩豊かで生命力を感じさせるようなフルートの音色でした。
▶♪The Song Is Youでは、アルトの音色の強弱を変え、表現力豊かに語り掛けるような寺久保さんの演奏に観客が惹き込まれます。ご自身のソロパート以外では、ステージに向かって右に移動し、バンドメンバーのソロ演奏を引き立て、観客に拍手を促す、スマートなステージングです。
▶寺久保さんは、最近、ヤマハのヒラカタトモジさんが、オリジナルで作ってくれたサックスに変えたそうです。Jガードを付けてもらい、たくさんの彫刻も入れてもらったサックスになりました(写真)。今は真鍮だそうですが、ネックをゴールドにして、楽器をシルバーにしたらちょうどよいかな?と悩んでいるそうです。
▶山下洋輔さんが、寺久保さんが世に出るきっかけを作って下さり、ケニー・バロン他、素晴らしいメンバーとのレコーディングの機会に繋がったそうです。寺久保さんの1stアルバムのタイトル曲♪North Bird は、山下さんが寺久保さんのために作った曲で、Northは北海道、Birdはチャーリー・パーカーのニックネームを表し、「北のチャーリー・パーカー」という意味を込めたとのことでした。綺麗なメロディーに続いて、吹きまくってほしい、という山下さんのリクエストに応えた演奏になりました。
▶もう一曲、山下洋輔さんが作曲された♪Memory Is A Funny Thingを演奏されましたが、最後にワルツのようなリズムが三小節入っていて、一緒にワルツのダンスを踊っているイメージを表現されたものだそうです。デビッドさんがしっとりと弾くピアノ、渡邊さんが温かい音でポツリと弾くベース、鈴木さんがブラシを回す密やかな音が寄り添い、寺久保さんがゆったりとアルトを吹いていき、心地良い音楽を創ります。
▶寺久保さんのアルトサックスは、豊かな声量で、伸びやかに歌っていくような心地良い音色です。高速に、刺激的な音を放つ演奏で観客を魅了し、スローバラードでの繊細で柔らかい語り口、歌声に、聴き惚れてしまいます。技巧的な速度も華やかなパワーも、演奏曲を歌い、語り掛け、伝えるためにあるように感じます。スマートなステージング、明るく熱っぽいMCも魅力です。こうした寺久保さんのパフォーマンスを受け止める観客席の熱量はとても高いのですが、無心に演奏を聴き、楽しむ雰囲気が印象的でした。
BODY&SOUL ライブレポート:
https://t.co/3wgpw8XxkN November 11, 2025
3RP
実家から持ち帰ってきた懐かしのLP。
キャロル・キングに山下達郎、デューク・ジョーダン、ケニー・バレル、そしてチャーリー・パーカー。
どれも大切な思い出のアルバムだ。
色褪せない思い出の数々だ。
だけど噂ではこれらのアナログ版が巷でかなり高値で売れてると聞いて、激しく心が揺れている🫨 https://t.co/7Cx5ZlYo2J November 11, 2025
うわ、チャーリーパーカーのIMPROVISATIONのVHS出てた…欲しいけど高すぎて泣ける😂
IMPROVISATION チャーリー・パーカー 他VHS
https://t.co/23OggHi0KG November 11, 2025
今回頒布したBest MomentはパウエルのBlues in the Closetにインスパイアされてできたのですが、結果的にパウエルだけというよりは、あの時代のミントンズとかの雰囲気をちょっとでもかじれたらいいなみたいな そういう感じになっています チャーリー・パーカーやセロニアス・モンクなど…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



