1
幸福度
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これまで「彼ら」に潰された国は数知れないが、一つ例として以下を取り上げよう。
1.電気代の請求書が存在しない。電気は全国民、無料。
2.融資には金利がなく銀行は国営で、全国民に対して与えられる融資は、法律で金利ゼロ・パーセント。
3.住宅を所有することが人権と見なされている。
4.全て(違うという意見もあり)の新婚夫婦が、新家族の門出を支援するため、最初のアパート購入用に政府から60,000ディナール(50,000ドル×@80円/$→450万円)を受け取る。
5.教育と医療は無償。識字率は83パーセント。
6.農園を始めるための、農地、家、器具、種、家畜が、全て無料で与えられる。
7.政府が外国に行くための資金を支払い、さらには実費のみならず、住宅費と自動車の経費として2,300ドル/月、支払われる。
8.自動車を購入すると政府が価格の50パーセントの補助金を出す。
9.石油価格は、リッターあたり、0.14ドル。
10.対外債務は無く、資産は1500億ドルにのぼる。
11.卒業後就職できない場合は、本人が雇用されているかのごとく、特定職業の平均給与を、職が見つかるまで国が支払う。
12.石油のあらゆる売上の一部が全国民の銀行口座に直接振り込まれている。
13.子供を生んだ母親は、5,000ドル支払われる。
14.パン40斤が0.15ドル。
15. 25パーセントが大学の学位を持っている。
16.人工河川計画として知られる世界最大の灌漑プロジェクトを26年かけて遂行した。
これを見る限り非常に裕福かつ国民の権利を守り、幸福度が高い国であろうことが予想される。知らない人が見ればいったいどこの先進国であろうと考えるかもしれない。
しかしこの答えは「リビア」である。これはかの悪名高いカダフィ大佐が為した政策の根幹である。これを実現した彼を悪の枢軸、悪の権化とまで述べたのは、もちろんアメリカやヨーロッパやイスラエルに代表される、「彼ら」に属する国たちである。
彼はずっと国連でも欧米批判を繰り返していたが、彼の理想論はアフリカの独立であった。しかしアフリカの中で独立した銀行を作ろうとしたことが、「彼ら」に行動を起こさせるきっかけとなった。それこそがリビアの内戦である。
このような豊かな国は真の報道はされず各国で人権侵害の国であると非難された。しかし実際は人権侵害をしていたのは紛れもなくアメリカでありヨーロッパでありNATOであった。彼らは豊富な資金により反政府軍に武器を与え、反政府軍が正義であるかのような論調を、同様に支配しているメディアを通して広めることに成功した。その結果本来アフリカの英雄でありアフリカのために動いてきたカダフィ大佐は、「彼ら」の意に沿わぬということで抹殺されたのである。アフリカの知人たちは必ずカダフィ大佐をアフリカの英雄と呼ぶのだ。
この経過は時と規模が違うだけで倭国が滅ぼされたのと全く同じ構図なのだ。 November 11, 2025
18RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/n9PHJULRL1 November 11, 2025
10RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/qnILenvryQ November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/spjKspIDeL November 11, 2025
1RP
耳郎響香推しの娘(20歳)が大阪のヒロアカ展に行った。新幹線で日帰り一人旅。現地でお友達と合流して、カフェにも入れるらしい。めちゃくちゃるんるんしてた。ヲタクって幸福度高い。 November 11, 2025
+αであん肝のポン酢も注文
820円とお高めではあるが値段に引けをとらない濃厚さとポン酢の爽やかさがベストマッチ
毎日は食べるよりかは、自分へのご褒美ランチとしてまた行こうと思えた
満腹度、幸福度共に文句の付けようのない素晴らしいお寿司屋さんでした
ご馳走様でした https://t.co/xgqWB60Nbm November 11, 2025
卵焼き、たまごをひとつだけ使って作ったんだけど、明日から2つ使ってしまおうかな
それくらいのほうが幸福度上がるし
卵焼き以外は冷食だけど、自分の好きなメニューなのうれしい November 11, 2025
@_omiso_chan_ なてゃ来てくれると信じていたよほん𝓶𝓸𝓷𝓮𝔂ありがとうねなてゃと喋ってると現場終わりなのかなって錯覚してしまうくらい1回のおきゅの幸福度爆上がりだから結構楽しくて𝑪𝒂𝒎𝒖𝒔(神)(読み方はカミュ)(うたぷりにわかだけど叩かないでほしい)だったよ✨️連結ありがとね🤩 November 11, 2025
本日、2025年11月25日は
#内野舞 さんの「お金について考えてみた 貯まる、使える、自分らしく働ける」の本を読みましたので、まとめました。
#お金の真実 #自己投資 #幸福度爆上がり #QOL向上 #お金の不安解消
#読書感想文 #推薦図書
https://t.co/zIXEwk2eIL November 11, 2025
持ってないなら狙うのになぁというものがほとんど。
単身赴任する時のこと考えて、というのも手だけど、必要になった時に必要なものを買う方がお得度より幸福度高くなるんだよな… November 11, 2025
@changpcg こちらこそ素敵な記事を読ませてもらいました✨
1人でも多くの方の目に留まればと思い、リポストと引用リポストさせてもらいました。
趣味で不幸になるのは本末転倒ですものね。仰る通り、人生幸福度ファーストでいきましょう!!🫡
PS,かなり個性的で良いお店なのでチャンスあれば是非!🍜 November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/vGH99zePKR November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/nBDB0KDYIw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



