氷河期世代 トレンド
0post
2025.11.26 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
リーマンショックが直撃した時期のゆとり世代の就活はまさに氷河期世代に匹敵するヤバさだったんだけど、そこを抜けた後の回復は早かったので転職によって復活できた若者も多かったんだよな。氷河期世代はとにかく不況が長すぎて抜けた頃にはおっさんになってた。12年間の氷河期はそら凍てつくんよ。 https://t.co/QzOP8jJXx9 November 11, 2025
7RP
30代の中堅社員が少ない事が問題視されているが、JR東の氷河期世代だけ異常に少ないのはもっとヤバい… https://t.co/9RHupSUxEX https://t.co/yxjcrT5ae9 November 11, 2025
3RP
いろいろなリアクションを見て気づいたことがあります。第二次安倍政権時代と比べて、ネトウヨの水準がすごく下がっているのではないかという仮説です。もしそうだとすれば、当時は知的水準の高い氷河期世代に担い手がいたが、今は若い世代だからか。あるいは新興勢力があまりにリテラシーが低いのか。 November 11, 2025
2RP
まあ、リーマンのときに雇わなかったからこうなるよね。氷河期世代おじさんとしては、「ごはん食べたらうんこが出たんですが!?」って深刻な顔されて言われている気分です。 https://t.co/2RB92HKOzw November 11, 2025
2RP
----
氷河期世代です。 幸い2人の子に恵まれました。夫婦ともに正社員のダブルインカムですが、余裕があるわけではありません。 逆に言えば、私たちの世代に多い安定した就労機会に恵まれず、非正規労働やブラック...
#ヤフコメ
https://t.co/l7yQIyeicR November 11, 2025
リーマンショック直後の四大卒らへんの世代で「氷河期世代より俺達の方がヤバい」と騒いでいる人達がいるらしい
俺から言わせれば、その辺の10−15年くらいの世代は皆それぞれにヤバい
(弊社の年齢分布的にも30半ばから40半ば過ぎくらいの氷河期以降リーマンショック近辺がゴッソリいない) November 11, 2025
40代の人と話す機会が多いけど、面白い人が本当に多い。
氷河期世代、先生のパワハラ、過激なドラマやバラエティ、ゲーム全盛期、名作アニメ、ジャンプ黄金期、J-POP全盛期、そして2ちゃんねる全盛期――
こういう時代を全部経験してきているから、話に深みがある。 November 11, 2025
11/30(日)は教員資格認定試験セミナーを実施します!認定試験は大学の教職課程の単位取得不要、教育実習も不要で、一発試験で小学校教員免許を取得できるというすごい試験です。氷河期世代の方々や転職希望者、働きながら学習したい方々から特に注目されています。興味ある方、ぜひ参加してみて! November 11, 2025
完全に自分がリーマン氷河期世代だったけど、これまで何度も話した通り大学時代あたりの友人、知り合いで音沙汰なくなった奴が滅茶苦茶多いのが真実
帰国子女でバリバリの子ですら、就職支援課で顔を真っ青にして、以後音信不通だったり November 11, 2025
@awSAF5yeX0e64kz @new_ecnm え?
大卒氷河期世代って今の40半ばから50半ばだけど、戦後すぐ後を除けばこの世代はほぼ人口ピーク
少なくともバブル世代より多いよ
どの時代と勘違いしてるの? November 11, 2025
劇場アニメ『ベルサイユのばら』Blu-ray / DVD
11月26日(水)発売まであと✨0日✨
#ベルばら映画円盤カウントダウン
バブル世代ジョルジェット「M様、忘年会に出てサラダを分けて顔を売るのよ」氷河期世代ドレ「行っておかないと…」Z世代マリー「今日は円盤発売日なので帰ります!」 https://t.co/FSwwhpBgop November 11, 2025
@keyplayers 氷河期世代から一言
「若者に成長意欲がない」って嘆く前に、
“意欲ある世代”を非正規で使い潰し、
自己責任で放置してきた歴史を思い出してほしい
安定志向は若者の問題じゃない
不安定な社会を作った構造の問題
人を育てず、待遇を削り、
今になって「人に期待できないからAI」って、自業自得!! November 11, 2025
@new_ecnm 知らない人多いけど、
氷河期世代の理系は内定率100%だったんだよ
やばかったのは理系以外
そして氷河期世代もリーマン震災でクビ多数だが、新卒組が先に首切られた(しかも自己都合退職)
実際氷河期よりリーマンの方がやばいぞ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



