貧乏 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
50歳女性の42%が『生涯子供0』他の国よりずば抜けて高い
子どもを産んで生活が苦しくなると
『自己責任』『貧乏なのに産んだのか』と言われ、子育て支援に『子育て世帯ばかりズルい』と不満が沸く国が少子化なんて解決するわけない
それで『最近の女性は子どもを産まなくて困る』と言われる理不尽。 November 11, 2025
117RP
出社回帰で貧乏くじを引いているのはミドルマネージャーでなかなか大変、という記事:
・経営層と従業員の間でオフィス回帰を巡る激しい対立が起きている
・経営陣は「対面の方がコラボレーションとイノベーションに良い」と考え、RTO(Return To Office、出社回帰)を強く推し進めている
・一方で、多くの従業員はリモートやハイブリッド勤務による自由と柔軟性をすでに経験している。そして、それを失いたくないと考えている
・この争いで一番の貧乏くじを引いているのは、板挟みになった中間管理職である
・経営層は対面の方が協調性が高まりイノベーションが生まれると主張している
・リクルーターも対面の方が信頼関係を築くスピードが速いと述べている
・しかし従業員側はこの決定に全く納得していない
・Amazonでは決定を受けて怒りの転職活動を始める従業員が急増した
・3万人もの署名が集まる抗議活動も起きている
・オフィスに行っても結局Zoom会議ばかりだという批判も根強い。(つまり、チームメンバーが世界各地に散らばっているため出社の意味がないという話)
・「データ上は対面が良い」とするトップのメッセージと、「実感としてリモートが働きやすい」という現場の感覚がぶつかっている
・この対立の矢面に立たされるのがマネージャーで、上からの命令を守りつつ、部下の不満にも向き合わなければならない状況
・マネージャーが単に「ルールだから」とだけ言って機械的に従わせると、信頼を失い、チームの士気や離職につながる危険がある
・逆に、あまりに上層部に逆らいすぎると、今度は「方針を守らないマネージャー」と見なされ、自分の立場が危うくなるジレンマもある
・うまくやっているマネージャーは、正直で事実に基づいたアプローチをとっている
・また、なぜその方針になったかを透明性高く共有し、対話を重ねるスタイルをとっている
・厳格にオフィス出社を評価基準にすると、通勤が難しい人やケア責任のある人が不利になり、不公平と排除を生むリスクがある
・そのため、出社日数ではなくアウトプットや成果を評価する視点を保つことが大事
・マネージャーは、長距離通勤や育児・介護など事情を抱えるメンバーと個別に話し、ハイブリッドや時間調整などの妥協点を探る役割を担っている
・こうした配慮をして部下の立場を上に伝えられるマネージャーは、結果としてチームの定着やエンゲージメント向上にも貢献しやすい
・一方で、組織全体の方針は簡単には変えられないため、「どこまで柔軟にできるか」を見極める政治的な感覚も求められている
https://t.co/fntsldmDcV November 11, 2025
2RP
おはようございます⛅️
国分太一さんの会見を見て、父方祖母は母の家が貧乏で片親など多難なのは宿業と言ってたので、どの罪の罰か分からんまま受けるのは反省しようがないし繰り返すかもしれんのにおかしいやろと何度となく言い合った。
何かしらの仕組みはあっても人間目線の単純な罰ではなさそう。 https://t.co/rQieko74Bh November 11, 2025
1RP
貧乏体質の人が気づいてないお金の落とし穴。
・固定費より変動費が重い
・小さな浪費を気にして大きな浪費を放置
・副収入を作らず本業だけに依存
・買う前に「元が取れるか」を考えない
・学びにお金を使わない
・値段で判断して価値で判断しない
・短期の節約で長期の損をしている
お金が貯まらないのは収入のせいじゃない。
判断基準の低さが資産の低さにつながるよ。 November 11, 2025
1RP
無償で働かせるのが、倭国は好きな国で.だからこそ言葉巧みに、誘導するのでしょう。為に生きるとか。暮らせなくなるまで貢がされて、貧乏人で、天下国家も神がどうのもあったもんじゃない。 https://t.co/Hnuy8FXHjO November 11, 2025
1RP
1枚目、2枚目 学校給食
3枚目 4枚目 刑務所食事
何故、犯罪者に税金でダラダラ飯くわせないといけないんだよ!北朝鮮の収容所の様な食事でいいんだよ!外にいても貧乏人はマシな食事食べてないんだから犯罪者に税金で食わすなら🇰🇵の収容所と同じでいいんだよ https://t.co/iH04a59JNo November 11, 2025
面白かったー🙌✨
久しぶりの火崎先生だったけどさすが🥹💕(毎回言ってる)
面白すぎてあっという間に読んじゃった😌
第一王子×貧乏貴族だけど、不思議な力を持ち、媚びない自然なノアールに王子様がベタ惚れしてるのがとても良かった🤭💕
(火崎勇)https://t.co/6jX25fZim1 https://t.co/26mlS9HkFs November 11, 2025
下野新聞さんも、デジタル版も有料になって読めなくなりました
新聞発行部数の減少が影響しています
お金持ちは、とりましょう
お金持ちの義務ですよね
貧乏人は、捨てたのを拾って読みます https://t.co/jnIUUNs5rd November 11, 2025
5年連れ添ってる神ダウンを去年ドアの金具で引っ掛けちゃっていよいよ破れたんだけどなんか器用に直せちゃったんだよね
そして今年こそ買い替えようと思っていた矢先、また同じドアの金具で破けちゃったのにまた修正できてしまった これが器用貧乏…そしてドアの金具なんとかした方がいいな November 11, 2025
私学助成打ち切って国公立大の学費無償化するべきだよなぁとは常々思ってる。
頭の悪い貧乏人は高卒で働くべきだし、それを引け目に感じなくて済むような社会になるべき。 https://t.co/dYaigCVnh0 November 11, 2025
ベッドサイズと赤ちゃんのサイズに笑ってしまう😂
最近の豪華背景ブーム好きよ。
貧乏時代もありましたって廃墟背景になってるのも見かけたけど、誰のだったかな…面白いよね! https://t.co/2TmYvpFq8H November 11, 2025
@belumopan ありがたいお言葉だけど尊敬されるようなものはないよう
器用貧乏なだけで形にならせたい好きが枯渇してたり中間努力がなかったりで、意志を持って形作れるひとってすごいなあって、イラストとかみてあらためておもった November 11, 2025
わいみたいな
小物アカウントに
『お前の収支でたらめやろ!
金持ってる詐欺師かー』
みたいなDMたまにくるけどwww🐸
貧乏ですし
今日も昼過ぎで現地での
現金🔺80000
アプリ🔺60000
140000タコまけ🐙
毎回、全部載せれば
気が済むんかwww😂
昼飯も食べれず樹海へ🐸 https://t.co/bVGmftqnyO November 11, 2025
@pirooooon3 ③儒教系特に中国系の汚い食べ方の典型のこと言ってますな。
食いきれないほど頼んで、あなたをもてなしてますって考え方嫌いなんだよな。
貧乏、金持ちの話ではないと思うが。 November 11, 2025
まず、貧乏人は中学受験に参入できない。高校受験においても県トップ公立を合格できる実力があっても、私立併願をせずに公立一本だった場合、ワンランク落とさざるを得ない。偏差値65の高校で比較した場合、早慶上理やMARCHの指定校推薦の枠が私立の方が多い。よって、学歴に関しては金持ち有利。 https://t.co/oSHKJFfN0z November 11, 2025
うわぁ…(´;ω;`)うれしき…😭😭ソンナヤサシクナイヨ…
やっぱり隊長さんも貧乏クジ引くタイプか…!ナカーマナカーマ https://t.co/rMesk0vDqA November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



