1
腹痛
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
男「恋人が好きすぎてカメラと盗聴器仕込んでるんだ」
友「キモ…犯罪だろ」
…
友「って言ってたよ、別れたら?」
女「知ってる!だから「醤油切らした!」とか独り言いうと買ってくるし
腹痛でトイレこもってるとオロオロして電話してくるからおもろいよ!」
友「この彼女にしてあの彼氏ありか…」 November 11, 2025
44RP
【O157?サルモネラ?初期症状で食中毒の原因はわかる?】
おはようございます。原田大二郎です。
今日は「O157やサルモネラなどの食中毒と初期症状の違い」についてのクイズです。
Q:O157やサルモネラなどの細菌性食中毒にかかった場合、初期症状だけで原因菌を正確に見分けることができるでしょうか?
1️⃣ それぞれ明確に異なる症状が出るため、医師でなくても見分けられる
2️⃣ 下痢や腹痛などの症状は似ており、初期症状だけでは区別が難しい
3️⃣ 嘔吐があるのはウイルス性だけなので、嘔吐があれば細菌性ではない
解説
💡 O157(腸管出血性大腸菌)やサルモネラ菌、カンピロバクターなどの細菌性食中毒は、共通して腹痛・下痢・発熱・嘔吐などを引き起こします。
しかし、初期症状だけで「どの菌か」を区別するのは非常に困難です。
📌 食中毒の原因菌と特徴(一例)
- O157:激しい腹痛、水様性~血便。発症まで1~5日程度。重症化すると溶血性尿毒症症候群(HUS)の危険
- サルモネラ:38℃前後の発熱・嘔吐・下痢。鶏卵・鶏肉が感染源となることが多い
- カンピロバクター:発熱や腹痛が先行し、その後水様性下痢。潜伏期間が2~5日とやや長い
⚠️ 1️⃣ 明確に症状で見分けられるとは限らず、臨床症状は重なりが多い
⚠️ 3️⃣ 嘔吐はウイルス性にも細菌性にも見られるため、嘔吐の有無では原因は判断できません
📊 原因菌の特定には、便培養などの検査が必要であり、自己判断で下痢止めを使うと症状が悪化するケースもあるため注意が必要です。
✅ 正解:2️⃣ 下痢や腹痛などの症状は似ており、初期症状だけでは区別が難しい
🩺 食中毒が疑われるときのポイント
✅ 下痢・腹痛・発熱・嘔吐があるときは、安易に下痢止めを使わず、まずは水分補給と早めの受診を
✅ 食中毒の種類によっては、重症化リスクが高いため早期の便検査が重要
✅ 特に乳幼児・高齢者・免疫力の低下した方は重症化しやすいため注意
📌 参考:厚生労働省「食中毒の予防」
👉 https://t.co/zuBh6c5Aql
🔖 #健康クイズ #食中毒 #O157 #サルモネラ #初期症状に注意 November 11, 2025
生理後からずっと腹痛で婦人科も行きたい次は消化器内科ですわ…ほんで今日20時間寝ててほぼ死人状態で
仕事の連絡も出来ず仕舞いだったので完全にヮタクシに非があるんですが「仕事をなんやとおもてるんですか?」って遂に言われた…アセアセ クビだな https://t.co/2bwS34IAui November 11, 2025
ピノピノとずっと遊んでたら
むうちゃん、エルレさんも合流して
4人フルパモンハン🍖
笑いすぎて酸欠ꉂ🤣𐤔
お腹痛すぎて死にかけた😂😂
今日仕事休みだったのに
急遽仕事になったので…
今から行ってきまーーーーす😮💨
#モンハン #モンハンワイルズ
#MHWilds https://t.co/U0zhw8aTVF November 11, 2025
@h36zap わかりますww
むしろこってり系は少量で美味しいの食べたら満足ですよねー😂
カルビとか好きなんですけど沢山は食べられないですねー
油もの沢山食べると夜に激しい腹痛で苦しむ事になるんで・・・😂 November 11, 2025
昨晩は謎の激腹痛と吐き気でこれやばいやつ?と思って強制的に横になって休んだ。トイレ行って胃薬飲んで寝てなんとか回復したけど続くようだったらPROに診てもらうか・・・ November 11, 2025
若いころと同じように食べられないことはないのだけれど、美味しいと感じない。そして食べた後に、体調がひどく悪くなる(腹痛、下痢、筋肉痛)。
そして体重があっという間に増える。体重が増えると、体調が悪化するので不快指数が急上昇。結果的に、健康的に食べるようになってしまう。 November 11, 2025
どうにもわたしはこうなると、腹痛がすごくてトイレから出れないし、やっぱりお腹壊すし、胃が痛いのか下腹部が痛いのか分からないけどもうそこらへん全部痛いし、たまに気持ちが悪い、たまに頭痛い、たまに目眩、食欲があったりなかったり。これでもわたしはまだ楽な方だから、、、 November 11, 2025
【重大】
2025/11/24にありがとうEL号撮影中、9時以降急激に腹痛増大、12時頃耐え難い激痛へと変化したため救急搬送され、今は新潟県内某所の病院で入院しています。
病名は"腸閉塞(イレウス)"でした。
生死の境目は無事越え、安定してきたことからネット活動を11/26より再開いたします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



