格差 トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
恋愛に限らず結婚や子育てすらも数値化され、格差も数値化される一方で、未来の希望さえも数値化されてしまうわけだが、その希望の数値化が多くの若者に「とても無理だ」と最初から余計な行動しないということにつながっている。
数値化を否定はしないが、数値化できないもの、言語化できないもの、偶然としか言い表せないものによる人の縁が存在することもまた事実であり、それらは多くの行動の中からしか生まれないのに、無行動になれば余計にその偶然も生まれなくなるだろう。 November 11, 2025
7RP
2025年は中古レコードに関する状況の潮目が変わって、値上がり感にターボがかかってもうついていけないレベルに達しようとしてる。さらに為替や物価の格差が広がってもう倭国ではサクサク買って楽しむものじゃなくなってきてる。そんな状況でもどう楽しむかみたいなのは積極的に発信していきたいのです November 11, 2025
3RP
片山大臣。高市内閣でのご就任おめでとうございます。
大臣が掲げる「倭国版DOGE」が。過去の政治が繰り返してきたような。いつの間にか抵抗勢力との妥協を選択し。姑息に国民の目を欺いた形状変換だけの結果を紡ぎ出してしまわぬよう強く願います。
例えば「単に補助金支出権限の主体が国から地方へ置き換わっただけ」と言うような結果だと最悪です。それでは汗水たらして働く民間人の生活が永遠に豊かなものにはなり得ないからです。
目を覚ましてください。現在の倭国の対立構造の本質は。自民vs野党などではありません。
税を喰らい続けて来た公務員(例えば連合) vs 吸い上げられてばかりで疲弊しきった民間人。
これが真の対立構造です。
その為にも国家全体の。真の歳出構造改革を成し遂げてください。
そして国民と言うあやふやな代名詞ではなく。連合に代表される公務員組織からでもなく。この国の経済を底から支えてきた民間人を意識してください。強い支持を勝ちとってください。
(1)歳出削減を通じた負担軽減こそが民間人の切なる望みです。
倭国版DOGEが達成すべき真の目標は。非効率な補助金の廃止・削減を通じた国家支出総額(歳出)の削減でなければなりません。
それを通じた「新たな税金を画策しない本当の意味での負担軽減」なのです。
それ故に。蓋を開けてみれば。削減された補助金が一括交付金などに姿を変えて地方に渡されただけと言うような結果では民間人は納得できないのです。
それでは税金を吸い上げる主体が変わるだけ。国家全体としての財政肥大化は今後も継続し。民間人の負担は永遠に軽減される事は無いでしょう。
そもそも地方への権限移譲は。削減した歳出の範囲内で。地方の裁量を高める手段として位置づけるべきです。
真のDOGEとは「国と地方の無駄を同時に強制的に削る国家規模のリストラ」であることを。高市総理と片山大臣の両名から明確に打ち出してください。
(2)地方公務員が唱えるラスパイレス指数は「魔物の詭弁」であるという認識を持つべきです。
倭国全体の構造改革を阻んできた最大の障壁。それが地方公務員の給与水準を決定してきた「ラスパイレス指数(L.I.)」です。
L.I.は。地方公務員の年収を首都圏中心の国家公務員水準に合わせる偽善を正当化しています。
しかしこれは地域の現実を完全無視した「詭弁」であるとしか言いようがありません。
地域住民の平均年収が低い自治体で。地方公務員が高い給与水準を維持することは「公私間の著しい格差」を生み出してきました。
(3)地方公務員の給与を地域経済の実態・実力に連動させよ
真の地方創生と構造改革のためにはL.I.に縛られた「横並びの給与体系」を打破する事から始めなければなりません。
地方公務員の年収は。その地域に住む民間人の平均年収と連動させる必要が絶対にあるのです。
【提言】
国民負担の増額を求める前に。まずは公務員制度の聖域に正面からメスを入れることが民間人からの信頼回復と構造改革成功の鍵となります。
地方公務員の給与決定権を地方議会と自治体に完全委譲して。その地域の民間人平均年収に連動させる事を原則とした自治体独自の給与条例の制定を。各自治体に義務付けするべきです。
これにより地方公務員は初めてまともに。地域の生活水準の維持・向上を目指して働くようになるでしょう。
地域全体の経済発展を自分自身の課題として捉えざるを得なくなるからです。
例えば現行の「地域手当」にしても。各地域の民間人平均年収を見据えた現実に強く連動させるべきです。
片山大臣のリーダーシップに期待します。
#倭国版DOGE
#高市早苗
#片山さつき November 11, 2025
2RP
他の格差マッチと比べるとちょっと楽しそうなマッチかもしれない🤔
対戦よろしくお願いします!
#ビビッドアーミー https://t.co/ii18t13thd November 11, 2025
1RP
倭国の上位2%しか知らない事実。
倭国ではニュースにもならないレベルですが、海外では“職業構造そのもの”が変わっている。
AIを使う側に回らないとヤバいです。実際にアメリカではコンサルを中心に10カ月間で110万人がリストラ対象になっている。普通なら高給とされてきたオフィスワークが次々と不要になり、反対にこれまで軽視されていた現場系職種が過去最高に稼いでいる。理由は単純で、AIが最初に飲み込む領域は「頭を使う仕事」だから。AIが入り込めない仕事は価値が上がり、AIに代替されやすい知的労働は真っ先に切り捨てられる。それが今まさに起きている現実。
想像してみてください。PCの前で文字を打ち、調べ物をし、資料を作り、構成を考え、文章を書く。こうした、なんとなく頭を使っている風の業務はAIの方が100倍速く、100倍正確に、24時間疲れずにやります。それにも関わらず、多くのビジネスパーソンはこの事実を直視せずに昔のやり方を続けています。「自分はまだ大丈夫」「自分の仕事はAIには無理」そんな根拠のない自信が最も危険。変化に気づいた人から静かに抜け出し、気づかない人ほど気づいた時には逃げ道がありません。
そして最も痛烈な真実は、AIに使われる側に回るか、AIを操る側に回るか、選択肢はこの2つしかないということ。中間地点はもう存在しません。並レベルの企画力、ありきたりな文章力、表層的な情報収集。並スペックの知的労働が、真っ先に価値ゼロになります。逆に、AIを使いこなし、生産性とアウトプットの質を爆発的に引き上げられる人の価値は過去最高になります。つまり、あなたが今とるべき行動は「AIと競争する」ことではなく「AIを味方につけて戦う」ことなんです。
おさるが自分の思考構造、企画法、コンテンツ販売の仕組みづくり、導線設計、リサーチ精度。これらすべてをAIに移植して“おさるAI”を作った理由はひとつで、AIに負ける側に落ちる人を救済するためです。AIは確かに脅威ですが、正しく扱えればこれはあなたの武器になります。AIを基盤にした人間は、生身の能力だけで戦う人に対して10倍、20倍の成果を出します。もはや才能ではありません。ツールの扱い方だけです。
現実を直視してください。PCの前で仕事している人間にとって、AIを使うのは“選択”ではなく“義務”です。そして、AIを仕事の軸にできる人だけが生き残ります。
そしてこれは“未来の話”ではなく、もう世界では当たり前に起きている現実。海外の企業はAIを使えない人材を容赦なく切り捨てて、逆にAIを扱えるだけで年収が1.5〜2倍に跳ね上がっている。倭国だけが気づいていない。AIを使う人と使わない人の差は、今後3年で取り返しのつかない格差になります。AIは脅威ではなく、あなたが生き残るための唯一の武器です。この現実を踏まえ、AI時代のコンテンツ販売、SNS戦略、導線設計をすべて統合した【おさる式マーケティング、最終章】をついに公開します。 November 11, 2025
1RP
女性と並ぶとテヒョンさんとの体格差にたちまちときめいてしまうし、楽しそうに上手に踊ってて特盛でかわいいし、隣のヒョンシクカッコ良すぎ顔小すぎスタイルやば〜.ᐟとなりつつ、ピクボイの迷いが生じながらの懸命の舞が愛おしすぎて総じて幸せしかない映像🥹 https://t.co/DmgfRWh0rv November 11, 2025
1RP
経済対策で地方交付金で丸投げするのもよろしくないし、百歩譲っておこめ券配るのはまあいいとしてもプレミアム商品券は絶対やめてね?
現金に余裕のある人が買いだめしてそれこそ不公平の格差が生まれるから(コロナ禍でなん十冊も買う人見た)
ガソリンもそう。車無い人に恩恵無いよね November 11, 2025
1RP
まさに俺が思ったことだよね
自腹きったわけでもない引率のおっさんに「公金でつれてきてもらえた遊園地は楽しいか?」って言われることは、仮にその瞬間楽しめても大人になるほど、自分が何をされたのか理解するほどに惨めにしかならないって
駒崎弘樹やフローレンスがすすめる体験格差はこれだって https://t.co/3RmD93Kxyn November 11, 2025
1RP
🕊【豊島区 犯罪被害者等支援条例 制定記念シンポジウム】
犯罪被害は、ある日突然、誰にでも起こり得ます。
被害者ご本人も、ご家族の皆さまも、決して一人にさせない。
寄り添い、支え続ける仕組みを、これからも力強く前へ進めてまいります。
豊島区では今年7月、
「犯罪被害者等支援条例」を制定しました。
15日に開催した制定記念シンポジウムでは、
池袋暴走事故で最愛のご家族を亡くされた「関東交通犯罪遺族の会」松永拓也さんがご講演。
胸に迫るお話から、支援の必要性を改めて強く感じました。
また、「途切れない支援を実現するために」をテーマに
帝京平成大学・大塚淳子教授がご講演。
地域間格差をなくし、全国へ支援を広げる必要性を示されました。
かつて法テラスで初代犯罪被害者支援課長を務め、
全国で支援の最前線に立たれてきた高際区長からは、
「声を上げられない被害者や遺族を全力で支えたい」と力強いメッセージ。
この条例は、公明党・高橋佳代子区議の提案を受け、
公明党区議団で強力に後押しして実現しました。
また、加害者を生まないための予防についても注力。学校での啓発やパトロール活動を強化します。
#豊島区 #高橋佳代子 #犯罪被害者支援 #公明党 November 11, 2025
1RP
なんでこのおばちゃん出てくるの?
大手の企業の正社員だけ賃上げされても待ったんまで同じように上がらないと格差は広がったままです🤞
このおばちゃんも自民党に擦り寄ったりして労働者は見てないよね😓 https://t.co/L9xqjyKdw9 November 11, 2025
この議員も一切の空調設備不使用なら理解する
自衛隊と同じような煎餅布団で眠り食事も議員とはだいぶ格差があるだろうがもちろん贅沢はしていないだろう
自分たちだけ美味いもん食ってふかふかオフトゥンで包まれお掃除はロボットにさせ最適空調で安穏としていたらとても恥ずかしくて言えないと思う https://t.co/HWZKGW10uu November 11, 2025
@rtrr_n 初めまして.𝜗𝜚
しっかりと男女で体格差等のある描き分けやその場の空気感だったり雰囲気が伝わってくるイラストがとっても素敵で、参加並びに詳細失礼いたします🙏🏻🤍
通常絵柄、構図は💭様のお描きしやすい物がありましたら引用先のいずれかの物を希望しております…!♡
ご縁がありますように🫧 https://t.co/rLBM1dDTTi November 11, 2025
今日のブログはレスに対するコメントなので早めに、そして多めに書いたのではじかれてないか確認しに行ったらイ○さんと連番してて二人とも伊勢うどん勧めててワロタw
尚、週末、○カさんは結婚式のようだが僕は葬式である。。。これが世代格差。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



