1
青のり
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
青のりに関するポスト数は前日に比べ23%増加しました。女性の比率は18%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「あら汁」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「焼きそば」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
夫と一緒に家計簿みなおしていたら「食費ふえてるね。物価高騰かなしすぎる」となげいていたので、120円で満腹になれる”レンチンオムそば”つくったら「この手軽さなのにマジおいしい!星3つどこから星5つ!」と大絶賛だったのでシェア。
詳しいレシピは↓
【材料】1~2人前
・焼きそば麺 1人前
・たまご 2個
・豚こま肉 50g
A鶏ガラスープの素 小さじ1
Bソース 好きなだけ
Bマヨネーズ 好きなだけ
Bかつお節 好きなだけ
B青のり 好きなだけ
【作り方】
❶焼きそばを袋の上から9等分に切っておく
❷平皿にラップを敷きその上に卵を溶く
❸②の上に焼きそば→豚こま肉の順で盛り鶏ガラを全体にまぶす
❹ラップで包みレンジで500W 4分加熱する
❺④を折りたたんでソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかける
完成
【ポイント】
折りたたむのがうまくいかないときは暫く抑えていると半分に折りたためます。 November 11, 2025
64RP
京セラ行くみんな〜!わなか食べようね^^
ちなみに万博の時Adoちゃんはねぎ塩ポン酢を食べてました
私のオススメカスタムは釜炊き塩味にしてチーズトッピング・マヨネーズオンリー青のりかつお節ソース無しです🐙🐙🐙 November 11, 2025
11RP
. 初めての経験
ブラジル猫、初めての青のりの香りに興奮気味
主も14年ぶり?の青のりに大興奮!こんなにいい香りだったのね〜!お好み焼き食べて午後からも頑張ります https://t.co/sUk2hJlDuK November 11, 2025
5RP
小田原漁港 とと丸食堂
/漁港の駅TOTOCO小田原2階
まぐろのトロとろ丼ぶり
青のり汁
くーーーっ‼️
めっちゃ美味ーーーーい😍💕💕
たっぷりと盛り付けられた5種のまぐろ🐟
中とろ、ビントロ、ねぎとろ
赤身、漬けまぐろ
いろんな食感と味が一度に楽しめ最高😋
新鮮なお刺身でご飯が進む🍚
小ぶりの丼なのであっという間に完食
〆はお刺身一切れとご飯を一口残して
あら汁(無料)を投入して茶漬けに
これがまためちゃウマウマ〜❤️
大満足でご馳走さまでした🙏 November 11, 2025
2RP
11/21の #みみこめし
朝
鍋の残りでうどん
ヨーグルト
ドライプルーン
昼
おろし納豆たまごごはん
(青のりラー油)
夜
サメのムニエル
ゴマなます
小松菜とえのきの味噌汁
天気とは逆に、めっちゃダル重😓
体のゆらぎがつらい日
約1810kcal(おやつなど込み) https://t.co/aWPBWghskH November 11, 2025
1RP
米粉でケークサレを焼いた。
ケークサレとはフランス語で “塩味のケーキ” という意味。
中身はじゃこ・桜エビ・粉末だしパック。
本当は「青のりを使い切ろう!」と思って作り始めたのに…
肝心の青のりを入れるのを忘れたあー😂
しかも、焼いている途中で溶岩のようにブワッとあふれ出す大噴火🌋
見た目は完全に失敗作。でもねこういう“形の悪いもの”って子どもは案外喜ぶんです。
我が子が小さかった頃、食パンやシフォンケーキに大きな穴が開くと、それはそれは大喜びしてくれて。
シフォンケーキは、あえて卵白をいれて大きな空洞ができるように焼いたら、指を突っ込んで嬉しそうに食べていたのを思い出した。
そんな昔の思い出に浸りながら、今日もあふれ出したケークサレをほおばっている🤣🤣うますぎ、、、✨ November 11, 2025
1RP
初日、1軒だけコンビニで見つけたけど
たぬきのおじさんしか無かったのよねー😅
てか、たぬきあんま食べた記憶なかったけど、青のりかけて食べるんだなー?って思ったら専用カスタムだったのねー! https://t.co/LFtwgWsfXO November 11, 2025
@gura_sp 食ったのか、オレ以外のやつと…
挟み揚げとか、きんぴらとか、めんつゆで炒めて青のりふったやつとか、擦ってちょっと片栗混ぜてお出汁に落としたりしたお吸い物を(っ `ᾥ´ c)ギリィ November 11, 2025
@ZznuMUCDYeRmDJI りりぃさん、こんばんは😊👋
りりぃさんのごはん、いつも青のりやゴマのひと手間が美味しそう😋✨
今夜2v8行きたいで〜す😆👋
良かったら拾ってください😊💕
12時くらいからいつもの時間いつでも大丈夫です👋
時間合えばよろしくです😆 November 11, 2025
キャベツにだいたい火が通ったら、全てを重ねたままでフライ返しを使ってお皿に移す。
フライパンに卵を割り入れて、フライ返しで黄身を潰して広げる。焼けたら麺の上に乗せる。
ソース、青のり、好みで鰹節などかけて、あればマヨネーズ、紅生姜など添えるとさらに美味しいと思う🙆♀️ https://t.co/HcewnybfnR November 11, 2025
@CharoCurry 生の青のりってあんまり売ってないのよ
私は買える時に多めに買って冷凍してます
白だしをベースにして、うすくち醤油入れて、ほんの少し片栗粉を溶いてます
生姜と一緒に食べると美味しいですよ☺️ November 11, 2025
@LineEdit96 ほんとだわ〜😳青のりイイネ。昔は甘タレはついてなかった。醤油とカラシと旨味は青のりからだったのかもしれないなあ。
昭和の頃戻ってみたい気もする。ありがとうでーす🫶 November 11, 2025
定期的にたません食べたくなる民だけど、今回のデカイ波は「たこ焼き+半熟目玉焼き+ソース+からしマヨ+青のり+天かす+紅しょうが」という悪魔的理想を訴えてきている…! November 11, 2025
この美味しさはやっぱり、麺の美味しさ、に頼るところがかなりあると思う。汎用性も高すぎてやばいです。
そうそう、青のりとソースと桜エビは家にあるから、今回は買ってないです。その分計算に入れてなかった!全部で600円いかないくらいだと思う。 November 11, 2025
断捨離断捨離✨
めっちゃスッキリしてきた🙄
カップ麺のかやくやら青のりやらなんで残してんねやろって感じやったし、そもそも私と子供食べへんから全部捨てたった🤣
自分のやりやすいように整理していこ🥺 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



