スウェーデン トレンド
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実はメタルは“国ごとに特徴が出やすい音楽”。フィンランドは哀愁、ドイツは重厚で正確、アメリカは攻撃的、スウェーデンはメロディ重視…音を聴いただけで国が分かるレベル。言語より国民性が出る音楽って面白い。 November 11, 2025
43RP
これもいいね👍が消える。
宮内庁にとって都合悪いの?
ヴィクトリア皇太子は、スウェーデン王家の長女で王位継承1位。夫のダニエル公は民間から7年の王室教育を経て王室入りし、その歩みは国民に夢と希望を届けた。 https://t.co/gO5stjSzBC https://t.co/mjEI00FX1O November 11, 2025
6RP
倭国で名の知られた感染症医は概ねスウェーデンの対策に批判的でした。不思議なことにテグネル氏の手記の書評をして下さった方は私が知る限りいらっしゃいません。
今回の対応を振り返り新たなパンデミックに備えるためにも彼らが読む必要がある手記の筈。
皆様、リマインドして頂けないでしょうか。 https://t.co/Gaz1R7bccf November 11, 2025
5RP
90年代のスゥエーデンは「ポルノ大国」で「買春大国」でした。
売る側ではなく買う側を処罰する法律をつくってから四半世紀を経て、スウェーデンで「買春」需要がなくなってきていること、若い世代に「女性を買う」という感覚がなくなっている事実は大きい。
「買春」という言葉を松井やよりさん等がつくったのは倭国人男性が海外に「買春ツアー」に堂々と行っていた1970年代。その言葉がようやく、この国で本来の意味で使われはじめてきている。
アエラドット更新しました。
https://t.co/m2tOoV1Ni5 November 11, 2025
5RP
『Easy Delivery Co.』は開発者に「倭国語化をリリースに間に合わなくてもいいからしてくれ!」って頼みまくった結果、ちゃんと翻訳されて、
倭国からこんなに応援されてる様子を見ると「この仕事しててよかった!となるね!」とスウェーデンからメッセージが届きました。
いい話だ…。
https://t.co/44ipB6AvXH November 11, 2025
2RP
スウェーデン選出のビアトリス・ティムグレン欧州議会議員が、イラク国会がイスラム法導入で9歳の女の子が結婚できるよう審議していることを「小児性愛の合法化」と非難し、イスラム法の欧州への拡大に猛反対する⬇️
倭国もお断りだ。子供を買うなどトンでもない!
#移民政策 https://t.co/Mi9dLbBPqC November 11, 2025
2RP
@AriyoshiMd ヨーロッパの国、スウェーデンかフィンランドあたりも授業にタブレット導入してたものの、学力が落ちてる事が判明して、紙の教科書を今後数年のうちに復活させるというのがありましたね
倭国でも授業中、タブレットで遊んでるか動画見てる学生も少なくないとか
自発的にやるかやらないかが大事ですね November 11, 2025
1RP
書評書きました。テグネル氏のプライベートな話が知れたり、宮川氏との対談も良かった→「学際的パンデミック対策:新型コロナウイルスと戦ったスウェーデン元国家疫学者の証言」アンデシュ・テグネル、ファニー・ハーゲスタム著 宮川絢子訳/法研 https://t.co/QbPa8q4KRO #日刊ゲンダイDIGITAL November 11, 2025
ドイツに住んでいる友人に会いに行きたい。
昔、ミュンヘンからケルン、
そこからベルリンを通って、
デンマークに戻り、スウェーデンに帰る
電車旅を二週間かけてした。
またしたいかと言われると、
してもいいけど直接友人の住む町に行きたい。
イギリスも、友人の夢の手伝いをしに行きたい。 November 11, 2025
こんな面白そうなイベントが近所で!!
早速申し込んでみた。スウェーデンのお祭りとか、全くイメージが湧かない、楽しみ!! https://t.co/9KLCjMIrne November 11, 2025
そもそも移民の大移動はなぜ始まったのか?
欧米を中心に、一気呵成過ぎないか?
イギリスがフランスがドイツがイタリアがオランダが
デンマークがスウェーデンが、どうなってしまったか。
これは偶然ではないね。
この世界を分断と混乱で破壊しようとする勢力がいる。
彼らにとって国家、国境、固有の文化、自国通貨は
排除の対象。
世界を一度ガラガラポンにして、管理しやすく作り
変える。
それが Great Reset
『 分断し 統治せよ 』
は、彼らの常套手段。 November 11, 2025
うわっスウェーデン軍のレザーライダース中古でこの値段!?うちが男やったら即買いやわ…くそ羨ましいわ〜😂
スウェーデン軍 レザー モーターサイクルジャケット ヴィンテージ
https://t.co/5kh6Sg6iPq November 11, 2025
#曹長日帰ヒコーキ
すんげー勢いで
モクモクしてるぞ…
よく考えたらすごい
観光地や(笑)
クルーズ船入港したみたいで
外国人多いなあ
でも皆さんルール守って
和気あいあい。
スウェーデンのお菓子もらいました
(笑) https://t.co/zmUleyHcJ9 November 11, 2025
どこに行こうかな。
北欧には一度帰る。
昔、親族の手を一切借りず、
自力で見つけた縁と
こつこつ準備したお金で行った
私の心の故郷。
Lundには絶対一度帰る。
大好きなスウェーデンの町は
祖母の家とよく似てる。
行った事ないけどフランスにもいく。
友人の夢を手伝いに行く。
ドイツにも行く。 November 11, 2025
@KBYMScotland これはちょっと良く私の頭では理解できないんですが、PKA氏はこのグラフをスウェーデンをレ、イ、プ、大国の根拠として使っていると理解しました。リンクを開けてNOTEの記事を読んでみると、真逆の事実が書かれてる。
PKA氏は記事読んだ上でこのグラフを使ってるのかな??
https://t.co/2N6arz76dN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



