スリランカ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年だけでも、南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、ナミビア、ボツワナ、タイ、香港に行き、先週は中国と韓国に行って参りました
去年はスリランカ、イタリア、香港、韓国に行ってます
来月は北米と南米に行ってきます
私が引きこもりで現実を知らないなら、倭国国民の99.999%も同様ですね https://t.co/ruGnHVS3ww November 11, 2025
53RP
参議院では予算委員会が昨日に引き続き開会。
今日は午後「JICA海外協力隊発足60周年記念式典」が、天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、3000人もの参加者で挙行されました。元外務副大臣で国際協力担当だった私も出席しました。これまで99カ国約58000人が派遣されたとの事。
世界中で隊員の皆様の貢献される姿を拝見します。約30年前私が初めて渡航した内戦さ中のスリランカでも隊員に出会いました。倭国の長年にわたる貢献は、倭国に対する国際的な信用、信頼につながっています。
その事を世界中で感じます。
海外青年協力隊に関係してきたすべての皆様に感謝を申し上げます。 November 11, 2025
30RP
『宝石商リチャード氏の謎鑑定』7巻。
豪華客船が舞台のミステリー。
個人的には、プロローグとエピローグの
スリランカのキャンディ村の暮らしが
すごく素敵で、スリランカに行きたくなります。
香港翡翠もフィーチャーされていて、
忘れられない一冊✨
📗感想↓
https://t.co/W2KrdwQJ5I https://t.co/omA91dtrbk November 11, 2025
17RP
【宝石図鑑💎】
▷名称:アイオライト
▷鉱物種:コーディエライト・菫青石(きんせいせき)
▷硬度:7-7.5
▷産地:インド、スリランカ、ブラジル
▷石言葉:道を示す/人生の道標/貞操/誠実/自己同一性
<アイオライトの特徴>
アイオライトは少しくすんだ落ち着いた青色の天然石。
見た目がサファイアに似ていることから「ウォーター・サファイア」とも呼ばれています。アイオライトの一番の特徴は、目で見てわかる多色性。多色性とは見る角度や光彩により色が変化して見える現象です。光にかざしながら角度を変えると、紫がかった青色や、淡い青色、黄色などなど様々な色合いを見ることができます。
アイオライトの中でも、特に色の変化が強い石はカラーチェンジアイオライトと呼びます。 November 11, 2025
15RP
インドじん(カレーってなんだ……?)
パキスタンじん(カレーってなんだ……?)
バングラデシュじん(カレーってなんだ……?)
スリランカじん(カレーってなんだ……?)
ネパールじん(カレーってなんだ……?)
おけくさま「んーもうちょっと構図にカレーが欲しいよね」 https://t.co/Aiymuh9ak9 https://t.co/URvwzyOfO3 November 11, 2025
13RP
中国、一帯一路の針に掛かった国々への貸し剥がしが問題になりつつあるけど、大丈夫なんだろか。
スリランカといい、インドネシアといい。 https://t.co/sinybK3wbQ November 11, 2025
11RP
メッセージをお送りしました。
▼STOPゼロプラン渋谷デモにご参加のみなさん。
衆議院議員の有田芳生(ありたよしふ)です。入管法改悪反対に続くみなさんの活動に賛同しつつ敬意を表します。
▼政府はゼロプランを強行し、すでにトルコ、スリランカをはじめ、強制送還を進めつつあります。これは相手国政府との関係の強さを根拠に、見せしめとして、非正規滞在者と家族を恐怖に陥れるもので、とうてい容認できるものではありません。
▼私はこの夏にトルコに行き、クルド人が暮らす村を視察し、住民から意見を聞いてきました。倭国の入管当局が「出稼ぎ」だと認定したことは誤りで、政治的迫害が横行している事実も確認してきました。つまり実態を知らずして自分たちの入管行政を強行する。そこに見られるのは治安的な発想と政策です。
▼高市早苗政権という外国人排斥の政治のもとで、みなさんをはじめとする連帯の力を集めて対抗していきましょう。私もみなさんとともに進んでまいります。(以上) November 11, 2025
11RP
カラッツさん(@karatz_official )よりコバルトスピネルのリングをお迎えしました。スリランカ産の深い夜のような青に一目惚れ。ずっと手元を見ていたくなる https://t.co/8O6r0doqSX November 11, 2025
11RP
#紅茶 #セール
【セールのご案内】11月15日12時から通販サイトにて
・単一茶園産ディンブラ1キロ袋・
初めましての方もそうじゃない方もワンダーリンクスのシングルエステート(単一茶園産)セイロンティーの魅力をこの機会に。
ご家庭用のストックとしても大変お得にご利用いただける内容ですが、数量限定となりますので、売り切れの際はご了承ください。
内容:ディンブラ:ガウラィラ茶園BOPF 2024年度クオリティーシーズン
原材料名:発酵茶
内容量:1キロ
賞味期限:2027年4月(未開封)
保存方法:高温多湿を避けて保存
原産国名:スリランカ
香りは控えめですが味が良く、ほんのりした甘み、心地よい渋みもあり日々の紅茶として素晴らしいです。
パン、パスタなどの食事、ケーキなどのスイーツどちらにもよく合います。
お品はチャック付きのアルミ袋に入って届きますので保管も安心。
二つ買うと送料無料になります、お友達とやまとめ買いもどうぞ。 November 11, 2025
11RP
秋田でスパイス呑み!
飲食店の絶対数は必ずしも多くはない秋田ですが、そのぶん食のレベルはめちゃくちゃ高い。
「秋田の歌舞伎町」と言われる繁華街「川反」(かわばた)は、しかし歌舞伎町のような殺伐さはなく、古き良き飲み屋街の風情がたっぷり。
そんな中、おすすめのお店がこちら。
『スパイス料理 JEERA』
スパイス料理とお酒、いわゆる「スパイス呑み」が楽しめる秋田でも貴重なお店です。
お店のマークはハットにメガネに口髭の紳士。入店するとこれが実写化した店主が出迎えてくれますよ。
意外なほど広々とした店内。
東京歌舞伎町ではこうはいきません。
壁には「釣りキチ三平」で知られる矢口高雄先生の絵が。
そうだ、先生は秋田出身でしたね。
★JEERAチキン(3個)¥900
店名にもなっている「JEERA」はヒンディー語で「クミン」のこと。
こちらはクミンやブラックペッパー、パプリカなどで味付けされたスパイスチキン。
ジャマイカのジャークチキンとはまた異なりますが、そんな気分で酒に合わせたい!
ということで合わせたのはこちら。
★LION LAGER (スリランカ)¥650
スリランカを代表するビールにして、アジア最古の最古のブリュワリーを擁するライオンビール。
カレーやスパイス料理にはこれを合わせておけば間違いなし。
★ミズのたたき ティムルの香り ¥300
秋田名物の山菜ミズ。
シャキッとした歯応えとヌルンとしたヌメりが癖になります。
ネパール山椒「ティムル」で仄かな痺れも。
メインのカレーは2種以上を合いがけし、ご飯や副菜と混ぜながら味の変化を楽しむスタイル。
スリランカカレーや大阪スパイスカレーに通ずるスタイルですね。
3種、4種の合いがけも可能。カレーはその時々で内容が変わります。
★2種あいがけカレー
◎定番のキーマカレー
◎OH! MY 昆布と鯖のカレー
まず、このドライキーマが大変好みのタイプ。
ちょっと『カフェハイチ』に通づるところもあり、コーヒー好きが喜ぶタイプのキーマ。
一方の昆布と鯖のカレーは旨みに振り切ったカレーで、辛さ控えめながら、ご飯をより美味しく食べるためのカレーといった風情です。
そうそう、肝心のご飯はクミン(ジーラ)と一緒に炊いた「ジーラライス」。
100%自家製米だそうです。
・・・ん?
自家「精」米じゃなく自家「製」米??
そうなんです。実はこちらのカレーに用いているお米、田植えから自家製のもの。
流石は米どころ、その発想はなかった!ありがたすぎます。
さらに、個人的に「お!」と思ったのはこちら。
辛さ増しに用いる「辛子醤油」。
実は秋田には創業1999年の老舗スリランカ料理店『TEALANKA』というお店があります。
その卓上にはスリランカ産の唐辛子を秋田の醤油に漬け込んだ「南蛮醤油」なるのものが置かれているのですが、
これが実に素晴らしく、私は瓶でまとめ買いして自宅で餃子に漬けて堪能していたほど。
この「辛子醤油」は、わかる人にはわかる『TEALANKA』へのオマージュ。
時々、限定スリランカカレーの提供もあるようなので、地元のレジェンド店へのリスペクト間違いなし、なのです。
夜の街のイメージが強い「川反」ですが、この『スパイス料理 JEERA』ではランチカレーも提供。
2025年11/14から始まる「AKITA CURRYスタンプラリー」にも参加。
さらに11/21~30に西武秋田店で開催する「東京カレーカルチャーin秋田 -旬とスパイスの秋編」でも11/26に1日限りの出店。店舗とイベント出店ブースの両方でスタンプがたまるというお得ぶりです。
ぜひ、この機会に機会に推してみてくださいね!
#スパイス呑み
#東北カレー
#秋田カレー
#東京カレーカルチャーin秋田
#東京カレーカルチャー
#akitacurryスタンプラリー November 11, 2025
8RP
\神メニューが爆誕してた😳/
📍姶良市宮島町26-22、本格スパイス料理スリランカかごしま 姶良店🍛
✍️ダブルカリー¥1100
毎回ドライカリーにするか、ヌードルカリーにするか悩みまくる私みたいな人には最高のメニュー😭
…次回、天文館店のビュッフェに子連れで潜入の巻😂
#鹿児島グルメ #pr https://t.co/ticCCT9egz November 11, 2025
7RP
倭国への訪問ビザやシラム(庇護申請)に関する最新の方針変更について、体験談を交えながら詳しく説明した動画に英語字幕を付けました。インドやパキスタン、バングラデシュ、スリランカなどから倭国を目指している方にとって、非常に重要な内容です。
観光目的で正しく出入国することの大切さや、「シラム申請で倭国に住もう」という夢のためにお金や時間を無駄にしないよう呼びかけるメッセージが語られています。
— 制作 @MontaKaoh
👇 翻訳付きの動画はこちら:
https://t.co/WHGckaVzkb November 11, 2025
7RP
【出店のお知らせ】
#りくばしベース さんの #シェアキッチン をお借りして出店いたします!
日時: 2025/11/23(日) 11:00〜19:00
場所: りくばしベース
(東京都三鷹市上連雀2-20-28 )
ぜひ #スリランカ料理 を食べに来て下さい🇱🇰
#スリランカカレー
#アーユボーワン
#三鷹市 https://t.co/x6Op7bh7ly November 11, 2025
6RP
@undermrai 施設内清掃がやられました。今まで綺麗だったトイレや階段はホコリだらけ。手洗い場のヌメリが酷い。倭国語分からなくて挨拶すらできない、終いには入居している歯医者と言い争い観光ビザで入って就労していたのが判明し、翌倭国人トンズラしました。スリランカ人でした。未だに倭国人にする気無いです November 11, 2025
6RP
11/16 新宿南口🇺🇦デモに参加しました。
エピソード①スリランカから来たお母さんとちびっ子。ちびっ子が募金協力を。「ありがとう😊」と御礼を言うと恥ずかしそうに…☺️
エピソード②倭国🇯🇵の若い女性。全く倭国語を理解出来ない方に「頑張って下さい🙏」言葉は通じ無いものの…伝わるものは
😌
続▶︎ https://t.co/lX7svYFkLC November 11, 2025
6RP
1950年代にスリランカで発見された、希少石エカナイト。
放射線物質を含み、取り扱いに注意が必要といわれますが、宝石やジュエリーとして楽しむことはできるのでしょうか🤔
エカナイトの気になるアレコレ調べてまとめてみました‼️
https://t.co/qW1pjn2qvR
#カラッツGemMagazine #新記事公開 https://t.co/CiiTAmloPo November 11, 2025
5RP
今日のティータイムは、スリランカ王室御用達ディルマのエルダーフラワー&アップル、シルバージュビリー・グルメシリーズという高級ライン。
ハーブティーって、お湯みたいで味がないイメージがあるけど、これは酸味があって美味しい😋 https://t.co/9n2cixmbFT November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



