政治とカネ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いやいや、ちょっと待って。
私も委員会室にいたから分かるが、この質問は、自民党が2023年に受けた80.6億円もの企業団体献金のうち、33億円の大金が自民党の地方支部に向けられており、その透明性が驚くほど低い事実を指摘する前振りで行われたもの。
他党に比べ地方支部の数が20倍近く多い事実を指摘することが、なぜ時間の無駄なんだ。「政治とカネ」改革に必要な視点でしょう。#立憲民主党の質疑 @renho_sha November 11, 2025
1,051RP
【政治とカネめぐり論戦】“政党支部”支出の透明性は…
|
立憲民主党 蓮舫 参院議員
「政治とカネの問題を貫いて、下野してでも貫いた公明党私はまっとうだと。その声をスルーしてでも企業・団体献金を守ろうとする、それはなぜなのでしょうか」
高市早苗 総理大臣
「企業・団体の政治活動の自由として認められていることだと考えております」
民間シンクタンク「政策推進機構」によると、2023年に自民党や立憲民主党など5政党が受けた企業・団体献金は合計約83億円
→うち約80億円が自民党に対するもの
▼献金の受け皿となっていたのは「政党支部」で全国に7757ある
立憲民主党 蓮舫参院議員
「立憲の支部は370、維新255、公明425。自民党の7757っていうのは群を抜いてるんです。自民党の議員総数3677の倍の数。どうしてこんなに多いんですか」
高市早苗 総理大臣
「支部に“地方支部”も“職域支部”もございます。それぞれが地域・職場の声などを拾って私たちに届けてくれているということ」
▼国会議員が代表を務める政党支部と比べて、地方議員が代表を務める政党支部は政治活動費の記載基準などが緩い
ある県連の地方議員の収支報告書を見ると…
経常経費として約563万円、政治活動費として約36万円を支出
→具体的な支払い先がわかるのは政治活動費の12万円分のみ
立憲民主党 蓮舫 参院議員
「有権者はどうやって政治活動費がちゃんと使われているか確認できるか」
高市早苗 総理大臣
「個別のケースについてこの場でコメントは差し控えます。法令の規定にのっとって適正に処理をされるべきであるし、そうであろうと思います」
別の地方議員の例では企業・団体献金などで得た収入から2600万円を自身の後援会に寄付
→後援会の終始報告書から詳しい使い道としてわかるのは車の購入費約238万円のみ。この記載に違法性はない
立憲民主党 蓮舫 参院議員
「これ透明ですか」
高市早苗 総理大臣
「個別具体の案件について今ここで答弁するわけにまいりません」
立憲民主党 蓮舫 参院議員
「後援会に政治資金をこのように付け替えた場合に厳しく情報公開をするように法改正することは簡単。やりませんか」
高市早苗 総理大臣
「今後検討をさせていただきます」 November 11, 2025
331RP
千葉県における自民党の地方支部について水沼さんがわかりやすく発信しています。
支部が多いのは党勢拡大、地域の声を聞くため、と高市自民党総裁から答弁がありましたが、1,000万単位、数千万円の繰越金を計上する支部の【政治活動】透明度は驚くほど低い実態を示しました。かつ、支部を迂回して政治家個人や後援会に寄付をするのは合法ですが、法の趣旨を逸脱した脱法的行為に思えます。
上限なく企業団体献金をいくら受けても非課税の世界です。だからこそ徹底して透明性が求められます。
国会議員の政治団体は1円以上の領収書は要請に応じ公開、1万円以上の支出は公開義務があります。
政治とカネの問題が起き、都度、法改正が行われてきましたが『政党支部』はその改革から外されてきました。
政党支部の支出を国会議員並みに厳しくするのは簡単に法改正できます。
税制優遇がある地方支部こそ、今すぐ改革を行うべきだと考えます。
一部の政治家による不祥事は、残念ながら政治の世界、全ての政治家への信頼を損ないます。
政治への信頼を取り戻すためにも、私は引き続きこうした問題の改善、改革を提案し続けます。 November 11, 2025
305RP
蓮舫さんの質疑で
・政治とカネの根本問題が何ら解決されていないこと
・病巣がどこにあるのか
・どこにメスを入れるべきなのか
・なぜ自民党が企業団体献金禁止を拒絶し、公明国民案も受け入れないのか
が手に取るようにわかった
全国民に見てほしい質疑
#蓮舫
#立憲民主党
https://t.co/HSy0SDYZa7 https://t.co/PE61eo2cCC November 11, 2025
242RP
自民党の「政治とカネ」問題は、いつまでもなくならない。
この方は、ウイスキーが好きなんだね(^_^)
ウイスキー466本、生鮮食品、ペットフード、チャイルドシートなどを購入
https://t.co/U3uX3uuAnY November 11, 2025
180RP
昨夜は、キャスティングを見て、どうなることかと心配しましたが、よい議論が出来ました。お招きくださったNプロデューサー、鈴江アナ、黒島野党キャップ、中田さん、そして共演者の安野さん、コニタンに感謝です。
Yoshiさんのカット写真に現れているように、とても楽しい時間でした。
【高市内閣と国会】野党の“論客”3人が大激論! 立憲・小西洋之/国民・足立康史/みらい・安野貴博 物価高対策は?議員定数は?政治とカネは?【どうなる会議】https://t.co/SqW0DQVGwJ @YouTubeより November 11, 2025
97RP
おはようございます!
堺駅からスタート!寒い朝でしたが、多くの皆様に激励頂き、心がホッコリしました。ありがとうございます!
昨日衆議院予算委員会、公明党は経済対策、政治とカネの問題、教育無償化、硬軟おり混ぜた具体的な提案をしました。
今日はバッターには公明党はおりませんが明日、明後日と参議院予算委員会続きます。
連立離脱後、初めての予算委員会、野党・公明党らしい質疑をバックアップしていきます!
行ってらっしゃいませ!
#山本かなえ
#大阪16区
#予算委員会 November 11, 2025
90RP
おはようございます!
堺駅からスタート!寒い朝でしたが、多くの皆様に激励頂き、心がホッコリしました。ありがとうございます!
昨日衆議院予算委員会、公明党は経済対策、政治とカネの問題、教育無償化、硬軟おり混ぜた具体的な提案をしました。
今日はバッターには公明党はおりませんが明日、明後日と参議院予算委員会続きます。
連立離脱後、初めての予算委員会、野党・公明党らしい質疑をバックアップしていきます!
行ってらっしゃいませ!
#山本かなえ
#大阪16区
#予算委員会 November 11, 2025
86RP
「感じる人はどのへんで?」
→首相に政治とカネ解決への意欲感じず64%(共同通信) https://t.co/O0jzdSMZne
共同通信世論調査で、高市早苗首相に「政治とカネ」問題解決への意欲を感じるかどうかを聞いたところ、「感じない」が64.7%に上った。 November 11, 2025
82RP
📺『どうなる会議』生配信!【高市内閣と国会】野党の“論客”3人が大激論! 物価高対策は?議員定数は?政治とカネは?
https://t.co/0pRKEPjuum
🗓11月14日(金) よる8時〜
YouTubeで生配信🎥
【立憲民主党】小西洋之
【国民民主党】足立康史
【チームみらい】安野貴博
が生出演!
高市内閣発足後、初の国会論戦の場となった臨時国会。目の前の“物価高対策”から、維新が自民との連立合意の条件とした“議員定数の削減”、そして“台湾有事”の際の安全保障まで、幅広い議論が行われています。
野党議員たちはこの国会をどう見ているのか、生配信でトークします。 November 11, 2025
73RP
共同通信の世論調査の記事は
ネガティブなことばかり見出しになっているね
政治とカネ問題解決への意欲を感じない64.7%
クマ対応遅い65.0%
でもね重要なことはココ↓
物価高対策に期待しているが69.6%
防衛費増額方針に賛成が60.4%
台湾有事で存立危機事態になり得る48.8%
【高市内閣支持69.9%】 https://t.co/PhWpoWcTAW November 11, 2025
63RP
高市内閣支持69%、前回から5・5ポイント上昇 政治とカネ意欲感じず64% 共同調査
https://t.co/PMRVVemGsa
高市早苗首相に「政治とカネ」問題解決への意欲を感じるかどうかを聞いたところ、「感じない」が64・7%で、「感じる」の27・6%を上回った。 November 11, 2025
57RP
@NODAYOSHI55 立憲に対しては、仮にカネ問題がなくても
信頼なんかしてませんよ。
立憲は政治とカネの問題を解決することが
できたら、国民の生活が豊かになるとでも
お思いですか?
国民は未来に向けて議論してほしいのに
立憲は過去の事象に対して批判するのみ。
これじゃ立憲は信頼されなくて当たり前。 November 11, 2025
43RP
固定電話424人、携帯電話622人からの回答
高市早苗首相「政治とカネ」問題解決への意欲を感じるか?
「感じない」64.7%
「感じる」27.6% https://t.co/lpFmXIev1j November 11, 2025
31RP
おはようございます☀️
寒い朝です。
今朝は、野田市議&浜川市議と岸辺駅で元気いっぱい街頭演説🎤
昨日の衆議院予算委員会での質疑について、政府系ファンドや政治とカネの問題、教育無償化等についてお話しました。
財源は生み出す時代へ!希望が湧きます✨
今日は議員団総会と決算委員会の準備です。
今日も頑張ります! #大竹いずみ #吹田市 November 11, 2025
23RP
おはようございます。安保で強気の発信も「政治とカネ」では防戦一方(朝日)…高市答弁は分野ごとの得意不得意、好き嫌いが露骨に。他方、連立相手の維新は企業団体献金の「禁止」を先送りし、衆院定数の削減に集中するが 自民内には慎重論も。少数与党の内実はもろいようです。
ナツメ@世田谷区松原 https://t.co/Pbisk85o1t November 11, 2025
22RP
“政治とカネ”の話は、オールドメディアが政権批判の安直な道具になってるだけ。
有権者には響かない。
どーでもいい話。
〜 高市内閣支持69%、前回から5・5ポイント上昇 政治とカネ意欲感じず64% 共同調査 https://t.co/bGAtGgt94r @Sankei_newsから November 11, 2025
19RP
高市内閣支持69%、前回から5・5ポイント上昇 政治とカネ意欲感じず64% 共同調査 https://t.co/hfclE0Zr8Y @Sankei_newsより November 11, 2025
18RP
そんなに高市さんが素晴らしいなら、自民党行けばいいのにね。やたらヨイショしてて、正直見てられなかった。
自民党が冷や汗かくような質問するのが野党の仕事だろと思う。
蓮舫さんのブーメラン芸は嫌いだけど、蓮舫さんの政治とカネの問題の追及が一番良かった。高市応援団は馬鹿にしてるけど。 https://t.co/NBXSPaxzbw November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



