教育
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
徳川慶喜家の資料は
本当に沢山あるのですが
父 徳川斉昭より
一橋徳川家へ養子に行ってしまった慶喜に送った手紙
125通
それをひもとき、出版してくださった
大庭先生
父親から息子への愛情も伝わります。
私の言葉で言うと
教育パパごんのお手紙集
慶喜も尊敬する父の言葉(手紙)を大切にし
まとめて保存していた事に
父と息子の絆が見えます。
大庭先生は素晴らしい先生で
またお目にかかれたらと
願っています。
父より慶喜殿へ: 水戸斉昭一橋慶喜宛書簡集 https://t.co/tCg6oNxsYo November 11, 2025
43RP
菅野完さん
改めて、意見を頂き、ありがとうございます。
Wikipediaの記事を読ませていただきました。
昭和34年生まれの私は、フィリピンの華僑。女として生まれたため、家庭の中の立場は常に下。女だから教育は不要。女だからしゃべるな。
菅野完さんの言葉、「ごめんなさいね。難しい話しちゃって」何度も聞かされた。慣れています😊
貴方は気づいていないかもしれないが、ハラスメントの言葉です。外資系大企業であれば、Employee Relationsが調査に動き出します。
で、私は家父長制を内面化しているのではなく、「外交官夫人」や「外交官の妻」としての役割を全力投球で果たしてきたため、誇りを持って名乗っています。
貴方は、それが家父長制を内面化しているというのであれば、まったく問題ないです。貴方の意見は聞いたが、私の人生において何も影響はありません。
ハラスメントで何度かトラブったようですが、言葉使いに気を付けた方が良いかと思います。
ごめんなさいね。貴方にとって痛い話しちゃって November 11, 2025
30RP
この朝日新聞の見出しは衝撃的ですが、実際、倭国各地で倭国人ムスリムの獲得を目的としたプログラムが進められており、危機感を抱いています。
大阪市西成区にあるモスクの「マスジドイスティクラル大阪(MIO)」では、
「コーラン教室・光タフィズ」
と呼ばれる宗教教育プログラムがあります。
倭国において、将来のクルアーンを暗誦できる、布教してくれる世代を育成したい、という思惑が見てとれます。
(下記チラシが倭国語表記であることから、倭国人を対象に含むことは明白)
モスクは単なる「礼拝場所」ではなく、イスラム諸国の圏外で「布教活動」を行い、イスラム教の継承者を生み出すための拠点としての機能を備えているのです。
そのモスクが、今倭国各地で建設が進められており、まさにこの朝日新聞が掲載しているような「倭国人のイスラム教徒」が今後増えていく可能性があります。 November 11, 2025
21RP
イスラエルが大虐殺と破壊を行ってきたハーンユーニスのアルアクサ大学は、廃墟の中にびっしりと避難民のテントがしきつめられた状態になっている。
現在も空爆は止まらず、ネットも不安定な中、自分自身も追放民のガザの教育者たちは、若者たちへの教育の機会が根絶やしにならないように闘っている。 https://t.co/dwBxqk92wa November 11, 2025
20RP
【2025/11/26文科委員会】大石:れいわ新選組、大石あきこです。文科省の地域・保護者の皆様へというチラシのようなもの、(学校の先生の)厳しい勤務実態ということで、時間外在校等時間が地方公務員の一般行政職の約3倍だ、これ残業や言うてしまってるやないか。残業代払うべきちゃうか。厳しい勤務実態って、それ追い込んでいるの文科省やろ。
時間外在校等時間が改正給特法で、月平均30時間以内という目標がかかげられたと。だけれども松本文科大臣は、30よりも下げていく、それを全力で本気出すというふうに答弁していたんですよね。口だけじゃないんかって思いましたので、改めてもう一回言ってください。
松本文科大臣:できる限り30で が、ゴールではなくて、それを通過点としてさらに進めていかなければいけないと考えております。文部科学省として、そのためのさまざまな取組みというものも現在進めているところでありますので
大石:時間外在校等時間を月30時間以下にすらできないんじゃないのかという状況の中でね、30という数字にこだわらずって言うんだったら、それなりのことしないといけない。予算をつけて教員を増やすしかないんですよね。学校の先生が過密労働に追い込まれていて、全然 休憩時間が取れないという状況、2022年の教員勤務実態調査、休憩時間の定義、教えてもらえますか。
文部科学省初等中等教育局長:本人が自主的に休憩あるいは休息、その他雑談をする時間、自分で自由に使える時間
大石:労基法でそういうカウントはしちゃいけないよ、休憩時間というのはこのように書いてあるんです。単に作業に従事しない手持ち時間を含まずに、労働者が権利として労働から離れることを保証されている時間の意であってと。それと違う定義の休憩時間の調査を2022年になされたんですね。だけどこの結果においても、45分の休憩時間に対して、その雑多な本来カウントしちゃいけないものも含めて23分。小学校は23分、中学校の先生は23分、高校の先生は36分。これ二重に、もう逃れようのない、休憩時間が取れていない労基法違反状態なんですよね。お認めになりますね。
松本文科大臣:仮に、公立学校の校長が所定の休憩時間を当該学校の教員に与えていないと認められる場合には、労働基準法に反するものとなると考えております。
大石:文科省のオフィシャルの調査で45分取れていないという事実なんですけれど、仮にもって、それどういうことですか。もう決定しているじゃないですか。だから全力でやるというのも、やっぱり口だけやったと言わざるを得ない。直ちに是正してください。まともなことをやってください。
2025年11月26日
衆議院 文科委員会
#れいわ新選組 #大石あきこ
全編はこちらから☟
https://t.co/Kw6QxgmphG
※staff更新
---------------------------------------
大石あきこ無料メルマガ配信中!
こちらからサポーター登録を🌸
https://t.co/Lx7nRamA8L
大石あきこ公式YouTubeチャンネルの
登録はお済みですか?😚
街頭演説もここからチェック👀
https://t.co/3p4hDvShbL
ご寄附受付フォーム
https://t.co/zwXsfoV9zC
大石あきこの政治活動にご支援をお願いします。頂いたご寄附は、政治活動/地元運動/事務所運営など大いに活用させていただきます。
国会に加えて、地元大阪の活動を行っていきます! November 11, 2025
19RP
食前の挨拶の「いただきます」について、食材の命への感謝とか、作った人への感謝とかいう説が時々流れてくるが、かなり疑わしい。Wikipediaの「いただきます」の項では、最古例は1934年とするが、今回新たに国会図書館デジタルで調べてみて、挨拶としての最古例は、大正6年(1917)刊行の「小学校に於ける作法教授法要綱及細目」という、伊形精一という人の著作にあった(下のURL参照)。中に、「食事の心得」として、「食事の終始に挨拶をなすべし「いただきます」「ごちそうさま」」とある。やはり、今でもそうであるように、学校教育が起源という蓋然性が高いのではないか?
なお、「食べる」の謙譲語(今の正しい言い方だと謙譲語Ⅱ)としての「いだだく」の歴史は古く、倭国国語大辞典では、室町時代の狂言の例がある。
「いただきます」が、学校教育での食事挨拶になったきっかけはわからないが、私は、料理本の文型もひとつの契機ではないかと推測している。少し時代は後になるが「寿司と変り御飯の作り方」(主婦之友編輯局編・1930)という本に「その上から青菜をふりかけ、冷めないうちに頂きます。」などと、今の料理本と同じ文型パターンがすでに見られる。このように、「食べる」を「頂きます」と定型的に表現することは、挨拶化の元にはなりうると思う。
以上、一応の結論として、「いただきます」は、単に「(これからみんなで)食べる」という意味の丁寧な表現(謙譲語Ⅱ)で、おそらく大正時代に、学校教育の場で、挨拶として普及させられたと考えておきたい。
https://t.co/ydghfnsI9j November 11, 2025
16RP
「いじめはダメ。相手の痛みを考えよう」
倭国の道徳は、これを耳にタコができるほど教えます。
でも、一番教えるべきは「ダメな理由」と「止めるための具体的な行動」ではないでしょうか。
フィンランドのいじめ対策プログラム『KiVa(キヴァ)』がすごいのは、精神論じゃないところです。
「勇気を出せ」と個人の心に丸投げせず、傍観者がどう動けば、安全に空気を変えられるか」という『技術』を徹底的にシミュレーションします。
子どもたちが求めているのは、正論という重荷ではなく、現状を変えるための具体的な武器(スキル)です。
「心」だけでなく「集団の動かし方」を教える教育へ。 倭国も、根性論から科学的なアプローチへ変わる時だと思います。
#いじめ対策 #KiVa November 11, 2025
14RP
「無理して理系を選んでいたけど、もう無理なので浪人して文転した」という生徒に毎年出会う。大学の理系枠を拡大しても、小・中・高の段階から理数系が好きになるような教育をやらないと意味がないと思うけど、学習指導要領は何が必要かの議論ばかり。一度、数学嫌いのド文系を会議に加えてみては? https://t.co/qIiJMFj614 November 11, 2025
13RP
都合の悪いことは話題を変えることではぐらかす。レベルの低い詐欺師がやる典型的な話法。子どもには見せられない。教育上非常に良くない https://t.co/PjlCcKQVdc November 11, 2025
10RP
違いますよwwww
そんな崇高な考えではなく、洗脳教育で従順なアメポチにされただけの話ですwwww
東京大空襲で倭国人を大量虐○したカーチス・ルメイに旭日大綬章を授与してる時点で察してくださいwww
80年近く生きてる人がここまで不勉強だと見てるこっちが恥ずかしくなりますよwww https://t.co/3vBkah7T8j November 11, 2025
10RP
20万美元奖励!
Endless教育基金正式启动!
✅教育基金的目标为:
1,让更多人真正理解Endless,让更多建设者成长起来
2,让教育成为推动生态长期发展的核心力量
✅支持的对象包括:
1,专业研究员、分析师
2,开发者、技术讲师
3,KOL、内容创作者、教育媒体
4,大学、机构、研究团队
只要能产出系统、专业、清晰的教育内容即可
✅重点资助3类内容
2,教育课程系列(0–,000)
围绕Endless:
生态架构研究
经济模型与链上数据分析
技术与产品解析
开发者生态研究
所有研究需原创、有深度、有数据支撑
2,教育课程系列(0–,000)
包括但不限于:
Endless产品教程
SDK/工具包开发课程
从零到一的DApp教学
Web3、AI技术与Endless结合课程
形式可为视频、长图文、Slides或多种组合
3,AMA/Live直播(0–,000)
适用于KOL、开发者、分析师、行业专家
官方将提供:
平台支持
X/Space推广支持
AMA选题辅助
内容须围绕Endless生态、产品、研究或技术展开
✅资助规则
每个项目最高可申请,000
资金将依照阶段成果拨付
交付内容需原创、清晰、可复用
✅立即申请
表单链接:https://t.co/SdqIExLeFC
关注Endless官方推特获得最新信息:
@EndlessProtocol
@wujinzhongwen November 11, 2025
9RP
田舎のコウリッチュー出身のワイが喉から手が出るほど欲しかった環境と教育投資が当事者からこんなにもボロカスに言われていると複雑な気分だ https://t.co/PRkbcDJU5r November 11, 2025
7RP
第2回移動政調会 福島県
4町長との意見交換、視察後
#小林鷹之 政務調査会長(2025.11.22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
政務調査会長の小林鷹之です。
本日は移動政調会、そして視察で福島県に来ています。
まず、先ほどは富岡町、浪江町、大熊町、双葉町、この4町の首長の皆さんと意見交換をさせていただきました。
来年で東倭国大震災から15年が経ちます。その中で、この4町は全町避難を経験し未だ帰還困難区域がかなり多くあるエリアでもあります。福島の復興再生は国の責任でもあります。
住民の方々の帰還、そして産業の再生、医療や教育といった暮らしの基盤の整備。しっかりとこの現地の声をいただく中で自民党としても一緒に頑張っていきたいと思います。
そして、その後、福島第1原発の視察をさせていただきました。10年ほど前に参ったんですけれど、その時とはかなり環境が違っておりました。着実に進展している姿が感じられました。
これから燃料デブリの取り出しをはじめ、非常に難しい作業もあります。 廃炉に向けた息の長い取り組みになるかもしれませんが、これを自民党として責任を持ってこの福島の県民、住民の方々の安全そして安心につながっていくようにこれから頑張っていきたいと思います。
📹ぶら下がり会見はこちらから
https://t.co/eKs79UHI9y
@kobahawk November 11, 2025
7RP
*検眼医ネヴィーンさんのお願い
どうか妹のマイをサポートしてください。
@MFamily18470
マイは助けを求める前にいつも自分でなんとかしようとしてきました。焚火でパレスチナのマアムールクッキーを焼いて売り、苦しい生活の中、家族を支えようとしています。長男は脳性麻痺で、発作の治療、車いす、大人用のおむつが必要です。娘のマーサはクッキーのお金で大学に入学できましたが、次の学期の授業料が払えません。
マイは精一杯頑張ってきましたが、今こそ皆さんのご支援を必要としています。自分のためではなく、家族を生き延びさせ、また教育を受けさせるためです。少額でもご支援いただければ、妹たちにとっては大きな助けになります。
寄付リンク: https://t.co/1EGnsrSNfm
動画:金属のお盆にのせたクッキーをオーブンに入れるところ。
画像:破壊された家の寝室。窓が壁ごと落ちています。 November 11, 2025
6RP
子ども子育て支援全国セミナーの交流の集まりに行って来ました。ご飯を食べ焼酎をぐいぐい飲みながら、周りの方に自分がどういう趣旨の集まりに呼ばれたのか教えて頂きました。明日の朝、教育についての講演ですので、今日は早寝します。朝稽古のあとお昼寝してないので、もう眠い。 November 11, 2025
5RP
リリアは教免取るってことは大学行くのか……子供への教育を目的としてるなら教育学部だろうけどワンチャン文学部史学科の可能性ない❓❓口頭試問でこの記述はどの論文からですか❓その論文は何を史料としていましたか❓に対して元気に「わしの記憶から引用‼️」って答えて頭抱えられて November 11, 2025
5RP
🎦 | YouTube | 식빵언니 김연경 Bread Unnie
#リノ、ハン、アイエンが出演した【배좋좋(バレーが好きな素敵な人たち)ep4】の動画が、元バレーボール選手のキム・ヨンギョンさんのチャンネル" 식빵언니 김연경 Bread Unnie (食パンオンニ キム・ヨンギョン)"で公開🐰🐿️🦊
【バレーが好きな素敵な人たちep4】スキズ、バレーボールが難しい?バレーボールが気まずい?どこか “アリカリハン(曖昧な)” 彼らの出会い🏐
🔗 https://t.co/pF9PGFjY7D
※倭国語字幕未対応
【キャプション倭国語訳】
食パンオンニがバレー教室をオープンしました😎
バレー教室の最初の受講生は、まさにストレイキッズ!
事務所が直接講義を頼むほど
球技種目と親しくなれなかったリノ、ハン、アイエン!
食パンオンニが誠実な(?)バレー教育で、
3人がボールと親しくなる時間を用意しました!
みなさんの反応がリノの今後の番組出演機会につながります😊
高評価👍
リノへのコメント💬
保存🔖
シェア🔁
おわすれなくお願いします❗️
LEEKNOW HAN IN WITH BREADUNNIE
#배좋좋_리노 November 11, 2025
4RP
#ReCEED2nd
【講演予定テーマの紹介】
物理が好き、研究するのはもっと好き?(講演者:西村 信哉)
#物理 #大学教育 #宇宙物理 #研究 #学部 #大学院
参加応募はこちらから
https://t.co/uGY4sdHZjs https://t.co/im5o4LT9Rd November 11, 2025
4RP
第1回おにぎり太郎のチャートパターン講座
※教育番組出演を見据えて
⚠️ブックマーク必須⚠️
今回はダブルトップおにぎり‼️
同じ大きさのおにぎり太郎が2人現れたらショートチャンス!
ゴールド、ビットコイン全てに使えます
第2回も気になる人は“いいね”と“リポスト”で応援してくれると嬉しいです! https://t.co/MsyPbWjDjr November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




