スウェーデン トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💩スウェーデンのテレビ番組で
「中国人はウンコを道端でするな」と報道。
コレを見た現地中国大使館は大激怒
でも、事実だろ🤣🤣 https://t.co/WM2mWmtiek November 11, 2025
8,534RP
入れすぎて困った結果、今頃厳格化するイギリス。スウェーデンは、移民の自主帰国を促すために一人当たり約500万円支給を決めた。しかし、そんなに都合良くいくわけがない。倭国は二の鉄を踏む前に立ち止まるべき。 https://t.co/lRQjyvyHIG November 11, 2025
3,445RP
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
2,718RP
移民政策で、イギリスが間違ったのを見てきた。
スウェーデンが間違ったのを見てきた。
ドイツが間違ったのを見てきた。
移民政策反対は、差別じゃない。
私たちは、ただ間違いたくないだけなんだ。
#移民ストップ倭国を守れ November 11, 2025
1,185RP
「盗撮や精液かけただけ」で性犯罪になり、しっかり捕まる
つまり警察が仕事してる国スウェーデンと
「え?盗撮?スカート履いてたらそりゃねー、注意くらいはするけど」の倭国
犯罪数が多いのはスウェーデンだよ
じゃあ実際に安全なのは?
これが理解できない知能がアンフェになるんだよね https://t.co/qN3rzyWrOq November 11, 2025
1,082RP
🚨「俺は打たなかったよ、あんな実験的なmRNAなんか絶対ムリだ」
そう語ったのは元イングランド銀行の実力者、ルパート・ロウ氏😷
彼の口から出たのは、驚くほどストレートな言葉でした。
「ワクチンは義務だ、接種しないと祖母を殺すことになる、NHSのため、国家のために打て」
こうした“圧力”が社会全体を包んでいた中で、ロウ氏は打ちませんでした。
彼曰く、直感が、打つなと言ってた
、今でも信じてる。医者じゃないけど、友人が心筋炎になったり、血栓や脳卒中になったのをこの目で見たと。
一番ショックだったのは……副作用の話を、誰も、しようとすらしなかったことだとも語っています。
話は社会全体に広がります。
「子どもたちは壊された」
「ロックダウンで教育を止められ、若者たちは大打撃を受けた」
「スウェーデンは隔離だけで乗り切った。経済も回した。アンデシュ・テグネルの判断が正しかったと、今なら分かる」
…なのに、イギリスでは?
カナダでは?
「トルドー?ああ、彼もWEFの仲間だよ」と一蹴🔥🔥🔥
そしてロウ氏の口調は、淡々と、でも鋭くこう締めていました。
「この判断を下した側の人間が、“自分たちが間違ってたかもしれない”って認める準備なんて、できてるようには見えない」と。 November 11, 2025
344RP
スウェーデン・ストックホルム
スウェーデン人が都市部の少数派となりつつある
置換えがほぼ完了し、
20年前には想像できない状況
昔、韓国人を養子として受入れた動画を見た
その時の理由は人手不足と少子化
まさか、ここまで多民族になるとは
倭国にも迫っている
https://t.co/e7sVeuVTFv November 11, 2025
267RP
スウェーデンのテレビ番組で
「中国人はうんこを道端でするな」」と報道。
コレを見た現地中国大使館は大激怒。
😝😝😝 https://t.co/ZrDmtXV2GH https://t.co/WgdE4DC1zY November 11, 2025
244RP
やっぱり言われっぱなしは性に合わないので反撃しておきますか。
そもそも、外交とは「交渉」だけじゃありません。というか、対話も、交渉も、脅しも、しまいには軍事行動もひっくるめて外交です。
で、攻められないようにする外交っていうのはどういうことなのか?
攻めても勝てない、勝ったとしても損害を許容できないような体制を作ること。
それでも無謀に行動してくる国に対して交渉することは無論のこと「ウチの国攻めてくるってことはそっちも無事じゃすまねえぞ」と警告するのも外交なんです。
一方でフィンランドもスウェーデンも、徴兵制を敷いていましたし、独自の軍事力を保有してます。
で、スウェーデンなどはサーブ社を始めとする独自の軍需産業まで抱えて航空機や艦船まで作ってるハリネズミ国家です。
そして、そのスウェーデンもフィンランドも流石に今回のウクライナ戦争で「NATOに加盟しないとロシアにやられる」ということでNATO入りしているわけです。
後、イスラエルもエジプトと和解してシナイ半島返したりと当然ながら外交もやってますが、同時に「ウチの国と国民に手出したらわかってるよな!」ということで軍事行動は起こすわけです。
だからこそ、自国民を殺したハマスを徹底的に根絶してる。
この国は容易い、ここまでやっても平気と舐められるのも戦争になる原因の一つです。
WW2の時のドイツがどれだけ好き放題やっていたのか? これ数多くの歴史学者や政治学者が「ナチを好き放題に甘やかした結果である」と散々口にしているんですよね。
そういう背景理解しているんですか? November 11, 2025
239RP
個が連なり、拡張する渋谷円環|AVYSS Circle 2026 第一弾出演者発表
1/23 DAY+NIGHT 5会場7フロア
スウェーデンからOli XL、オーストラリアからdaine、韓国からEffieとiiso来日。BALMUNG、chloma、GB MOUTHとのコラボ。元気王を決めるAVYSS Cup。ビジュアルはQINGYI制作。
https://t.co/hdvqA5URFX https://t.co/jM7c0xLrX5 November 11, 2025
183RP
スウェーデンの今。
日々イスラムの侵略を誰も止められない。
増えてくると権利を主張し始めます。こうなったらおしまいです。
倭国はまだ間に合います。
大好きな倭国を守ってくれと海外の心ある方々からの声を沢山いただきます。
だから排外主義と言われようが止めないとダメなんです! https://t.co/Nhsz1OSx9U November 11, 2025
166RP
ムスリム指導者
「数年以内に、スウェーデンではムスリムがスウェーデン人よりも多くなる」
自民党議員
「10年後、倭国では大好きな中国・ムスリムが倭国人より多くなる!そのために移民を黙っていれる。何も考えないヤツには労働力不足を理由と言っておくよ」
https://t.co/eXbo9lNFio November 11, 2025
157RP
@alice_herb 中国人による外での💩行為に対して先を行くスウェーデン!
このような中国文化は、他国では禁止!
https://t.co/gZOOe7HJVd
https://t.co/HCed5mSiIJ
https://t.co/2CxDU9T3nA
https://t.co/9pfUvKlmwp
https://t.co/WobZxOdVIk
https://t.co/gSgSwNwM6s
https://t.co/iXAhGHVst2 November 11, 2025
143RP
残念ながら北欧も出生率激減してます・・・。
北欧モデルすら少子化対策としては不十分だと示された。
フィンランドが1.2~1.3
ノルウェーが1.4
スウェーデンが1.5
で全然あかんし、他の欧州諸国と比べて優れた数字ですらない。倭国よりちょっとマシな程度まで低下した。 https://t.co/VbPZeC6Sdm November 11, 2025
117RP
【🇯🇵教育改革: 教育費個人給付】
倭国の一辺倒な教育、全教科の平均点で子供達を評価する事に終止符を。
アカデミックな暗記形式の学習だけならAIにも出来ます。人間らしさや個性を評価できる教育環境を作りたい。
海外の教育先進国(例:フィンランド、スウェーデン、ニュージーランド、カナダの一部の州)では、とっくに全国統一学力テスト制度を廃止した国もあります。
子供達の個性と強味を活かし、社会に貢献できる道をそれぞれが選択している様です。
色々な学びがあってこそ、倭国の将来の様々なケースに柔軟に対応出来る国民が育つと私も考えます。
我が家はホームスクールで義務教育課程まで終了後、上2人の子供達を高校へ送り出しました。今は下2人のホームスクールを継続中です。
アメリカから帰国して倭国でホームスクールを継続しようとした際に、
☑︎倭国には学校以外での教育の概念・選択肢がない
☑︎倭国国内の不登校児童生徒数が増加傾向にある
☑︎経営側と通う側のフリースクール難関事情
などについて知り、教育の選択肢を増やすことも倭国で取り組むべき問題だと思いました。
学校に行かれず、精神的に追い詰められるお子さん達が居ないように。
別の居場所や学びの場を増やして、生き生きとした子供時代を。
#山口県
#参政党
#教育改革
#やまさきたまえ
#お母さん
#子供は宝 November 11, 2025
111RP
マルモ(スウェーデン第三の都市)
彼らが何を要求してデモをしているのかは不明ですが(どうせシャリア法制定か)、規模がすごいですが、
倭国国内でも、バングラデシュ、インドネシア、パキスタンの3カ国だけのムスリムで30万人はいるはずです。
声を上げましょう🇯🇵
https://t.co/QQRObq22bF November 11, 2025
97RP
世界一勉強しない国ランキング⓬
1位 53% ?
2位 29%オーストラリア
3位 28%スウェーデン
4位 24%イギリス
5位 23%フランス
6位 21% ドイツ
6位 21% 中国
8位 20% シンガポール
9位 19% 韓国
10位 18%香港
11位 16%アメリカ
12位 15%台湾
全体の53%が読書すらしない世界一学ばない国は↓ https://t.co/CptKjpz1X4 November 11, 2025
96RP
倭国人は、もう少し真剣に、 移民を無秩序に流入させた
欧米の惨状を直視した ほうがいいだろうね。
イギリスがフランスがドイツがイタリアがスペインが
オランダがデンマークがスウェーデンが、どう変質
したか....
低賃金や言語の壁によって這い上がれない移民たちは
徐々に移民コミュニティに閉じ籠るようになる。
『俺たちが貧しいのは差別のせいだ』
『奴らに復讐してやる』
と攻撃的になっていく。
移民村は、犯罪の温床になっていく。
決して大袈裟ではない。
現実だよ。
次回衆議院選挙は非常に重要。
移民推進で倭国を破壊する政治家に票を投じるか、
それとも
美しい倭国を守り強くする政治家に票を投じるか、
倭国の未来を決めるのは、有権者の皆さんです。
https://t.co/jygPpeeNti November 11, 2025
48RP
オートガイネフィリアに関する学術的文章。
長いが非常に興味深い。
「男性の2.8%が女装で性的興奮を感じる(スウェーデンの研究より)」、「バイセクシャル男性の3分の1がオートガイネフィリア」、「自己性愛は同性愛と同じく生まれつきの性的指向と考えられている」…など、意外な情報がたくさん。 https://t.co/nHUSnC43TJ November 11, 2025
45RP
最近これがちょくちょくRTされていて嬉しい
スウェーデンの王宮、これが展示されている武器庫も含めて超おすすめです https://t.co/r3Dly6xnfR November 11, 2025
44RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



