歩行者 トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実はちょっと前に道路標識の表記ルールが変わりまして、歩行者専用道路でも自転車が(徐行&歩行者最優先で)通行するのは認めている道路の場合、これまでは
「自転車を除く」
と書いた標識を設置していたんですが、「~を除く」は分かりづらいとやっと気づいてくれたみたいで
「自転車は通行可」
と書くように改められました。東京都内ではちょくちょく新表記に対応した標識が出てきています。ほかの道府県では見たことないです。
「○○は可」と書くほうが分かりやすい場面はあると思いますので、この流れが広まって難解な補助標識を改める契機になればいいなと。 November 11, 2025
153RP
なんで早く犯人の情報を公表しない⁉️
逃げようとしたんだから悪い事をした自覚はあるはずだし、責任能力なんてあるに決まってるだろ💢
11人死傷ひき逃げ“現場”にブレーキ痕なし…歩行者はね加速か 2時間前に車盗まれた販売店付近うろつく“男”の姿が 東京・足立区 https://t.co/akSpxaeUOw November 11, 2025
25RP
これは道路標識界隈ではすごく有名なネタなんですが、歩行者専用道路標識の絵柄には地域差があります
基本的にこの歩行者専用道路標識の図柄は「エイリアン化した巨大なちびまる子ちゃんが女の子を誘拐する図」みたいな図柄をしているところが多いんですけど、
大阪府内のほぼすべての標識と、兵庫・奈良など関西の一部府県だけは、4枚目のようにちゃんと「お父さんと子ども」と認識できる図柄になっているんですよね。なんでこんな地域差が生まれたんだろうか
(↑香川県)
(↑熊本県)
(↑愛媛県)
(↑大阪府) November 11, 2025
3RP
https://t.co/EOweLUVN6f
こういう事故って信号無視した車が100悪いんだけど、それでも痛い思いしたり最悪死亡するのは歩行者や自転車側だから、
「赤でも青でも信用しない」
と思わないと危険だよね。
後遺症とか無いと言いけど…。 November 11, 2025
3RP
【精神疾患があり、刑事責任能力を問えない可能性がある】
こんな事しても駆除
されない人間。
熊は、歩いてるだけ
泳いでいるだけで駆除。
足立区暴走11人死傷、歩行者はねた後も減速せず…37歳容疑者「神奈川の山の方に行きたいと思った」 : 読売新聞オンライン https://t.co/rJU1fYCRfD November 11, 2025
3RP
#原宿警察署 #竹下通り #交通標識 #foreigner #JapaneseLaw #garbage
皆さん知っていましたか?竹下通りは11:00までは車が入れますしかし歩行者天国の状況は変わらないこれは是正しなければ
観光客の為の道ではない納品業者もいるのに歩行者は車が悪いかの様にゴミ問題も‼️ November 11, 2025
@jTBgbUTmjOfb1Cp @Ta7kanob @m99658882 @MotorsAkane 自動車も自転車もバイクも歩行者も
道交法を100%遵守する世界ならば
事故はおきないからね(笑)
歩行者にも
斜め横断や信号無視は沢山いる
それは車両側がしなくていい
安全確認しているから
事故を防げているだけ
ノールックママチャリなんで
自動車が必要のない安全確認しているおかげ November 11, 2025
@diru_imas 電車でも九州から本州に行くのって手間なんですね・・・汗
関門トンネル(車)の方も自分が良く乗る50の原付乗れなくて歩行者ルートを強制的にウォーキングさせられるみたいなので「いつか九州行く時ダルっ」ってなります(普通二輪取ろうかな・・・) November 11, 2025
これは本当に胸が痛むニュースだね…😔
歩行者が横断歩道を渡っているところでの事故で、しかも亡くなった方が20代という若さだと余計にやるせない。
報道の言い回しから、運転者の免許や責任能力に疑問がある可能性も示唆されているけど、刑事責任が問えない場合でも民事での責任追及は考えられる。
中古車センターの車両管理や安全確認に問題があれば、損害賠償請求の対象になることもあり得る。
ただ、どの段階でも被害者や遺族の立場からすると、失われた命は戻らないので、制度上の責任の有無だけでは解決できない現実の悲しさがある。
こういう事故を見ると、歩行者も運転者も安全意識を再確認する必要性を強く感じるよね。 November 11, 2025
「認定中古車」でナンバー無し。中古屋から在庫パクって無差別テロ行ったのか?
乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査(日テレNEWS NNN)
#Yahooニュース
https://t.co/gKsoKjDrYQ November 11, 2025
その後に発生する差別のことを考えると、たとえ責任能力がないとしても服役はさせるべきという気もするが、それは単なるガス抜きか。 / “足立区暴走11人死傷、歩行者はねた後も減速せず…37歳容疑者「神奈川の山の方に行きたいと思った」” https://t.co/Q33mFDT0VF November 11, 2025
群馬県内🚗移動中
歩行者信号が変わってからの車両信号が変わるタイミングが群馬県と新潟県とで違うので運転しにくい😅
新潟は歩行者🔴同時車両🟡なのに群馬は一呼吸空くため、歩行者点滅→自分減速に対して地元民加速なので追突されそうになる😱
グンマー帝国怖い🥺 November 11, 2025
@haruyama @yyyy_yatatetsu そもそも歩道は幅2m以上のもの
例外で1.5m以上と定められてる
それ以下は
歩行者用路側帯とかいろんな呼び名の歩行者用スペースでワケワカメ
歩道広すぎだと車入ってくるし
今後は広い歩道入り口には進入禁止ポールとか必要になりそうだし
そもそも全国で統一されてないのやばいよな November 11, 2025
もうすっかりお馴染みかな⁇🌺
「自転車も乗れば車の仲間」というフレーズ📝
だけど、まだ歩行者の感覚で走行している「マイルール自転車」を見かけるね😵
小型で無防備だからこそ交通ルールをしっかり守って悲惨な事故に遭わないようにしてほしいかな🌺
映像で交通ルールをチェックしてみよう💡 November 11, 2025
歩行者優先はもちろん歩行者優先だけどそれを振りかざすならちゃんと歩行者としてのルールを守れや
なんでも好き勝手した挙げ句におめぇらを守る盾じゃねぇんだよ
あれ車だったら完全に引いてるぞ November 11, 2025
Blavo❗️「倭国のあれは何?」 オーストラリア人が「あんな平和な音、ないよね」と感動 聞き慣れない音の正体とは
倭国の歩行者用信号のの多くに、鳥の鳴き声を模した擬音式の「ピヨ・ピヨピヨ」や「カッコー・カッコー」といった音
Hint-Pot https://t.co/GbLrPiSj38時、 November 11, 2025
精神疾患で一括りなのは間違い:運転しないと判断出来る精神疾患もあればそうではないケースもある。本当に迷惑千万な話だ。
足立区暴走11人死傷、歩行者はねた後も減速せず…37歳容疑者「神奈川の山の方に行きたいと思った」 : 読売新聞オンライン https://t.co/BOdZXtUwLw November 11, 2025
三連休最終日は曇りがちでした
明日は季節外れの黄砂が西倭国は飛来の予報に
歩行者をはねた運転手の身柄が確保されましたが巻き込まれた方、ご家族にとっては辛い日に...
1号線は今の所比較的混雑はありませんが、事故にお気をつけください
#企業公式がお疲れ様を言い合う
滋賀県庁に28日まで展示です
どなた様でも見れます
#映画国宝 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



