1
老人ホーム
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
直美関連の動画作ろうとしてて資料作ってて、厚生労働省とかの資料とか見てるけど思ったより酷かった。
これ、女医が増えてハイパー科を選択してない問題。(女医が悪い訳ではなく、男医を馬車馬の様に働かせて持たせる様な診療報酬制度設計がそもそもおかしい。)
あとは、基幹病院も闇が深いぞ。
深すぎる。
女医が増えて、本当は頑張って内科外科医になりたい若手男性医師が都会のシーリングではじかれてる。
クラファン問題もそうだけど、若い女を簡単に信じたらダメよ。
アイドルが彼氏作っちゃう問題と一緒で若い女に騙されるオジサン医師が多すぎる。
まじでバカなん?
研修医採用で、ちょっと顔と愛嬌の良い子ばっか採用してない?
面接で「私は心臓外科になりたくて、、」
私なら信用しない。
人は低きに流れるから
この子達が何をしてきたのか?
その結果何ができるのか?
どう伸ばしてあげれるのか?
面接とはそういうもんじゃないんかね?
ちゃんと育成を担当する女性の医師や看護師さん達を面接官にせんとだめよ。
もう、研修医が直美した医療機関は補助金を下げる勢いでやったほうが逆に良くなると思う。
それと、、、
公的病院は診療報酬アップ以前に働かない部長職以上の問題もある。
「あとはよろしくやっといて」と
下に投げてない?
都会の拠点病院の場合は、田舎と違ってそこがオジサン達の名誉職、終着点になるので
拠点病院に働かないオジサン医師達が溜まり易く老人ホーム状態
人数は居ても頭数に全くならない。
そりゃ若手医師の負担は減らんやろ。
頭数ある様にみえるだけで、結局実働で残ってる人間が馬車馬の様に働かないとかんからそりゃ不人気にもなるやろ?
しかも女医はそんな診療科選べんて。
無駄な人件費民間病院より多すぎ。
まずは構造改革しないと若手の流失や利益率アップなんて出来る訳ないじゃん。
こんだけ、失敗しまくってるアホな医療機関が多いから私からしたらチャンスでしかない。
どんどん能力ある若手医師集まるわ。
あざす!! November 11, 2025
4RP
山田洋次監督『TOKYOタクシー』
キムタクのタクシー運転手が貸切で乗せたのは、田舎の老人ホームへ向かう倍賞千恵子。最後の東京見物の行末は?
オリジナルの『パリタクシー』は未見
良い意味で素朴。じんわりとした温かみのある傑作
もっと年配の方が共感度高いかもしれないけど、好きなタイプの映画 https://t.co/PIs5DnV5SE November 11, 2025
1RP
個人的に理想的な最後やと思う。
無理やりにでも生かされる社会において
老人ホームで働いていた時に胃に穴を開けてまで延命治療されている人、認知症で自分がなにかもわからなくなっている人を見てそれでも生かされる人を見てきたから
ぼくもこういう自分で最後の時を選びたいね https://t.co/6w7QCwz404 November 11, 2025
1RP
映画『TOKYOタクシー』観ました!
タクシー運転手が老婦人と東京を巡りながら葉山の老人ホームまでいくというストーリーの中に婦人の過去や昭和が詰め込まれていてとても良かった。
人生で何度も見返す作品になると思いました。
#TOKYOタクシー https://t.co/KBYhH5icGp November 11, 2025
1RP
「親を見捨てた」「罪悪感がある」老人ホーム入居をネガティブに捉える子どもは多い。一方で「自宅より快適」「子どもに迷惑かけずに済んだ」と好意的に捉える親もいる。もっとポジティブな面に目を向けてもいいと思う。老人ホームは残された時間を『お互いが安心できる選択肢の一つ』として考えたい。 November 11, 2025
2025.11
映画『ジョンレ(人名)は私の光』
老人ホーム入居3年目ロト1等当選:キム・ヘスク
↑子ども姉弟:オ・ナラ ユン・ギュンサン
役柄不明:チャ・ソヌ ハン・ダミ ヤン・ヒョンミン
監督:イ・デス『ファッション王』『ハート泥棒を捕まえろ!』
11月末撮影開始
https://t.co/kULKUuv0rO https://t.co/SQkzSKuSDE November 11, 2025
たけ【Web制作|WordPress|SEO対策】不動産仲介、老人ホームポータルサイト得意 (@GrowingScale)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。
Web制作の発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。
X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
@Hu_2347 @ULTRAHAPPYBBA 将来は老人ホームに入ろうとか施設に入ろうとお金貯めてる人もいると思いますよ。
それって結局「他人の子供に面倒見てもらう」って事と変わらないので、別段凄いことではないかと。
金銭的な面もふくめて面倒見てもらいたいと思ってたら、それは違うだろとは思います。 November 11, 2025
こんにちは😃
今日はオンラインレッスンした後、
今から老人ホームさんで演奏です🎺🎶
その後、中学校の部活動指導に参ります
老人ホームさんは、基本的に1人で回ってるので、毎回すごい荷物でびっくりされます😆 https://t.co/6ntqRzhAXl November 11, 2025
@7_xk2aa 結局は無難な答えとして
「栄養士がちゃんと計算してメニューを考えているから」とか言ってた気がします
でも老人ホームと違って、子供の給食は細かい食事計算はいらない気がしますけどね
腹一杯食べさせてやれよと🙀 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



