1
若い人
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
若い人は知らんだろうけど、1992年に「国民的アイドル」だった桜田淳子さんが統一教会の合同結婚式で式を挙げて、それをマスコミは大々的に報じたんよ。
ワイドショーやスポーツ紙だけじゃなくNHKのニュースや一般紙でも報じられるレベルの過熱ぶりで、あれで「統一教会」の存在を知った人は多い。 https://t.co/PTYMTCw8cW https://t.co/09w6feBQLd November 11, 2025
20RP
ユーロがついに180円を超えてしまいました。もう大学生が夏休みにヨーロッパをバックパックで旅することなんか不可能でしょうね。でも、若い人が世界中を旅して、世界中に友だちを作る機会を失うというのは倭国の明日にとって計り知れないほど大きな損害です。 https://t.co/gxUVVgy0N5 November 11, 2025
8RP
今日夕方のおしゃべり会は読谷村。
今までの地域に比べ、若い人たちが目立ちます。さすがリベラルが強い市です。
#れいわ新選組
#れいわ沖縄ゆいまーる https://t.co/JVt1PruQOW November 11, 2025
6RP
“介護のワンオペ夜勤“廃止しないとヤバイと思う…
夜一人で利用者2.30人近く見る場所もあるのバグってる
夜間の利用者さんはただ寝てるだけじゃなく
徘徊、転倒、失禁…一人で安全を確保するのは厳し過ぎる
このままだと本当に職員が倒れる&若い人が参入して来ない
このままだと倭国ヤバくない? November 11, 2025
4RP
かつて宮崎駿監督が恐らくハウルの監督を降板した細田さんに対して
「心情をもって恋愛を描ける人間がやらなければいけないから、監督は若い人がいいと、僕は最初にそう思ったんです。ところが、そうじゃない人がやったから話がややこしくなったんですね。
なんか、わけのわかんない映画になってしまうから、こりゃいかんと」
と言ったらしいけど、今回の果てしなきスカーレットをみると本当にその通りだった。ラストのキスとか恋愛の積み重ねがたりてなさすぎる。わけわかんない映画になってしまってる。 November 11, 2025
4RP
せやろがいより若い人の方が、
しっかりした正しい答えを持ってる。
どこの国に行っても、
自国民ファースト当たり前でしょ。
倭国には、
変なこと言い出す🪰いてるようだけど😒 https://t.co/f8vsbCncGf November 11, 2025
3RP
浮島とも子 衆議院議員 公明党
私の背中のタイトルと意味を知っていますか?
東京演劇集団 風の公演。
『ジャンヌ・ダルク-ジャンヌと炎』は、芸術監督 浅野佳成が「倭国の若い観客のために」と依頼し、それに応えてマテイ・ヴィスニユックが書き下ろした作品です。ウジェーヌ・イヨネスコ劇場との共同製作により、2008年4月にモルドバで初演(プレミアム公演)を行いました。
600年前、農民の娘ジャンヌは神の声に導かれ、戦争と貧困、疫病にあえぐフランスを救いました。
しかし、政治という私利私欲によって彼女は火刑に処せられます。ひとりの少女の信念は、いまを懸命に生きようとする人々の内なる声に呼びかけ、生きることの勇気と自由を問い続けます。
「声をあげる機会の少ない世界中の若い人たちに、ひとりの少女が起こした〈奇跡の物語〉を、そして声をあげることの重要性を知ってほしい」という芸術監督 浅野佳成の呼びかけに答え、倭国、フランス、モルドバ、3国の共同制作によって生まれたレパートリーです。
私も一人、貧困と苦境にある人々の声を掻き分けて聞き、政治で皆さまに幸福をお届けするお手伝いをしっかりしていきます。
大阪3区から立候補すると決めています。
応援をよろしくお願いします。 November 11, 2025
3RP
「あと残ってるの、北朝鮮と倭国だけになっちゃったよね・・」って悲しい空気の中
妊娠しねーやつら集めて会議なんかしてんじゃねーよと若い人がブチ切れる中
超絶ポジティブだった北村先生😆 https://t.co/4c2LbL4N5I November 11, 2025
1RP
若い人にお伝えします。「もうちょっと余裕ができたら...」といろんなことを後回しにしないでください。人間は歳をとると「感性が鈍くなる」「気力・体力がなくなる」「欲がなくなる」のコンボで、新しいことがどんどんできなくなっていきますし、楽しさも半減していきます。加齢を舐めないでください。 November 11, 2025
1RP
これまでたくさんの招待講演やセミナーに呼んでもらったが、今から見ると「あれは人事の第0次面接だったんだな」と思えるものが多数。
若い人はチャンスを逃さないようにしてほしいね。 November 11, 2025
ふーみんと吉村さんのトークの相性良くて最高に面白かった!wakatteのコメ欄で神回って言われてます🙌
若い人へのアプローチとして最高だったと思う😆 https://t.co/TYRQDtdp4L November 11, 2025
私も1年程度の接客業経験だと、高齢男性💢とか思っていたが、5年以上もやっていると、高齢で丁寧な紳士も沢山いる、若い人で変な人いるし、本当にその人による…と感じるように。貧富の差も関係無いのでは…。地域や家庭環境での影響が人柄を作ると思いつつも、知れば知るほど属性でどうこう言えない。 November 11, 2025
やはりそう考えるよなぁ。。。
でも、若い人ほど支持率が高いのは何故なのだろう。。。
SNSに流されて、狭い情報の範囲で考えているから?
それとも、いろいろな情報を得た上での判断?
判らない、困った
怖いよ https://t.co/8h3RUoDYGW November 11, 2025
気をつけるように、硬膜下血腫等の説明もしてる。
世の中、精神疾患なくても、健常で現役で社会生活している若い人も中年も飲酒量が多い人は、前頭葉萎縮してる可能性あり。前頭葉萎縮すると何がおこるかってこと。あとSARS-CoV-2後遺症もあるのが今の世の中。
( ゚д゚)ハッ! つぶつぶし過ぎた。 November 11, 2025
自分の音楽は自身の人間性の成長と共に
太く深く進化していくよな。人生楽しい事も悲しい事も沢山経験した先にしか出せない音がある。これは結構波瀾万丈な僕の人生が教えてくれた事。とにかく分かった気になって生きずに色々やってみる事
(分かった気になって突っ走るのも若い人には大事だけどね) November 11, 2025
結構な年齢のBBAだけど、意識して若い人の感性をなぞらえてるわけじゃ全くなくて純粋に大好きだし、若い頃聴いててもドロッドロのぐっちゃぐちゃにハマってただろうなと思う(笑)
アナログ盤やっぱいいわー。
他のも出して欲しい🩷 https://t.co/G2oTIWEKct November 11, 2025
最近、マンモグラフィが癌の原因になるとかいう記事が流れて来てたけど、若い人は超音波の方が良いとか。
安全だと言う医者も多いけど、過去の例を見ても医学の常識って変わりますからね🤔
へえーと思ったけど男だから親戚の医者に聴くのもか変だし(笑)バリウムでのX線検査は被爆量が激多いそうで❌は知ってたんだけど。
知り合いの放射線技師の話だとあまりの痛みでマンモグラフィ出来ない人もいるとか🤪
下の記事も見つけました。
マンモグラフィで正常と言われた2ヶ月後に浸潤性ガンと診断 https://t.co/G301RjnmN6 November 11, 2025
端的にいうと、税理士業界に魅力が感じられず、税理士試験に優秀な若い人達がちっとも流れてこないからです
その点会計士はしっかりやってて、実際に近年の統計では年々合格者の若年化が進んでます
要は人材の問題です https://t.co/mvu1Kx0zPe November 11, 2025
@Sankei_news 防衛力強化は良いが…
武器を使うのは人間
自衛隊員の給料🆙して、若い人が自衛隊員に入りたいという思いにしないと
武器ばっか買ったって人がいなきゃ国は守れない
国会議員の45歳以下は自衛隊員の訓練受けたら?
真っ先に防衛に飛び出していける様にさ😺フフ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



