1
梅干し
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『エヴァ』仕様の“非常食”が12月3日より販売開始。特務機関NERV指定の「梅ごはん」「梅干し」として登場
https://t.co/kWcpOuGiuC
NERVが第3新東京市に対して防災備蓄品を指定・配備しているという、独自のコンセプトをベースにした“食べる防災アイテム”。先行予約は12月3日以降、ゲリラ的に開始予定 https://t.co/pJY0oEWw1J November 11, 2025
5RP
梅干しって現代人の多くにとって「とりあえずの食卓の一品」だと思うんだけど、長谷川あかりさんのレシピは味の要になることが多い
私が梅干しだったら(私が梅干しだったら?)嬉しくて「あかり、信じてくれてありがとな」って泣いてるよ https://t.co/0FL6g5grFD November 11, 2025
2RP
今日「も」こんなゴハンです🍚
玄米
味噌汁
焼き魚
ぬか漬け
梅干し
これを「我慢」だとか「人生楽しいの?」だとか言う人もいますがちょっと意味が分かりません
揚げ物、炒め物、ラーメン、コンビニの菓子パン、ジャンクフード、スイーツ、甘いドリンク
そんなものを飲み食いする方がよっぽど「我慢」で「苦行」ですね僕は
腸が喜び、体が喜ぶ民族の食事で
病気にかからず毎日絶好調です👍 November 11, 2025
2RP
三代目さんの味は……
まだ一度しか食べてないけど
普通に美味しいラーメン屋さんの味
メニューに「にらラーメン」があるって感じ?
満州にらラーメンとして…初代の味の引き継ぎなら、まだ二代目さんの方が近かったなぁ……
梅酢や梅干し使ってるかなぁ…?
紅生姜、千切りの理由判らないのか…… November 11, 2025
初代の味は「え?ラーメンだけど……なんか違うよね?」って感じ
ここいらのラーメンでは、唯一無二の味・風味だった
二代目さんは初代の味を知りつつ、コストを下げることに夢中なのかな〜って感じで
出汁の味も薄くなって、梅干しも姿を消し、千切り紅生姜もケチりはじめ……
でも唯一無二だった November 11, 2025
千切り生姜⇒チューブ生姜
油無し
たくあん切ったの多めとだし醤油すこしだけ入れてご飯として食べるのめちゃくちゃ美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
最近たくあんめちゃくちゃ好きなので追加したらめちゃくちゃ合う!
梅干しはちみつ梅しかなくて追加したけどはちみつ梅は邪魔になったので無し! https://t.co/eU9gMBQhBT November 11, 2025
みなさん、こんにちは。
お昼に食べた、梅干しのおにぎり🍙✨
茨城県産の新米あきたこまち。
美味しかったです😊✨感謝🍀
#OnigiriAction https://t.co/Vz3YZHtokN November 11, 2025
@lenbrantpainter lenちゃん、おはよーございます!
今日は、ツナ・明太・梅干し
おかかにしました!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✨
lenちゃんも無理しちゃだめですよっ!
ありがとうです!
頑張ってきます~!ではー!💕(*´▽`*)ノ November 11, 2025
ご視聴ありがとうございました🦋
私のスカイラインンンンンン🚘
皆に🍙お弁当届けられてよかった♪
中身は梅干しよ✨
あと誰一人と原型は留められず届けたわ👀
#thecrew2 #クルー The Crew 2(ザ・クルー) https://t.co/c34odu44Ev https://t.co/kRSwfdHh3T November 11, 2025
@_UMEBOYS_1904 母が作っていた梅干し…
あの味が食べたくて、探すとスーパーでは簡単には見つからなくて 梅の産地の産直とかいかないと買えなかったり…(当地も、梅産地なので…😊)
梅干しもそうだけど、他の漬物もそうだなぁー。 November 11, 2025
@TraceLe89879285 全国宅配弁当連、通称全国弁連の紀藤弁当士。赤飯ばかり作ってんじゃない。海苔巻きは左巻きだつて。白いご飯に梅干しの日の丸弁当を作れ。それを鈴木ヘイトに食べさせろ。
文豪夏目即席ラーメンから、文章の巧みさとその品格を絶賛を絶賛されている織田ゴム長より。 November 11, 2025
アトピー対策
①ステロイド・保湿剤をやめる・控える
脱スレは長年ステロイドを塗ってる人ほどきつい
どうしてもしんどい場合は一時的にステロイドに頼るのもありだが、塗り続けない
②肌に塗るもの
リンゴ酢
ドクダミ化粧水・軟膏
びわの葉エキス
ニームスキン軟膏
ニームオイル
ワンゲル
柿渋
マグバーム
ひまし油
ヒバ油
これらから自分に合うものを探す
③グルテンフリー
④ササニシキなど高アミロース米を食べる
⑤油を控える(蒸し料理・ゆで料理・煮物など中心にする)
⑥天然塩をたくさん摂取(ガントン水)
⑦湯舟に浸かる(塩素対策する)
⑧運動する(汗をかく)
⑨梅干し・大根おろし・アルカリ食材を食べる
⑩シャンプーや洗剤など無添加にする
⑪化学繊維の服を着ない・化学繊維のシーツを使わない
⑫電磁波・帯電対策をする
⑬ストレスを減らす・不安・イライラなど
⑭便秘を改善させる(散歩する・水をたくさん飲む・海藻をたくさん食べる・にがりの摂取など
⑮月に一回など時々ファスティングする(デトックス)
⑯砂糖・添加物やめる
アトピーは時間はかかるが、必ず治る病気
アトピー改善は本当に時間はかかります
でも諦めなければ完治できます
僕はアトピー治った人を大勢知っています😊
本気で取り組むか、ステロイドを塗り続けるか
お子さんなど子どもがアトピーの方
ご自身がアトピーの方
など大勢のアトピーの方と関わってきましたが、
アトピーは不治の病でもなければ、一生ステロイドを塗り続けないといけない病気でもないと確信しています
頑張って改善させていきましょう November 11, 2025
やまやのうまだし(だしパック)を使った、しゃきしゃき白菜と鶏肉の梅だし煮のレシピ。よく焼いた鶏肉の香ばしさ、上品な出汁に華やかな梅干しの酸味。さっと火を入れた柔らかな白菜の葉先の食感…!頑張った日の夜に食べたいのは、実はこういうシンプルなものだなあとつくづく思う。熱々をぜひ。#PR #やまや #やまやのうまだし November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



