自己愛性パーソナリティ障害 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
自己愛性パーソナリティ障害に関するポスト数は前日に比べ29%減少しました。男性の比率は18%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「モラルハラスメント」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自己愛性パーソナリティ障害の人は「自分は上だ」という特権意識を持っています。
つまり自分が上と思わせてくれる下の立場にいてくれる人が好きなんです。
下の立場にいてくれる人が好きということは
(つまり好かれないためには)自己愛性パーソナリティ障害の人の前では「私なんて~」「私には出来ないです~」など絶対に謙遜しない・へりくだらないようにして、無駄に相手を褒めないで対等な関係を意識する接し方がお勧めです。
#モラハラ #自己愛性パーソナリティ障害 November 11, 2025
20RP
でしょうね。
NPDが「自己愛憤怒」を起こしてる時の様子は、
幼児がスーパーでお菓子を買ってもらえなくて床に転がって、泣き喚き散らして暴れているのと、ほぼ同じです。
NPD
自己愛性パーソナリティ障害
モラハラ
DV
ストーカー
集団ストーカー https://t.co/6aDcxuOFjR November 11, 2025
4RP
熊被害。これほど騒ぎになる。
死者が出ている。放置していると危険。
と言うのは、ありますが
それなら、自己愛問題も
同じではないか?と思います。
自己愛と関わった故の死者は、
間接的殺人で病気だったりで
亡くなっている事が多いので
実態が把握しずらい。
#熊
#自己愛性パーソナリティ障害 November 11, 2025
3RP
NPDは、あらかじめいじめやすそうな雰囲気の人、
もうすでにそういうセッティングがされてる人が大好きです。
例えば、障害者、部落出身者など、すでにいじめたり
差別しやすい空気のある人が大好きです。
いじめやすいから。
#自己愛性パーソナリティ障害 #NPD November 11, 2025
3RP
#自己愛性パーソナリティ障害
自己愛は問題ですが、自己愛の問題性を拡大しているのはフラモンであり、そして、自己愛、フラモンの悪質性を観ようともせずに簡単に騙される人達も同様に大きな問題だと思います。
真正の自己愛は少なくても、その傾向があり、同類に近い人は、かなり多いのではないかと思います。
これまでは、それでも容認されてきたのかもしれませんが、こういう人達に対しては、まとめて、厳しく、対応するようにした方が良いのではないかと思います。
厳しくと言っても、無視して、離れ、相手にしない。それでいいと思います。
心ある真っ当な人が、離れていき、相手にされなくなるだけでも、自然と淘汰されていくことにも繋がるのではないかと思います。
自己愛のような、偽善邪悪系の人間は、そういう人間同士で集まり、仲良くしていればいいと思います。 November 11, 2025
3RP
自己愛者は自分に都合悪い事があり、逃げられない時には、ふてぶてしく開き直ります。
自分が悪いから改める等はありません。
#自己愛者 #自己愛性パーソナリティ障害 #NPD November 11, 2025
2RP
いくら紳士(淑女)ぶってても、奴らは精神年齢2才児なので、極限状態に立たされると本性出す。
例えば、墜落寸前の旅客機に乗ってたら、両手両足バタバタさせて、鼻水と糞尿撒き散らしながら、大泣きするだろうな。#自己愛性パーソナリティ障害 #NPD November 11, 2025
2RP
無視が一番です。
相手にしない。
どうしても相手にしなくてほいけない状況の場合は、
最低限の会話
能面のような無表情
自分の情報は渡さない
人によく擬態できている害虫だなーと思って見ておく
事をオススメします。
自己愛性パーソナリティ障害
モラハラ
DV
ストーカー
集団ストーカー https://t.co/l5A8KDNcoH November 11, 2025
1RP
自己愛者は自分たちにとって都合の悪い事は黙殺する。
家族であっても救う事など考えもしない。
自分に不都合な人間は身内であろうと切り捨てる、そんな冷徹な人間。
#自己愛者 #自己愛性パーソナリティ障害 #NPD November 11, 2025
1RP
#自己愛性パーソナリティ障害
#モラハラ
「人当たりが良い人」
「優しい人」
っていう見た目の性悪な人間多すぎ
んで騙されてる人多すぎ
んでそういう人に限って連むの大好き
んで同盟の証のコソコソ貢物交換
んで何故か強気な態度に変化 November 11, 2025
まず「自己愛性パーソナリティ障害」が何か分かって言ってるのかな?最近、やたら精神疾患の名称を持ち出して、他人をラベル付けしたがる輩が多いんだけどさ。ちなみに俺は精神科医からそんな診断は受けてないね。そ…
(残り42字)
#querie_ken_bankara
https://t.co/bn4GrHq1Ao November 11, 2025
自己愛性パーソナリティ障害の人と関わるとこちらが疲弊するだけなのでオススメしないのだ
何を言っても無駄なのです
全て相手が悪いに繋がるのだ https://t.co/N6FGuK6LdT November 11, 2025
癖とは違うけど
・自己愛性パーソナリティ障害
・演技性パーソナリティ障害
当たりが好きなかなと思う
ちなみに金カムだと尾形が当てはまるらしいです
かまってちゃんだけど構ってもらえないと暴れるし、構ってもらえると失望やら理想とかけ離れた結果でヤンデレ化する精神疾患です https://t.co/3ynfPO93TE https://t.co/yiyCrqbnz8 November 11, 2025
自己愛毒親育ちは、親の顔色を子供の頃から伺ってきました。
それを自己愛者は上手く利用します。
ちょっと大きな音をたてるだけでビクッとするのを見逃さず見て怒ってるアピールをしてきます。
#自己愛者 #自己愛性パーソナリティ障害 #NPD November 11, 2025
「なんでこんなに人の気持ちがわからないの?」
「行動が衝動的すぎる」
「罪悪感がないの?」
不倫人と関わるとこう思うこと多い
不倫人は、自己評価がもろく不安が強く他人への共感より自分のプライドを守ることで生きている人
自己愛性パーソナリティ障害を疑ってみて
貴方のせいじゃないから November 11, 2025
重症な自己愛はトラブル大好き。トラブルを糧に生きていると言ってもいい。
#自己愛 #トラブル #ターゲット #トラブルの種
#健康被害 #職場 #人間関係 #感情的 #自己愛性パーソナリティ障害
トラブルの原因が“常にその人から”発生する
続きはこちら↓ https://t.co/vulw3pIT7N November 11, 2025
みんながみんな精神病に見えてくる
髪型、メイク、顔のパーツ
少しでも納得いかない人
→醜形恐怖症
髪を頻繁に触る、鏡がある場所で必ず見て確認する人
→強迫性障害
→自己愛性パーソナリティ障害 November 11, 2025
最近は大人しく粛々と職務を熟しているのかと思いきや、結局はしゃしゃり出るのが大好きな人なんだな。専門家じゃないから知らんけど「自己愛性パーソナリティ障害」と思われる人が表に出すぎなのではと思う。また、それをもてはやす人も多いし困ったモノだ。
https://t.co/75ZQevjZ2V November 11, 2025
@Neuvoeste_cops 自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の親は、子供を自分の延長線上と見なし、認知の歪み(例: 投影や白黒思考)で境界を無視し、挑発行為を繰り返すことが多い。子供の反応を「反逆」と誤認し、逆ギレするパターン。回復には専門療法が有効(Psychology Today, NCBI等参照)。詳細は個別相談を。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



