1
残業
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人事10年やって思う「20代〜30代前半がごっそりいない職場」って…
・新卒や若手が定着しない=何かがおかしい
・ベテランだけで回ってる=空気が固まってる
・若手が育たない環境=教育放棄してる
・“合わない人”が自然と辞めてる可能性大
・上層部が古すぎて価値観が昭和
・人間関係が閉鎖的すぎて入り込めない
・残業・飲み会・圧がセットでついてくる
経験上、だいたい何かしら“ヤバい”です
違和感は、わりと正解 November 11, 2025
4RP
先日の梅村みずほ議員の質疑(参・厚労委)
https://t.co/zg58xG0qoT
梅村さん、ありがとうございました。
>「働きすぎは悪」という同調圧力を転換し、労働規制緩和でより活力ある労働市場を目指す
安倍政権の政策には賛同するものも多々ありましたが、"働けない"働き方改革には反対です。
労働時間短縮のために、持ち帰り残業や隠れ残業が行われ、給料のつかない過重労務が増えることとなりました。
働きたい人は働ける、稼ぎたい人は稼げる、そういった労働環境の構築のために働き方改革は見直すべきです。
>「可能な限りの延命」から尊厳ある終末期へ。アドバンス・ケア・プランニングに明確な法的位置付けを
治療医学に対する社会的期待が医療供給システムを規定していた20世紀の「病院の世紀」は終焉を迎え、人生はQOLを追求するものへと変化しつつあります。
終末期医療や尊厳死については、長寿化している現代社会において検討・議論を進めていかなければなりません。
この点については岩本議員との以前の対談でも共有していました(35分頃〜)
https://t.co/DglDBqqQYf
>「外国人材の積極受け入れ」は倭国にとって諸刃の剣。社会保障政策の引き締めと厳格なルール作りが重要
参政党が参院選で訴えた主要政策の1つですが、やはり特定技能の条件や入管(法務委の所管ですが)、社会保障政策等々、様々な分野においてルール作りを再構築しなければなりません。
今内閣から外国人政策担当大臣が設けられましたが、やはり外国人政策については各省庁を横断しますので、現行の外国人との秩序ある共生社会推進室(内閣官房)を外国人統合政策庁に強化して対応にあたる必要があります。 November 11, 2025
2RP
男性の育休取得がどんどん増えてる中、次の課題は「育休後のキャリア」だろうな。
概ね男性は育休後もイメージ通りのキャリアを進んでいるけど、女性はキャリアをセーブさせている。
しかもその理由がヤバい。
「自分の体力や気力が持たないと考えたため」(46.9%)
「夕方や夜間等の勤務や残業があったため」(32.8%)
「保育所などの保育サービスが受けられなかったため」(28.1%)
で、家庭内での家事育児をほぼ「担うこと」が前提になっているのがうかがえる。
この3つの理由は、おそらく多くの父親からは出ない課題だろう。
しかも課題は家庭内だけにとどまらない。
育児中のキャリアへの不安は、男性の方が強く感じている。
これって、妻に家事育児を任せてでも「自分は業務今まで通りこなせますよ!」って会社にアピールしなくちゃいけないって側面もあるんじゃないだろうか。
結局、父親も母親も最善を尽くすために、社会の仕組みの間で板挟み状態になってるのかもしれない。
だから、これって企業が価値観や評価制度を変えていくことが最も効果的ってことなのかも。
https://t.co/eZBZltnn0U November 11, 2025
2RP
30代が会社を辞める理由、全部ここにある。
日経新聞の調査で判明した30代社員の本音がエグい。
収入が足りないと答えた人、4割。
会社から重視されてないと感じる人、67.6%。
20代は80.5%が重視されてると感じてるのに、30代だけ12.9ポイント低い。
職場で孤独を感じる理由の1位は「業務が評価されない」。
上司と部下の板挟み経験者は48.3%。
30代の不満を聞くと、全て繋がってくる。
「年功序列で昇進した上司、マネジメントできない」
「バブル世代は座ってるだけで金もらえると思ってる」
「Z世代は自分の利益しか考えてない」
「で、俺たちが全部やってる」
次世代リーダー研修に選ばれても「業務に支障出すな」と言われ、育休取りたくても人手不足で諦める。
長時間残業、意味のない会議、業務集中しても給料同じ、ハラスメント、全部30代に降りかかる。
20代の待遇改善は進んだ。
でも30代は完全に置き去り。
ここ、完全に経営の失敗です。
30代が会社の実務を回してる。
30代がいなくなったら、会社終わる。
それなのに一番ケアしてないのが30代。
これ、マジで終わってる。 November 11, 2025
1RP
こんにちは!
残業&雨に降られてグッタリ帰宅な者です☔️
ここのところ良い天気の日が続いていたので
余計にしんどく感じました😞
これは昼寝で回復を図るしかない…😪
皆様、午後もよろしくお願いします🍀
本日は『いいえがおの日』だそうですヨ☺️
#いいえがおのガールズプラモの日
#創彩少女庭園 https://t.co/os7uoVADZh November 11, 2025
1RP
おはようございます✨
今日から2日出張行ってきまーす!
残業も増えてきたのでヤバいかも💦
お互いマイペースに頑張っていきましょう(◍ ´꒳` ◍)b https://t.co/Wn1nK3h9We November 11, 2025
1RP
「ん……残業あがりの焼きパスタ、やっぱ最高。たぶん今の街も、同じように肩の力抜いてるんだろうね。あなたも少し食べる?」
#鳴潮
#ザンニー https://t.co/TUDJgDrfRB November 11, 2025
1RP
昔昔、社畜全盛期(年間休日60日程度、平均月残業60h↑だった頃)の話なんだけど、社畜しながらソシャゲを3つくらい並走して(推しイベは走ってた)、別の趣味の予定も製作ガンガンに突っ込んでたんですよね。
文字で起こすと中々ヤバい人類だな。 November 11, 2025
@VX あとは労働や残業以外に基本的には苦手なことは少なくて、僕としては〝あんたとなら何だって〟って気持ち。どんなことでも一緒に出来れば嬉しいし、どうせふたりきりになるんだったら色んなことしてみたくない?沢山あんたの笑った顔みて穏やかに暮らせたらってのが今一番の願望。 November 11, 2025
本日もお休みいただいてます😭
残業次第になるのですがもしかしたら遅い時間出勤できるかもしれないので、もし行きたいよって方がいらっしゃったらDMで連絡くださいませ💧
明日と29日は確実にいます!30日は出勤なのですが、インが19時半以降になるかもです☁️🌀 https://t.co/nm07jLxn9b November 11, 2025
御社で活躍してる人はどんな人かきいたら仕事大好き人間でめちゃくちゃ残業してる人とかいってて会社のレベルの低さ一気に悟った。その後散々圧迫面接されて最後あなたの実力ではこの仕事厳しい。でも別の仕事を紹介したいとか明らか釣り求人だってマジ時間無駄にした November 11, 2025
PIGGSちゃんのツアーファイナル…ソールド本当に嬉しすぎる😭
おめでとうございます🎉🎉🎉
残業の休憩中にちょっと涙出そうになって、「そんなに残業嫌なの!?」って勘違いされました🤣
私は特にプーちゃんにパンパンのチッタの景色を見て欲しい!ってずっと思ってたからほんとにほんとに嬉しい😭 November 11, 2025
…今日も、また予定のない20時まで残業…。……『残業続きで身体大丈夫?』と聞くぐらいなら工程人数不足なのは解ってますが頻度下げて欲しいんですけれど…(´・ω・`) また時間が削られる……。 November 11, 2025
(o´Д`)=зハァ…
セルフ残業4人だけかよ。
( ゚д゚)ケッ
アマゾンプライムセールだぞ!
商品が足りてねーんだぞ!
職員の大変さ見て手伝おうと思わんのかね!? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



