火事 トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人的に
江戸時代はほとんど作り話だと思ってて
マッドフラッド後DSが至る所に街と都市を作って
前の文明の産物を至る所で焼き尽くした
【江戸の大火🔥🔥】ってやつ
あれは
前の文明を焼き尽くした火事の事でしょ😗
つまり
文明と文明の境目は
なぜか燃えるって事でしょって
認識なんだけど
つまり
今もその時なんだろうね
いい人が火をつけてるのか?
悪い人達が火をつけてるのか?
どっちなんだろーね😒😒 November 11, 2025
2RP
#報ステ 、#COP30 のことを報じるかと思ったら、会場で起きた火事の話だけ。は?バカなの???ほんと #地球沸騰化 がいよいよヤバいフェーズになっているのに、メディア側の意識が追い付いてない。能力と使命感の無いメディア関係者はそれだけで罪。金が稼ぎたいだけなら別の仕事をしろ。 #テレ朝 November 11, 2025
2RP
ブレインフォグは
「やってた直前のことを忘れる」
んだよ。やかんを火にかけたまま、ストーブをつけたまま……最近、火事が多いね。フェイルセーフを徹底した方がいいと思う。自然と消えるガスコンロとか、オイルヒーターやホットカーペットに変えるとか。 November 11, 2025
1RP
パーフェクトじゃない方ってその分愛敬で人に好かれる時もあって それをなんでやねん的に横でずっと見てる視点がどうにもつらい 助けないなら友達じゃなくて単純に火事場のヤジ馬だと思う…… November 11, 2025
永久のユウグレ 第8話見た。火事の二者択一があんな軽く終わると思わなかった。一つ一つの話がインスタントで真剣に考える気が失せる。今回も不倫旦那の仲直りの話とヨイヤミとハクボの話とがどっちつかずで喧嘩してる感。なまじ器用だから小技が効くんだろうけどやらない方がいい気がする。 November 11, 2025
🚬で外にいたら消防車のサイレンめちゃくちゃ聞こえてきたけどわりと近場で火事みたいだなー!この時期は余計に気をつけないとね!
今日は三保行くし早起きだから3時までには寝たいな〜 November 11, 2025
【40代以降の差はどこで生まれるのか?】
(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://t.co/4ufRNlj9dj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕らは想像以上に頑張れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフの間では、この一年を「プペルイヤー」と呼んでいるのですが、今年はまさに怒涛のスケジュールです。
3万人を動員したミュージカル『えんとつ町のプペル』、幕張メッセで2日間にわたって開催された盆踊り『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』、そして『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』。
この三大プロジェクトが、一年間に集中しているという前代未聞。
もちろん、狙って重ねたわけではありません。
それぞれ数年前から丁寧に準備を進めてきたものが、結果としてこのタイミングで交差しちゃいました。
そのため、プペルイヤーが幕を開ける夏前から、僕の頭の中には常にひとつの問いがありました。
それは、「映画に向けて熱を高めていくスケジュール」になるのか、それとも「エネルギーが分散してしまうスケジュール」になるのか、という問いです。
「アチコチ手を広げた結果、どれも中途半端になってしまう」という事例は世の中、腐るほどあって、当初、僕が最も懸念していたのもまさにそこでした。
しかし、いざ蓋を開けてみると、まだ映画の成否は見えないものの、少なくとも現時点では驚くほど綺麗に「エネルギーのバトン」が渡っていると感じています。
ミュージカルが踊ハロへの熱を高め、踊ハロが映画への期待を押し上げ、その流れの中でスタッフも集中力を切らさずに走り続けてくれている。
もちろん、「スタッフの火事場のバカ力に頼るべきではない」ということは重々承知しています。
それでも今回、「僕らは想像以上に頑張れる」という手応えを得ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「筋肉痛」は起こさなければいけない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時に、「さすがに3本同時進行は無謀だろう」と自主規制を働かせて、かなり手前でブレーキをかけてしまうことで、成長の機会を逃していた可能性もあったことに気づかされました。
「自分たちの限界値を過小評価すること」もまた、挑戦におけるリスクなのだと思います。
「肉離れは起こしてはいけないけれど、筋肉痛は起こさなければいけない」。
この絶妙なラインをどう取り続けるかが、チームを動かすうえで最も重要なテーマなのだと、いま改めて感じています。
ここで、僕と同世代、あるいは僕よりも歳上の方にお聞きしたいのですが、最近、筋肉痛って起きてます?
筋肉痛が起きるような働き方を選んでます?
こう聞かれると、結構な方が「うっ」と言葉に詰まると思うんです。
というのも、やっぱり年齢を重ねれば重ねるほど、皆、「できること」をやり続けて、そこに落ち着いてしまうので、筋肉痛なんて起きない。
だけれど、中年以降の差が生まれるのはそこ。
「筋肉痛」を避け続ける人と、「筋肉痛」を選び続ける人と…別の言い方をすると、「できること」を続ける人と、「できるようになること」を続ける人の差というのは開く一方で、仕事が「できた」からといって安心している場合じゃない(=筋肉痛が起きていない成功は敗北)というのが今日のお話です。
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://t.co/ytKmjAhsSy
※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://t.co/FeCBNhAYKt November 11, 2025
今日更衣室で暖房機器の水蒸気爆発?みたいなのあってやばかったね
火事かと思ってめっちゃ焦った
濡れただけであって制服とか電子機器とか無事で良かった
あたしは被害なかった人 November 11, 2025
弟のAnkerのモバイルバッテリーが部屋で爆発して、火事になりかけた…
家族みんな居たから何とか消火できたけと、マジで一歩間違えたら家無くなってた。一番命の危機感じた。
モバイルバッテリー二度と持ちません…。 https://t.co/RtfI282PYG November 11, 2025
何よりも恐ろしいのは、高市早苗氏が正式に「首相」へ就任してから、まだ1ヶ月も経っていないという事実。こんな短期間で隣国との軍事的緊張を飛躍させた首相は戦後憲政史上類を見ない。解散総選挙が無ければ、次の衆院選まで3年もこの地獄絵図が続く。火事はボヤの段階で消火しなければ手遅れになる。 November 11, 2025
火事が起こる数時間前まで佐賀関で釣りをしていました。佐賀関の方達も人柄が温かく落ち着いた空気感が好きで2週連続でお邪魔してた場所がこのような事になってしまい驚いていると共に心配です。被災された皆様、お見舞い申し上げます🙇
皆様ご協力よろしくお願いします🙇 https://t.co/wh6A0BfJzB November 11, 2025
佐賀関は港町で道が細くて消防車が入れないため、地元の人は本当に火事には気をつけていたんですよね🤔なので火事と聞いて非常に驚きました。
しかも、その後の県の対応が準備していたかのようにスムーズ過ぎておかしいと感じました。すぐさま災害に指定され、避難所の設置、自衛隊の要請、他県の消防との連携、防災の専門家の調査までこの3日間で行われました。全国放送でも詳しく取り上げられ、ヘリも飛んでドローンも飛んでまだ続いています。
まさかこんな田舎で指向性エネルギー兵器なんて?と思いましたが、焼け跡をニュース映像で見て、これは間違いないと思いました。 November 11, 2025
<産経抄>
炎が映す社会の課題、大分・佐賀関の大火事
https://t.co/D5PTBDeLzY
大分・佐賀関の大規模火災は、全国どこでも起こりうる現実を突きつけた。木密地域や空き家問題に悩む東京も、例外ではない。耐火・防火の建物や延焼を防ぐ道路の整備は焦眉の急だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



