難病 トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
医工学系の学会で講演させて頂いた後
#武藤将胤 さんのALS診断後のチャレンジを映画で共有頂きました
ALSは徐々に身体が動かなくなってしまう神経の難病の一つ
私の母もALSでした
今後ともできる範囲でALSに対する取り組みを続けて行くこと直接お話させて頂きました
私も諦めません👍 https://t.co/knD3V1tIl5 https://t.co/KClXgyhRmk November 11, 2025
11RP
#作家になった流れ
落ちこぼれ美大生
↓
広告屋ブラック過ぎて1年で退職
↓
反動で教員に
↓
妻の難病療養のため夫婦で奄美移住
↓
のはずが移住直前に妻の浮気発覚・離婚
↓
単身移住、酒浸り生活
↓
生前最後の1枚にと描いた元嫁の絵が公募で新人賞
↓
絵の注文が入り締切に追われるうちに今に至る November 11, 2025
1RP
読売新聞の記事
2014年2月20日
フジテレビ系ドラマ「僕のいた時間」出演中の三浦春馬さんの読売新聞でのインタビュー。難病のALSになってしまう主人公の心理描写に悩んでいたところALS患者である藤田正裕さんから送られた著書『99%ありがとう』をお読みいただいたそうです
#僕のいた時間
#三浦春馬 https://t.co/4j6hxpgjnF November 11, 2025
1RP
高校生のころ、付き合おうと言われたから形上付き合うだけの陰キャ男にやっぱ別れよと伝えてまもなく、実は難病を抱えててアメリカで長時間に渡る大手術の末天国に行った、最後の言葉は君と出会えてよかった、と友人を名乗る人がそいつのケータイから連絡来たことあったな、そういえば https://t.co/vqZ9oP6yGJ November 11, 2025
くっっっっっっっそ寒い。ヒーターがんがんにつけるしコイツの温度24度にしてるのにくっっっっっっっそ寒い。部屋が暑いのはわかるけど私の体が寒いと言ってる!熱は無い。なんだこれ、、なんだこれぇ!!!!嫌だ!難病はいやだ!難病は嫌だ!来週病院だから大人しくしてて体!いやだー! November 11, 2025
クロネコヤマトさんに何度も何度もお願いしているのに、インターフォンすら鳴らさずに宅配ボックスに入れていくことに困っている
全身痛い難病だから、宅配ボックスからオートロックを開けてエレベーターで上がってドアを開けてって一連の行動がとても辛い
オペレーターさんにも何度も伝えているのに涙 November 11, 2025
ママが入院した
難病もちのママ…
肺炎なっちゃった
熱も咳も早くおさまってほしい
LINEも既読にすらならない
しんどいんだろな
こんなときに元彼から数ヶ月ぶりの電話
ヨリ戻したい!まだ好きだからって
いわれて
私が弱ってるときになんで偶然連絡してくんの。。 November 11, 2025
ペット様への祈願の依頼を受けることもあります
・難病完治。症状が軽減するようにしたい
・悪い飼い主との縁切りをしてあげたい。良い飼い主に巡り合えるようにしてあげたい
・長生きしてほしい
大切な命
幸せになってもらいたいですね
保護猫/猫のいる暮らし November 11, 2025
素晴らしいです。
昔ある難病の患者会で幹部に対する障害年金セミナーの講師をしました。できる限りエピソードを盛り込んで話しました。そしたら終了時に拍手喝采を浴び「良かった!」と喜んでいただけました。
裁判無敗の米国弁護士によれば、やはり物語を話すのが良いようです。
討論も同じかと。 https://t.co/quEqlEeki6 November 11, 2025
ここだけの話、「罪悪感なく甘い物を食べたい」と思ったら、「バナナ生チョコクリーム」を食べてください。チョコも生クリームも不使用だけどチョー濃厚。たんぱく質が10グラムで普通のヨーグルトの3倍。ダイエットにもうれしい。腸の難病でケーキを食べれないボクも躊躇なくパクついた。混ぜるだけでカンタンな作り方はコチラ↓ November 11, 2025
じーじ、難病になって余命わずかと言われていたけどあれから7年も頑張ったよ。曾孫をみせたかったのにそれができなかったのが心残りだけど、ずっと見守っていてね。周りからしたらろくでもない爺さんだったかもしれないけど、孫思いの不器用な人だった。ずっと大好きだよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



