縄文 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
縄文に関するポスト数は前日に比べ34%減少しました。女性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「時代」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
じょもじょもSHOPに、
めんこい土偶たちが並んでましたー
だれか、
オイラたちを買ってけれー(・ω・)
#あおもり縄文ステーションじょもじょも #あおもり縄文ステーション #じょもじょも https://t.co/yooEACZCH0 November 11, 2025
57RP
【縄文さん、今日の製作風景】
「丸木舟の製作プロジェクト」本日の様子📷
今日は動画でお届けします。石斧で木を彫っている音とともにお楽しみください♪
※22、23日は土日のため製作はお休みです。24日は10時〜12時製作予定です。
https://t.co/CUnpTl9AUQ
特別展は開催しておりますので、この3連休はぜひ展示をご覧ください!! November 11, 2025
29RP
文学フリマ東京で、わかしょ文庫が寄稿などしている冊子はこちらで手に入ります!
G-11,12 代わりに読む人
『試行錯誤7』(最新刊)「大関の書いた小説を探して」他
ち-41 旗原理沙子
『CAN 缶』「縄文時代なら……」(小説)
ね-03,04 書肆imasu
『随風02』「科学者は真実を探究する」 November 11, 2025
12RP
#縄文展 閉幕まであと10日
縄文展、会期も残すところあとわずかとなりました😢
東北各地から集結した #遮光器土偶 に会えるのもあと10日!
会場で皆さまのお越しをお待ちしております🙌
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📍#京都文化博物館
https://t.co/FdOwxwYV5o November 11, 2025
11RP
「縄文文様の水晶勾玉」の新作その1
水曜日にご紹介した新作勾玉で、このデザインの文様は
山梨県の釈迦堂遺跡博物館などが所蔵する、縄文時代中期の「深鉢土器」の裏側に隠された人型シルエットをモチーフにしました。
この文様は、土器の裏側に描かれた神像の足元を切り取ったものです。人が大地の上で踊っているかのようなその姿が素敵です。 November 11, 2025
11RP
この投稿は、@nytrainer_maki(NYトレーナーMaki)さんによる2025年11月11日(現地時間)の投稿で、青森県の三内丸山遺跡で開催されたスピリチュアルイベント「アースファミリーフェスティバル」に関する動画の宣伝です。
主なメッセージ: 「11月11日は青森に集合❣️」というイベントの呼びかけを、動画で最後の宣伝としてまとめました。作者は「さすがに三内丸山遺跡は遠いですが💦」とユーモアを交えつつ、物理的に参加できなくても「思いだけでも飛ばして頂けたら、新地球への移行が早まるのは『間違いない!』🤣🤣」と、ポジティブで軽快なトーンで励ましています。
- リンク: YouTube動画(https://t.co/VY2a9Z8OGQ)への誘導。動画はイベントの緊急告知として制作されたものです。
- ハッシュタグ: #三内丸山遺跡 #岩木山 #ゼウ氏 #ムー #レムリア #縄文
これらはイベントのテーマを象徴しており、古代遺跡(三内丸山遺跡、岩木山)、スピリチュアル指導者(ゼウ氏)、失われた大陸(ムー、レムリア)、倭国古代史(縄文時代)を指しています。
全体として、投稿はイベントの盛り上げを目的としたファン向けの共有で、作者の青森出身者らしい故郷愛が感じられます。MakiさんはNY在住の独立パーソナルトレーナーで、過去にリウマチ克服やバイオ分野でのキャリア、起業経験を持つ人物。ブログや本(『ガールズ, ビー・アンビシャス!』)でも自己啓発やスピリチュアルなトピックを発信しています。
動画の内容とイベントの背景
投稿のリンク先動画(タイトル: 11/11<緊急配信>ムーの記憶を持つ人は11月11日に青森に集合‼️、アップローダー: 最強の新人類を作るチャンネル、再生時間約10分)は、イベントの詳細を熱く語る緊急配信です。Makiさん本人が出演し、青森の故郷を懐かしみながら説明しています。主なポイントは以下の通り:
- イベント概要:
- 日時・場所: 2025年11月11日、青森県の三内丸山遺跡(縄文時代最大級の集落遺跡、世界遺産候補)。
- 内容: ライブ音楽、盆踊り、地元料理の提供など。入場料は遺跡の入場料込みで手頃(詳細はブログ参照)。ゲストとして、奇跡のりんごの木を育てた木村秋則さん(キムラ・ノリ)やドモトさんらが参加。
- 目的: スピリチュアル指導者「ゼウ氏(Zeus)」の指示のもと、「ムーの記憶を持つ人々」(失われた大陸ムーやレムリアの前世記憶を持つ人)が集まり、新しい祈りの形を実践。土地の神々との「契約」を結び、「洗礼」を受ける儀式を通じて、地球の「新地球移行」を加速させる。
- 参加対象: ムー/レムリアの記憶を持つ人、またはユダヤ部族の洗礼記憶が蘇る可能性のある人。物理参加が難しくても、思いを寄せるだけで効果があると強調。
- スピリチュアル・歴史的テーマ:
- 青森は、縄文時代以前の「レムリア時代」や「ムー大陸」のルーツ地と位置づけられ、古代王国「ツガル古王国」が存在した聖地。岩木山は神聖な場所で、星の記憶を刻んだ「散らばった星」の絵が描かれたとされます。
- 公式歴史が「勝者によって改変された」として、ツランド文書や竹内文書などの隠された資料を引用。ムーの人々が地球と再統合する「始まりの地」として、倭国(特に青森)が「新ムーの国」になると予言。
- イベントの歴史: 2023年からスタート(宮崎、京都、ハワイで開催)。12月には京都で続編予定。
動画のトーンと魅力: Makiさんの青森弁混じりの語り口が温かく、感動的に故郷の風景(岩木山、弘前)を思い浮かべるシーンが印象的。ユーモアを交えつつ、「ムーの記憶が蘇る人々が集まる奇跡の場」と本気で訴えかけ、視聴者を引き込みます。関連動画(「古代首都 青森〜アラハバキと五芒星〜」)もおすすめされています。
全体の文脈と意義
この投稿・動画は、現代のスピリチュアルコミュニティ(ムー/レムリア信奉者、ニューエイジ派)向けの告知で、古代史と現代の「地球変革」を結びつけたユニークな視点が特徴。イベントは11月11日(1+1+1+1=4のシンクロニシティ?)に合わせ、集合意識を高める狙いがあります。Makiさんのバックグラウンド(健康克服から起業、NY移住)から、自己変革を促すメッセージが根底にあり、「新地球移行」はメタファーとしてポジティブな未来像を描いています。
もし動画視聴後の感想や関連イベントの詳細が知りたい場合、Makiさんのブログ(https://t.co/dxX1a7SJR5)やInstagram(@nytrainer_maki)をチェックすると良いでしょう! November 11, 2025
8RP
頭の中が、ホツマツタヱだらけ。
目がチカチカするーー。
倭国の神話、古事記とは違う
人間の歴史として描かれた縄文時代の物語。
それが『ホツマツタエ』
時の朝廷から偽書として扱われ、歴史の影に埋もれた倭国始まりの歴史を時系列に並べ、誰でも楽しく分かりやすい物語として編纂、脚色中。
同じ話をなん度も書いて削って移動して。
全部伝えたいけど、授業じゃないので、なるべく無駄を削ってイメージしやすい物語を制作中。
勿論、翻訳する人によって様々な解釈があるので、自分の中で噛み砕き、イメージしながら考察や脚色も加えて舞台作品としてのエンタメ台本にする。
そんな作業をずっとしてます。
頭の中が縄文時代。
そんな朗読劇を声優さん達と年末にやります。
カプセル兵団
《 アクティブイマジネーション朗読劇》
『ホツマツタヱ 偽書と呼ばれた倭国の歴史』
12/26(金)〜29(月)
三鷹RI劇場にて!!!
観に来てねーーー。
#カプセル兵団
#朗読劇
#声優
#神話
#ホツマツタヱ
#古史古伝
#都市伝説
#古事記
#三鷹RI劇場 November 11, 2025
6RP
中沢浜貝塚に沈む夕日を眺めていると、縄文の人々も同じ黄昏を見ていたのかもしれない…そんな考えがふと心に浮かびます。
#たかたものがたり https://t.co/U0FvtZf0mu November 11, 2025
5RP
神々の歌。縄文語で自己紹介をしている短い歌詞。「ヤマト」と言う響きに感動しない?するならYAP だな。性染色体じゃないよ。うちらは、アリオンYAP ダゼ。今日も、祝詞で練習するか。ありがとう、愛しています。三個同時に。 https://t.co/m8nHnTCBqs November 11, 2025
5RP
3連休のイベントのご案内です。
博物館では、
縄文将棋、イボキサ碁でおなじみの縄文ゲーム塾(11/23(日)、24(月))
火おこし、アンギン編み体験などができる縄文ひろば(11/23(日))
生涯学習センターでは、
特別研究講座「縄文人と丸木舟‐加曽利貝塚にはあったか?‐」(11/23(日))
を開催します。 https://t.co/tyJdbizvDs November 11, 2025
5RP
今でも
1万年平和だった
縄文時代の頃の
倭やまとの女性の力を
代々受け継いで
使いこなして
こんな倭国でも
楽しんでる
女系一族はいるけど
4,200万人の
倭国の7割の女性達は
自分の気持ちや
感情のエネルギーよりも
より大きな
世間の集団意識に
飲み込まれてるから
気付いてても
現実は変わらない https://t.co/oPhcU1JOro November 11, 2025
5RP
#ペルソナ3リロード 配信視聴ありがとうございました。
ペルソナは本当に曲がかっこいい“٩( ᐛ )و,,戦闘初めてだったけど探るのたのしいね。
縄文時代即答は我ながら草でした。自認順平⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
#えらべるセガアトラス #PR
https://t.co/YuAOc03nG8 https://t.co/jRO6PoyDdJ November 11, 2025
4RP
辻惟雄『倭国美術の歴史 補訂版』東京大学出版会 2021
縄文からマンガ、アニメまでを視野に入れ、倭国美術に変わらずあり続ける特質を大胆に俯瞰する。最新の研究動向をふまえて記述をアップデート、よりわかりやすく解説。重要な作品を加えてさらに充実した補訂版。https://t.co/e7IDAnoSxF November 11, 2025
4RP
な、なんと先日発表した遮光器土偶をオシャレなメガネの様に使いこなすにゃんこの練り切り、こちらに一回り小さいサイズの縄文ニャンコができました!
さらに一回りの小さい子はチャームになるので旅のお供にお連れくださいっ
11月29日開催の #ドニフェス2025 にて初登場ですっ https://t.co/ipwROUKdza November 11, 2025
3RP
@cd_wd アニミズム思考。
それは縄文的な信仰ではない。
人類がもつ普遍的な考え。
階層ではなく、水平的・平等的思考。
我々はそれを知らず知らずに抑圧してしまっている。
50以上の図解、アンケートを用いて(そんな書き方は個人的に初めて)、「アニミズムとは何か」を語ってます。
ぜひお読み下さい! November 11, 2025
3RP
【体験イベントのお知らせ】
12月6日(土)に当館で縄文土器づくり体験を行います!
実物の縄文土器を見て、触って、自分だけのオリジナル縄文土器を作ることが出来ますので、ご興味のある方は是非お申し込みください!
【日時】12/6(土) 縄文土器づくり(小3以下は保護者同伴) 9:30~12:00
【料金】300円 https://t.co/wfTILRfQwP November 11, 2025
3RP
#縄文の美 #土偶 #縄文文化
約1万年も前の縄文時代、私たちが今もなお魅了される美しい土偶たち。その精緻な造形と、自然との深い繋がりが感じられる作品群。特に、国宝『仮面の女神』や『縄文のビーナス』は、まるで現代アートのように時を超えて私たちに語りかけてきます。
これらの土偶は、単なる装飾品ではなく、生命力や自然との調和を象徴する存在として、縄文時代の人々にとって非常に大切な意味を持っていたのです。
私たちも、その美学にインスパイアされ、現代のアートジュエリーとして新たに表現しました。
あなたも、縄文文化の魅力に触れてみませんか?
#縄文土偶 #縄文アート #国宝土偶 #倭国の文化 #アートジュエリー #ラフォルムガラスジュエリー November 11, 2025
3RP
\複製土偶に触れてみよう👐/
会場には複製土偶にさわることのできるコーナーもあります✨
#遮光器土偶 、 #縄文の女神 、 #合掌土偶 をモデルにした複製に触れていただくことができます!
縄文人の造形を肌で感じられると人気です🙌
ぜひ体験してみてくださいね!
※このコーナー以外、展示品には触れられませんのでご注意ください⚠️
📅2025年11月30日(日)まで、閉幕迫る!
特別展「世界遺産 縄文」京都会場
📍#京都文化博物館
https://t.co/FdOwxwYV5o November 11, 2025
2RP
漢文を理解できないと、倭国最古の書物である、
古事記と倭国書紀は読めません。
弥生時代、縄文時代に文字は存在していません。 https://t.co/xnmk4nz9J6 November 11, 2025
2RP
1995年10月,彩の国さいたま芸術劇場一周年記念で当時芸術劇場の監督だった諸井誠氏から企画・監修を頼まれて行った大イベント。縄文鼓とメキシコ古代楽器のダイナミックなアンサンブルを実現した。これは2時間に及んだ演奏のラスト、アンコールでの合奏シーン。 https://t.co/OgOYQZZ0hr November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



