障害年金 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#天畠大輔 #れいわ新選組 #日曜討論
【改革の方向性は】
(代読)
政府は社会保障国民会議を立ち上げ、
与野党の国会議員も交えた
議論を進めると言います。
しかし、議員や官僚だけでは
現場の声は届かず、
効率化、削減の議論に偏ります。
社会保障は単なるコストではありません。
地域経済や雇用にもつながる
大切な支えとして、
公的なお金をきちんと確保する
必要があります。
そして議論の主役は当事者であるべきです。
障害年金は障害者が、
生活保護は生活保護利用者が、
介護保険は介護を使う人が、
医療は患者が、
その制度づくりに積極的に参画する。
まさに、
「私たち抜きに私たちのことを決めないで」
というスローガンのもと、
速やかに当事者が参画した議論の場を
設置すべきです。
--
【れいわオーナーズ・フレンズ】
⬛︎オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
⬛︎フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNPng
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NEl4z
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtLmWl November 11, 2025
426RP
障害者手帳をdisる連中って、
・障害者手帳を取得すれば、自動的に障害年金も受給できる
・障害年金があれば遊んで暮らせる
・障害者雇用ならホワイト企業に簡単に入れて、楽な仕事だけをさせてもらえる
・障害者手帳を持っている人は、医療費が全額無料になる
などと思い込んでいるバカが多いよね… https://t.co/KWkq0o5AdT November 11, 2025
159RP
「障害者だからって諦めたらダメ」とか言うけど
恋愛しようとするとキモイと言われ、働こうとしても障害年金無いと生活成り立たない
就労移行支援行っても就職できるのはひと握りのギリ健だけ
なら就職の為に福祉や教育の資格取ろうとしたら「私たちに関わるな」
これって普通ですかね? November 11, 2025
61RP
うちの親、まともに作業所も通えないほどひどくて月2万の収入と障害年金しかないからその内破綻するけど、持ち家あるから生活保護ももらえないし、いろいろ引越しするには荷物も多いし本当にどうするんだろう、もう自32しかないのか? November 11, 2025
28RP
マジで知ってほしい
障害年金受給サポートで思う、現代社会のストレスの洪水 ストレス緩和になにか1つ刺さればうれしいかも
令和モードは「整えて乗り切る」だよ https://t.co/dacOmZvoHK November 11, 2025
25RP
・障害者手帳と障害年金は全く別の制度。
障害年金は厳しい審査を通過した人しか受給できません
・障害年金は生活可能な金額ではありません
・障害者雇用は超絶買い手市場で狭き門。健常者と同じ仕事、評価基準である職場も多いです
・障害者手帳で医療費全額無料とか、そんな甘い制度はありません November 11, 2025
15RP
ADHDやASDといった、発達障害や知的障害、境界知能の男は、一般雇用で健常者と働くと、足を引っ張り、職場のお荷物となることから、このような目に遭うことが多い
これを避けるには、最低賃金の障害者雇用や時給80円の作業所、障害年金や生活保護でのニート生活をするしかない
#ADHD #ASD #発達障害 https://t.co/5SI08WOyu2 November 11, 2025
14RP
人手不足なんじゃないんだよ。週5、8時間労働でしか生きていけない倭国がおかしいんだよ。
週3くらいでなら働きたい人、精神疾患の無職の潜在者数いなくはないと思う。
それで生活できるようにならないと。
労働が無理な人は生活保護と障害年金で少ないけど何とかゆっくりして欲しい。 November 11, 2025
10RP
障害年金受給者実態調査票って初めて見た👀
無差別で送られて来るらしい🤔
ネットから提出出来たので、もう提出済み
しかし🤔世帯収入とか必要❓
謎なのだけど🤔💭
#障害年金 https://t.co/GwHi0j3CIw November 11, 2025
5RP
個人的には支給額の差はあっても障害年金は一律に支給してほしい。障害者手帳の等級が3級でも実際は2級相当の場合もあり申請所から分からない事情がある。それにすぐにお金がいるのに審査に数ヶ月かかるのは困る。でも財源は限られるし、不正防止のために審査はいるよね... November 11, 2025
3RP
【障害年金専門社労士が絶対にしない行動 3選】
実は99%の人が知らない、障害年金専門社労士が絶対にしない行動があります。
今回は主なものを3つ紹介しますが、特に3つ目は、社労士には常識ですが一般の方には知られていないので最後までチェックしてください。
1つ目 診断書の封を開けずにそのまま提出
診断書の封を開けたら無効になると誤解してそのまま提出してしまい、不備が原因で不支給になってしまう方がいます。
社労士はビリビリ封を開けて中身を確認し、不備がある場合には適切に対応し、コピーを取ってから提出しています。
2つ目 病歴就労状況等申立書で同情を引く
どうしても受給したい気持ちがあふれて、お金がない・生活が苦しいなど審査に無関係な同情を引くような文章を書き連ねる方がいますが逆効果です。
社労士は審査側が読みやすいように端的に、必要なことを必要なだけ書いています。
3つ目 月をまたいで1日に年金事務所に提出する
障害年金は年金機構に提出した月の翌月分から受給できます。
月が変わってから提出しますと、1か月分受け取り損ねることになります。
ですので、社労士の月末は、当月中に提出できるものはしてしまおうととても忙しいです。
ご自分で手続きを進めている方は、書類がそろった月末に台風が来ていたとしても、気合で月内に提出するようにしましょう。 November 11, 2025
3RP
精神疾患でまともに働けなくて泣く泣く生活保護だったり障害年金だったりカツカツの生活で働け!て言われていざ面接行ったら落とされまくるの本当に悪化する一方だし
どうすればいいの?てなって自○する人が居ても全然おかしくない。大っ嫌いだ November 11, 2025
3RP
障害年金・遺族年金など保険としての価値をゼロ扱いしてる時点でおかしいし
老齢年金だけで見ても75〜80歳程度で逆転するので、平均寿命を考えれば多くの人は元を取れる
年金は投資ではなく社会保険
障害・死亡リスクまで含めた総合保障として見れば良くできてるのでは
期限無しで保険もつけた同等の民間商品だと月いくらなんだろう November 11, 2025
3RP
私は一般就労不能だから一般就労は行かないって支援者に宣言した。
就労能力はB型作業所レベルであった。
支援員達も、一般就労は希望する人のみだけって言ってくれた🫶🥹
それに主治医からも難しいかもしれないって達しはあったので。
A型事業所行けたらいいよね位の就労能力であった。
これは境界知能が福祉から対象外にされて、
発達障害の検査が子供時代に無かったせいだ。
早期療育も受けられていない被害者よ。
なので、障害年金はずっと受給するよ。
困ったら生活保護も視野に入れる。 November 11, 2025
3RP
【横浜副流煙裁判】第1審・第2審判決
本日、加筆修正したので読んで欲しい。
(一部引用)
今後を見据えて
横浜副流煙裁判・反訴で得た判決を【柔軟剤】に照らせば、柔軟剤撲滅や障害年金受給のために、自己申告のみに依拠して客観的根拠に乏しい化学物質過敏症の診断書を作成・交付することに対しては、今後より厳しい目で社会に問われることになる。いくら柔軟剤の酷さを社会に向けて叫んでも、その立証における診断書が不適切であるとなれば、少なくとも司法を通じて正当性を得ることは極めて難しい。
上記判決は横浜副流煙裁判という経験を通じて、2度とこのようなことが他の疑われた人達、今後疑われるであろう人達に対して起きないよう、私が世の中に出来る唯一のことである。私一人ではない。こういうことが今後繰り返されてはいけないと、見えないところで私に協力してくれた全ての人たちの思いと努力の賜物である。
https://t.co/DHJoxQkuRH November 11, 2025
3RP
疾病利得について書いてある論文読むと
ほんま腹立ってくる。
楽したいから障害年金もらってるんやないんやで?楽したいから手帳もらってるんやないんやで?
健常者との隔たりを少しでも解消しようという制度だけど、実際それだけで生活はできない。ひと月約6万9千円。家賃と光熱費とか払ったらなくなる。働かなきゃいけないのにこんな身体で働けないから在宅ワークに勤しむがなんとかトントンで生活できる感じ…もらえるだけいいじゃん!とかうちらの税金やで?って言われるのは百も承知や。でもな、ある日突然痛みで歩かれんようになってほとんど寝たきりの生活になって、ありがたい制度やって思う。
縋りたいから症状出してるみたいな書き方してるの見るとほんまにげんなりする。
何が分かるんさ…苦しみを意図せず利得があるから出すとか考えられん。
心理学的にもよく出てくるが、、苦しい生活してる身としてはどうも納得いかん。
利得があるとしても、苦しい生活してる人が大半な気がする。
(あくまで個人の意見です)
#健康で文化的な最低限度の生活
#疾病利得 #障害基礎年金 #障害年金 November 11, 2025
2RP
みいママより障害重そうなみいパパは結局どうなったよ?(最もマシな想定として施設に軟禁されて障害年金搾取、最悪タコ部屋送りか『世界中にいる』オチ)まで考えると男だろうが女だろうが地獄よ
業人に真っ当な生などないぞ >RT November 11, 2025
2RP
私が知ってる中でも、軽度知的障害ぐらいであれば、一般枠に混じって後は職場の人に助けて貰ったりで何とかしのいでしまって結婚出産で退職専業主婦して……後は子育てが上手くいかなかったり、離婚して福祉と医療に繋がったタイミングで療育手帳とか障害年金取るからそんなに性産業に行かないよ普通 November 11, 2025
2RP
【皆さんに聞きたいこと🙇🏻♀️՞】
(拡散願います)
関東圏内で社労士に依頼をし、障害年金を申請した人居ませんか?
現在社労士に依頼をして過去の分を含めて障害年金を申請しようかと検討中です。
ただネットで検索すると、沢山の社労士が出てきて、どこがいいのかわからなくなっています。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



