ウグイス トレンド
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ウグイス連れてきてください」
——ドラマやCMの現場で、いまだにときどき言われます。
でも実は、国産のウグイスやメジロは「野鳥」なので、飼育・保管そのものが法律で禁止されています。
当然、撮影のために“持ってくる”なんてこともNGです。
現場では、まずここを理解してもらうところからスタートします。
※倭国産の野鳥は、許可なく捕まえるのもダメ
※鳴き声を録って流すだけならOKだけど、本物をケージに入れて撮るのはアウト
※「昔はやってたから」は、今は通用しない
…という説明を、企画段階から何度も何度も。
それでも
「本物っぽく見せたいんです」
「どうしても枝にとまって鳴いてる絵が欲しくて…」
と言われるので、ここからが動物プロの腕の見せどころです。
※海外種の合法的に飼育できる鳥で代替できないか
※鳴き声は本物をフィールド録音して、画はCGやVFXで作れないか
※そもそも“姿”ではなく“音だけ”で季節感を出す演出に変えられないか
こうやって、「違法にならない」「動物に無理をかけない」ラインを探しながら、
演出側とキャッチボールしていくのが、裏側のリアルです。
さあ、「 ウグイスちゃうやん メジロやん 」問題?
今後の展開にご期待下さい🤗 November 11, 2025
17RP
“チェア”と名付けられた鳴かないウグイスは、オス?メス?それともメジロ?
ツル役の池谷のぶえさんは台本を読んだとき、平太とツルの会話の進まなさに笑ってしまったのだそう。
「生瀬さんとの掛けあいが楽しみ」と話していました。
#髙石あかり #野内まる #池谷のぶえ #生瀬勝久
#ばけばけ https://t.co/kHTVHFZ21P November 11, 2025
12RP
明治時代初期が舞台の
連続テレビ小説「ばけばけ」のあるシーン。
「ウグイスです」って言われて差し出された小鳥が
「いやどう見てもメジロでは??」と思ったけど
ググってみると江戸時代あたりは
ウグイスとメジロは勘違いされてた、そうなので
時代考証としては間違ってない
という知見を得た。 November 11, 2025
10RP
今回のウグイス・メジロ取り違えで、あの時代はメジロをウグイスと思っていた人が多くいたと分かる。絵画にもあの「鶯色」のメジロがウグイスとして描かれ、「鶯色」の餅を鶯餅として食べていたのだから、メジロをウグイスと間違って覚えても仕方ない。ヘブンに対する世間の見方も然りか。
#ばけばけ November 11, 2025
2RP
今日の #ばけばけ
ヘブンさんの「ノーホケキョ」がじわじわ面白い。昨日TLでもざわざわしてたとおり、やっぱりウグイスじゃなくてノーホケキョのメジロだったし、なぜメジロとウグイスが誤認されるかまで爆速解説つきのアバン濃かった。 November 11, 2025
1RP
#ばけばけ
ウグイスじゃなくあれはメジロだと書く人が多いけど
あの時代は今のように図鑑もなく
ウグイスの掛け軸にメジロが描かれていただから仕方ない話だよ https://t.co/hKUOF50XsI November 11, 2025
1RP
(ドラマ編)R7.11/25 ドラマ:ばけばけ 42/125回
おはようございます(あらすじは、感想の下)
(感想)
江藤家のリヨの恋心を知らなかったのは、江藤知事だけ。いつも主となる人は周囲が見えていない。リヨが初めて作った料理は、ヘブンに向けての手腕見せ。ヘブンもデリシャスと高評価をしている。そして今度は出雲大社に行ってみたいと話すのでした。
最後に友一がぼんやり考えていたのは、ヘブンが1年契約だという事。一夫多妻が許されるお国だとしたら、イライザと離婚をせず、倭国にも妻を娶る事も可能。でも、倭国国籍は失ってしまうんじゃないだろうか・・・と思ってしまいました。リオはトキは、さあどうするのかな?
◆あらすじ(ねたばれ)
(花田旅館)
花田旅館に自称ウグイスを持ってくるトキとヘブン。
ウメは珍しそうに顔を近づけてみている。ヘブンはなかなか泣かないホーホケキョに、名前をつけている。
ウグイス→イス→チェア(👈名前)。
ツルは鳥を見るとくしゃみが出るから飼えないという事を平太が言いだし、実際くしゃみをしまくるツルです。
平太は知ったかぶりで、ウグイスの生体をみんなに説明をしだす。
~ウグイス話~
この鳥は、間違いなくウグイスでオス。オスは春の求愛で鳴くのでそれまではお預けだと。
ウメは、オスの見分け方はどうやるのか聞く。
平太は、メスに比べて一回り大きいんだという。
~事態が悪化~
ツルは、何と比べてんの?そのメスがいないから、ひと回り大きいかどうやって比べるんだ?と。
そんな喧嘩が始まり、飛び込んできたのは松江の記者梶尾。喧嘩どんどんやってくださいという梶尾は、江藤知事の娘リヨからヘブンに贈られた鳥だという事を知る。
ん~この鳥はウグイスじゃなく、メジロですね。春になってもホーホケキョとは鳴きません。家康も色の似たこの鳥をウグイスと間違った事を話す。
(江藤家)
ヘブンを招き、夕食の食事会が開かれる。
出て来た料理は、リヨが作ったもの。江藤家でもリヨが作ったものを食べるのは初めてで、口にあうか心配だと知事はいう。
ヘブンは一口食べて、デリシャスと場が和んでいく。
そんなヘブンは、今度は出雲大社を見に行きたいと言う話で盛り上がっていく。
沢山の話をリヨとヘブンは、英語で行っていると知事だけは内容が分からない。
その中には、リヨからヘブンに贈られた鳥が、島根や松江のための友好関係を、リヨ自らやっている事に喜んでいるが、それも意味が分かっていない。
奥さんと友一から、そういう事ではなく、色恋の話をされ・・・(えっ?何それ・・・そうなの?という顔)
(ヘブン宅)
今日も泥酔中のヘブンを友一と江藤の秘書に連れられて戻ってくる。
しじみさん、私はウグイスと言う、偽のメジロ。どっちだと思いますかといい、寝床で眠り落ちる。
(江藤宅)
一方江藤宅では、リヨの想いを責める。
江藤知事は、倭国人と異人が結ばれると、法的にもややこしくなる上、契約が終わればヘブンは国に帰ってしまう。そうなれば、リヨは倭国国籍を失ったままという状態になる事を言葉にしきれない。
しかし、リヨは私は本気ですという。
(松江中学・知事室?)
江藤に呼び出され、友一は言われる。というよりも言わされる。
リヨとヘブンが「恋仲にならないようにしろ」という話に、ヘブンが契約延長を認定されない限り、1年契約という事を聞かされる。
友一は、1年でヘブン先生は帰ってしまうのか・・・。
(頭の中で、僕の仕事もあと1年って事か・・・と考えていたのかもしれないですね)
(ヘブン宅)
赤いバラに青いバラを生けるトキの背後から、友一が無言で玄関に。
執筆中だと思いと言う友一は、トキに用事が・・・。といい。
と今日はここまでです。
友一は裏口入学的な今の職。江藤知事には頭が上がらないでしょう。ヘブンの契約が1年という事で心配事が増えましたね。
ヘブンがトキに言った言葉も、私は英語の先生ではなく記者で、偽物という事が言いたかったんでしょうかね。
そんな事はさておき、リヨに対する、友一とトキのめかけ戦略をしていく事で、リヨを諦めさせる方向にするのか、・・・あんまり見たくない回が始まりそうですね。
勘右衛門や司之介も黙ってはいないでしょうけどね。
では、また明日。 November 11, 2025
#ばけばけ
おリヨから貰った『ウグイス』の名を訊かれて『chair』、 ウグイスの『イス』→椅子→チェア…
で、『うぐ』は?どこ行った⁉️🤣
でも『チェア』って響きが可愛い。
ウグイスじゃなくて、メジロってわかったら、名前変えられちゃうのかな?チェアちゃん…😅
#トミー・バストウ #高石あかり November 11, 2025
こんばんは。
『岩桐牧場のちいかわ』ことウグイスやで🐄
劇場版公開が発表されたちいかわですが、その原作が収録されている最新刊をゲットしましたやで🐄
いろんなテーマが練り込まれている長編で、大学入試試験の読解問題の題材にしても良いようなクオリティとなっています。
皆さんもぜひぜひ。 https://t.co/tgsXCxpjFZ https://t.co/q0Ek2KINMx November 11, 2025
@ribbon878 はい😆今回は沢山ももひきが見れました
人気があって私の他にも2人ご高齢の男性が見守ってました
いつかリボンさんが撮影されたももひきダンスが見たいです🤭
ウグイスは神様に感謝でした✨️ November 11, 2025
おリヨ様、ヘブン先生と結婚したいの❓
でも、お父様は大反対。
ヘブン先生、一年契約。
そうなると、来年になると母国に帰ってしまう。
おリヨ様が、悲しい思いをするのは目に見えてる。
出雲大社を案内する と言ってるけど、大丈夫❓
あの鳥、ウグイスではないな #ばけばけ #ウグイス #出雲大社 November 11, 2025
ドラマ『ばけばけ』
#ばけばけ絵 #ばけばけ
第9週「スキップ、ト、ウグイス。」
【第42話】
娘リヨの恋をなんとか止めようとする父親。
そろそろ、錦織さんのあれこれが明かされてほしい!
私生活や、過去に見てきたもの。心の痛み。
時おり見え隠れする苦しそうな表情の理由。 https://t.co/3nd5PYkOgS November 11, 2025
「ウグイスがメジロなら私もメジロなんだろうか」
って意味深な言葉
先生じゃなくて本当は新聞記者な自分をたとえてるようにも思うし
ウグイスは一夫多妻だけど、
メジロのつがいは一生添い遂げると知ると、倭国に妻子を置いて帰国してしまう異人と
ヘブン先生は違う、の意味も感じるし…
#ばけばけ November 11, 2025
この頃は倍速で読書のついでに見てるので内容が良く分かってない。ウグイスとめじろ、オスとメスがどうたらこうたらと元々内容がないから気にならない。早く本気で見られるドラマになって欲しい。
演者だけで楽しんでいて視聴者置き去りみたいな構図は止めてくれ。
#ばけばけ反省会 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



