1
子育て支援
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
50歳女性の42%が『生涯子供0』他の国よりずば抜けて高い
子どもを産んで生活が苦しくなると
『自己責任』『貧乏なのに産んだのか』と言われ、子育て支援に『子育て世帯ばかりズルい』と不満が沸く国が少子化なんて解決するわけない
それで『最近の女性は子どもを産まなくて困る』と言われる理不尽。 November 11, 2025
45RP
倭国の税収が、史上初の80兆円に爆増しました⛰️
6年連続で過去最高
国は絶好調💪、国民生活は絶不調🏚️
🗓️今後のスケジュール
2026年4月:独身税(子育て支援金)+法人税+たばこ税の増税ラッシュ同時スタート
2027年:所得税増税
過去最大税収→21兆円経済対策→連続増税→国民の財布だけ軽量化💸 https://t.co/bdHmyoQiHC November 11, 2025
4RP
子育て情報紙「バンビーキッズ」・子育て支援センター「りんりんだより」12月号を発行しました。ぜひご覧ください。
※「バンビーキッズ」は12月号で終了します。
◯子育て情報紙「バンビーキッズ」
https://t.co/IIrhspXhEE
◯子育て支援センター「りんりんだより」
https://t.co/0Umk7JWxwV https://t.co/kYKjBC0xSL November 11, 2025
2RP
きょうの
「ひるどき!さいたま~ず」は
「子育て社会を応援」がテーマ!
戸田市を中心に子育て支援事業に取り組んでいる
#上田馨一 さんに
現在子育て中の
料理芸人 #クック井上。 さん
#内藤雄介 アナウンサーの2人が
父親目線で話を聞きました
聴き逃し📻配信はこちら!
https://t.co/35w7tHtnwk https://t.co/xnPVdIUyVP November 11, 2025
1RP
#子育て支援ルームはぐはぐ
子育ての悩みなど話しに来ませんか?
毎週火曜日・木曜日・金曜日 10:00~13:00 愛信保育園 https://t.co/XGM5pMImR8 November 11, 2025
1RP
【試算】来年4月から徴収始まる「子ども・子育て支援金」月収50万円なら月600円程度
https://t.co/RZIs3ZXlnR
会社員らの公的医療保険の保険料率に0.24%程度の負担が上乗せされる見通し。試算によると、標準報酬月額が20万円なら月480円。原則通り労使で半分ずつ負担すれば個人負担は月240円となる。 https://t.co/gpL82cbGVU November 11, 2025
1RP
堺市更生保護女性会結成60周年おめでとうございます。
女性の立場で傷ついた心に寄り添い、立ち直りを支援してこられた皆様の活動に敬意を表します。
大阪少年鑑別所でのお茶のおもてなしや地域での子育て支援など様々な場で温かい心を通わせてくださっています。
いつも本当にありがとうございます。 https://t.co/YKO2ZMuTdu November 11, 2025
1RP
まだマイナンバーカードの本人認証始まってなかったのか……
インストールしたのすら、すっかり忘れるくらいの期間経ってたよ
"「東京アプリ」1万1000円相当のポイント付与へ 子育て支援で3万円上乗せも 東京都" https://t.co/YRRf85GKbK November 11, 2025
″ 都はこれまで、国の出産一時金のほか、育児用品や子育て支援サービスなどを選べる10万円相当のギフトカードを子どもを出産した家庭に独自に送っている。″
子ども家庭庁って何なの?
そろそろ解体で良くね? https://t.co/79ZD3MFAIC November 11, 2025
#PR
Amazon
PARKLON(パークロン)やわらかクッションマット (倭国子育て支援大賞2025受賞)(韓国アトピー協会推薦商品) (抗菌/防水/特級防音/防炎/低反発) リバーシブルプレイマット (Minimal fruits, 210×140×1.5cm)
https://t.co/VeANh2wiyK November 11, 2025
子ども・子育て支援特別会計の概要と課題 https://t.co/QaSfngYkvh
*調査室作成資料‐経済のプリズム 最新号の紹介:第249号(令和7年11月)「子ども・子育て支援特別会計/予備費の使用決定」 https://t.co/A6rtnjhYYj November 11, 2025
少子化は構造の問題
小手先の支援は格差を生む分配
国が支え1人でも生きれる社会を作ってる間は…
もう支える世代はいないぞ
現役世代の負担は限界
金銭的に子供を産ませない国と化した
こども家庭庁 補正予算案で物価高の中での子育て支援を強化(日テレNEWS NNN) https://t.co/e16A8tfJpF November 11, 2025
🟥#都城市 子育て支援事業を紹介🎶🟥
子どもの誕生前から子育て期までの各ライフステージに応じた様々な支援事業を展開💫子育て情報やイベント情報を発信する公式サイトを活用ください♪
✅子育ての手助けになりますのでブックマークをお忘れなく
✅詳細は本投稿ツリーのリンクを確認ください https://t.co/4GpXFIqoEw November 11, 2025
裏金追及は必要ですが、野党が毎回これを理由に国会を止めてきた結果、
予算、防衛、経済安保、子育て支援、災害対策など、倭国の重要法案が後ろ倒しになってきたのは事実ですよ。
裏金より、国会停止の方が国益にダメージが大きいです。予算委員会でやる事ではない https://t.co/w9qckSd4Qv November 11, 2025
東京の子育て支援いいなーとは思うが、なんせ家が高すぎるから、保育料払ったとしても関西の都市部に住んでる方が経済的に楽だと思う派
あと関西はいかに安く買えるかが自慢になるから見栄をはらなくとも良い(少なくとも私の周りは) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



