1
株高
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は分析の上、戦略通りに動くだけ。
——長期想定シナリオ——
・日経平均:10万円
・ドル円 : 200円
・BTC:20万ドル
①株高②円安③暗号資産高
(長期と言いつつ、遠くない未来です。)
⸻
私は、個人投資家であり資産運用会社に勤めています。
1日中、世界のニュース・各国の政策・決算・IR・企業分析・チャートを追い続けは投資を繰り返しています。
それが私の仕事であり、生活です。
⸻
戦略を持たない者、
リスクを測れぬ者ほど、
相場に振り回され、焦り、チャンスを逃す。
そういう人は、気絶していた方がいいです。
ただお金を出すだけの投資なら、
それはデイトレです。
私は企業に文句を言う暇などない。
それより投資金と頭を動かす。
企業がどこを目指しているのか、
成長のために何が必要なのか。
それを企業と共に考え、学ぶ。
そして日々、思考と仮説を積み上げる。
⸻
このXと私のメンバーシップは、
私の戦略と考えを共有する場として始めました。
皆さんの資産を預かるためでもなく、メンタルを支えるためでもない。
同じ志を持ち、「奮闘する投資家」として、共に市場を読み、次の時代を掴むための場です。
投資は「感情」ではなく「哲学」。
そして、「偶然」ではなく「必然」。
分析し、仮説を立て、戦略を実行する。
それが、投資です。
これは日々、自分に言い聞かせてます。
そして最後に、
この活動を応援してくださってる方々へ、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。
Xアカウント
@colne_e
メンバーシップ
https://t.co/4WhkX0J2Mp November 11, 2025
7RP
11/28(金)☀️
おはようございます♪
毎日にわくわくと感動を✨
繋がりを大切に増やしたい🥇
### 🔥本日の投資ホットトピックス🔥
日経平均、米金利懸念和らぎ一時1300円高!最高値更新で内需株シフト加速中💹 トヨタ&三井住友FGの高配当株が狙い目?エヌビディア動向次第でAI株ピークか…来週レンジ4.7万~5万!あなたのポートフォリオ、どう動く? #投資 #日経平均 #株高
### 🏭本日の中小企業トピックス🏭
中小企業庁が新事業創出大賞受賞者発表!JNB連合会でアントレプレナー部門のイノベーターが続々誕生✨ インバウンド影響で12.8%の企業が「業況プラス」報告、観光・データ戦略セミナー好評!人手不足超えの賃金高騰で成長加速?中小の未来、熱い🔥 #中小企業 #新事業 #経済成長
### 🏠本日の不動産トピックス🏠
2025年不動産市場、堅調推移もトランプ関税で下半期波乱?地価3年連続上昇でオフィス空室率改善&賃料UP📈 インフレ&円安が価格押し上げ、でも人口減で単独世帯増加…今買う?待つ?投資家必見のトレンド大公開! #不動産 #地価上昇 #投資チャンス
中小企業や個人事業主、スタートアップ、そして会社員にとって、時間は最も有限で貴重な資源であり、自ら環境を変える挑戦こそが、その使い方と成長の度合いを自分次第で決定する唯一の方法てす!
#会社員投資家 #アドバイザー
#コンサルタント #会社員不動産投資家
#個人事業主 #トピックス #中小企業支援 #スタートアップ支援 #販売戦略 #顧問 #サービス #JUNENAGROUP November 11, 2025
1RP
銀行株は日銀の目先の利上げするしないで動きは出てきますが、結局倭国の利上げは起こるので、銀行株や地銀は目先だけでなく半年先1年先を見てしっかり狙うことです。メガバンクは3行しっかり上がり、地銀では8341 七十七銀行、8354 ふくおかFG、8359 八十二銀行、8366 滋賀銀行、8331 千葉銀行、5844 京都FG、8377 ほくほくFG、7380 十六銀行、5831 ほくほく、5831 しずおかなどは来年もさらにしっかりした相場になると思います。そして、これからの倭国株狙いでは、日経平均がしっかり浮上していき、来年は65000-70000円も想定されますが、そこでしっかり狙うのは証券株だと思います。8601 大和、8604 野村HD、8613 丸三証券、8609 岡三、8628 松井証券など注目です。上げる時には同時ですが、やはり証券株では野村HDの信頼度と倭国一の証券であることから、証券株が買われる時しっかり上がる期待があり、ここの押し目は野村が狙いとなります。そして、ネット証券ではすでに株価は倍増している8473 SBIHDはしばらくはもみ合いも、今後スケールの大きな展開になると思います。来年は8000円以上の活躍が期待されます。
:ここで141A トライアルは関東で小型店をオープンさせましたが、人気となり話題性もあり、今後さらに関東で拡大させていくと、西友で作られたものを販売しているために、今後は西友本体の復活狙い、トライアルの知恵と企業力発揮すると、今期減益も今後の期待から株価はしっかり上向きになると思います。また9237 笑美面も押し目あれば狙いです。これから老人ホームは必要性があり、同社は老人ホームの紹介ですが、今後いろいろな事業展開をしてくると思います。株価は今後しっかり上がる。5038 eWeLLも好業績でしっかり株高狙い。ここでの押し目は狙いです。前期絶好調、今期さらに絶好調続く。最高。配当は12円から15円と3円増額。株価は4/7の1720円から9/22に3000円があり、ここで2500円台に下げて、戻り入り。やっている内容も、これからも安定的に伸びる訪問看護ビジネス。老人王国で必要なもの。訪問看護専用電子カルテiBowを提供。さらに株価は上がる。5132 pluszeroは根強い人気があり、今後ともしっかり買われることになりそうです。好業績です。今期経常119%増、最終149%増。この会社はAI開発で、経営コンサルタント、AI支援、システム開発などの運用請負。株価は9/11の4395円から3200円台に1000円以上下げましたが、株価は4000円突破となり、今週の入っても上げて4400円台上向きです。さらに上がると思います。 November 11, 2025
日経平均「11月 調整からの 12月 株高期待」⤵️⤴️
クリスマスラリー🎄🎅
✅株は“調整しながら上昇”が王道✨
✅4〜10月 まさかの7か月連続上昇(異例)
↓
11月に調整相場 一時−8%🔥 約−4,000円
👉この調整が 年末高の土台に!
✅AI・半導体の売り一服 ⇒ 見直し買い✨
✅FRB 再び12月利下げ観測 ⇒米株高も追い風に✨ November 11, 2025
現代における知性ってなんだろうなって考えてみる。
社会や環境に適応して生存し続けるために機能させるものとしたときに、やはり一定の情報を自ら取りに行くってのは大事。
自分の周りでも、割とよく勉強できたり、仕事できたりするなあって思う人でも、おそろしく情報に疎い人たちがいる。
給料上がらないなぁとかいってる割に、NISA も知らないやってない、為替や株高もしらない。
あとは得られた情報を適切に分析して理解する力ですかねえ。ここが狂ってる人が無闇に情報取りに行くと、陰謀論とかにハマって「目覚め」てしまうので。。。基礎教育は大事だなと思います。 November 11, 2025
日経平均5万0167円、3日続伸。米利下げ観測+日銀の慎重姿勢が追い風
27日の倭国市場は
・株=続伸(AI・半導体中心に強い)
・債券=買われて利回り低下
・円=156円前後で推移
という「株高・金利低下・円弱含み」の典型的なリスクオン相場に。
■背景
【米国】
・新規失業保険申請が予想外の強さ
・耐久財のコア資本財も堅調
→「景気は弱くないが、12月利下げは変わらず」との見方が強まり、米株上昇。
【倭国】
・野口日銀委員が「利上げは段階的・慎重に」と発言
→市場が警戒していた“タカ派発言”ではなく、円売り・国債買いが優勢に。
■株式:AI・半導体に買い
アドバンテスト、東エレ、SBGなどAI関連が主役。
海外勢の買い戻しも入り、日経平均は5万円台回復。
■債券:中期ゾーンが買い戻し
・10年債利回り:1.795%(▲2bp)
・野口委員の慎重姿勢で金利低下
・国債買い入れオペは据え置き
・超長期は午後やや売りに
■為替:円は156円前後で揉み合い
・一時155円台に円高も
・野口委員の“ハト寄り”発言で再び円売り
→12月利上げ観測は維持されつつ、決定打なし。
https://t.co/rmvzU1hHw4 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



