難病 トレンド
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
知念実希人著「サーペントの凱旋」角川書店 読了 同時多発的に体内に悪性腫瘍が生じる難病「シムネス」新時代のがん治療装置「オームス」を操る、桜庭澪…無免許医師の竜崎は陰謀に巻き込まれる中…少女の命を救えるか?圧倒的な医学サスペンス!SFとの親和性も非常に高い。ラストの筆は走っている。 https://t.co/c0eQzST6j5 November 11, 2025
2RP
厚労省指定の難病の潰瘍性大腸炎は最近激増しており、安倍さんはずっとこの病気に悩まされていました。僕の職場の同僚も苦しんでいました。
山本太郎氏は安倍さんについて「安倍さん、またポンポン痛なるんちがうやろな」「ゲリぞう」「ぽんぽん痛いなら辞めちまえ」水を飲んだだけで「下痢するぞwww」と酷い言葉を掛け続けていました。倭国人の380人の一人に謝りなさい。
この検査には大腸内視鏡検査が使われますが、食べたものを下剤で全部出すなど、大変患者に負担がかかる検査です。これを簡単な血液検査で分るキットを塩川雅広先生が開発されたのは快挙です。それはEUでは早速採用されたのですが、倭国では薬害エイズ問題の過去などから審査が長く(ドラッグ・ラグ)かかっていて、倭国ではまだ承認されていないのです。
さて、高市さんは科学立国復活を目指しており、科研費を倍増すると主張しています。
論文数の数に関してはチャイナに水を開けられていますが、チャイナの論文の中にはつまらないものがたくさんあるとおもいますから、単純に数だけでは比較できないと思います。
さて、高橋洋一先生が10兆円ファンドを作られましたが、使い切りだったのが利ざやの分しか使わないというセコい状況になってしまっているので、元に戻し、年間1~2兆円を研究予算に充ててほしいですね。#正義のミカタ #塩川雅広 #高橋洋一 November 11, 2025
ALSになってから書いたブログを、まとめてエッセイ四コマ漫画集にしてKindleに出しました(無料です)
①巻は発症から確定診断まで、②巻は診断後の生活を描いてます。闘病、障害、難病など暗いワードでも、くすりと笑って読んでもらえるようにしたつもりです。お願いします🐥
https://t.co/9YmHqXTm9D November 11, 2025
これ、言い方がアレだな。自分にダウン症の従兄弟がいるなら、もう少し丁寧に書いた方が良かったのでは?と思うんだけど。
ダウン症で遺伝が関係するのは、転座型。この場合、母親が保因者だった場合、母体の年齢に関係なく、約10-15%の割合でダウン症児が出る。保因者かどうかは、遺伝子スクリーニングをすれば分かる。
ほとんどの場合が母体の高齢化による突然変異(細胞分裂異常)。母体年齢によるリスクは調べれば出てる。もし、ダウン症児が生まれたとして、次にまたダウン症児が生まれるのって、そのリスク+1%なんだよ。
染色体異常が発生しやすいというのは遺伝します、と言うのは稀な転座型のことで、全体で3-4%だよ。
親族に障碍者がいると気になるのは分かる。実際、義母は国指定の難病で亡くなってる。ついでに言うと、義兄も若くして心臓発作で亡くなっている。義父は、私たちが真剣に交際していると知った時に、『お母さんの病気は、遺伝するものではないから。子どもを作っても大丈夫だよ。心配することはない。義兄の心臓発作は高血圧に由来していて、うちの一家はみんな高血圧だから、ちゃんと健康診断するようにして。』って言ってくれた。その時は、ふむ…と思ったけど、義父は良いタイミングで言ってくれたな、って思う。
一方で、わたしの母からは、妊娠した後に、『実は、あんたのおじいちゃんは色盲だから、隔世遺伝するリスクがある』と聞かされた。命に別状があるわけではないけど、色盲のせいで消防士試験に落ちたり(アメリカ)というのは見てきていたので、今言うかーい!っていうのは、ちょっと思った(ストレスだった) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



