1
柚子胡椒
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
✨実はファン多し!リンガーハットの #ぎょうざ定食✨
半チャーハン・スープ・漬物付きで、満腹&満足のコスパ定食👏
外はパリッ🥟中はジューシーなぎょうざには、
柚子こしょうをちょい乗せすると香りがふわっと広がって最高…🤤🌿
これはぜひたべてみてほしい一品です🍴 https://t.co/8oKJ2ZNYJK November 11, 2025
45RP
Noodle&Spice curry 今日の1番@川口
・朝かけ🍜 カマス・広島・八戸平子
・自家製柚子こしょうとクリームチーズ和え玉
・台湾ライス
・お心遣いm(__)m
0821着 開退緩 ☀️
24日㊗️仕事🏥の振替休日参拝⛩👏👏ウズウズしてた🤣
メニュー✨️悩む🤤相変わらず😆
ボードで即興🎶ジャズ的なSwing🎹出来た🎺 https://t.co/qiDP3GyOUE November 11, 2025
26RP
〓〓〓〓〓〓 🎯番外編 〓〓〓〓〓〓
〈大根〉あったら/•᷅•᷄\୭
旨み大根の豚肉巻き
ご飯がススム“主役おかず 🍁
💬大根を巻く発想がすごく⭕️
✦・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦
#むくみケア #ジアスターゼ
豆知識🫘
大根は「消化の名医」と呼ばれ、ジアスターゼなどの酵素が胃腸の負担を軽くしてくれる働きがあります。低カロリーなのに食べ応えがあり、食物繊維も豊富で腸内環境を整えるサポートにも◎
豚肉はビタミンB1がトップクラス。
疲労物質の代謝を促し、だるさ・集中力低下の対策に役立ちます。巻き料理にすると“うま味の密閉効果”で満足度がぐんとUP⤴︎⤴︎
薬膳的には、大根は「消食・化痰・下気」、豚肉は「補気・養血・滋陰」
消化不良・疲れやすさ・乾燥気味の季節に取り入れたい組み合わせで、身体をしっかり整えてくれる“内側から元気おかず”です🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹大根:消食・化痰・下気
➜ 消化促進、胸のつかえ改善、むくみケアに
🔹豚肉:補気・養血・滋陰
➜ スタミナ補給、乾燥対策、疲労回復に
🔹酢:理気・活血
➜ 食欲増進、巡りUP、重だるさのリセット
🔹みりん・砂糖:補中
➜ 気力の不足をサポートし、胃腸にやさしい甘み
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 消化力UP & 食後の重さケア
➜ 大根酵素が胃腸をサポート
❷ 疲労回復 & エネルギー補充
➜ 豚肉のB1+酢の相乗効果で元気チャージ
❸ むくみ・巡りサポート
➜ 体内の停滞感・だるさ対策にも◎
─────────
🛒 材 料(3〜4人分)
─────────
・豚ロース薄切り:15〜20枚
※脂が気になる方はロースが◎
こってり派は豚バラでも可
・大根:1本
・塩:ひとつまみ
・米粉:適量
〈タレ〉
・酒:大さじ3
・お酢:大さじ2〜3
・醤油:大さじ3
・みりん:大さじ2
・砂糖:大さじ2
📌 Point
1️⃣ 大根をスライサーで薄切りにし、塩もみして水分を出す
2️⃣ 豚肉5枚ほどを重ねて並べる
3️⃣ ①の大根をギュッと絞って手前にのせ、くるくる巻く
4️⃣ 米粉をまぶし、4cm幅に切ってフライパンへ並べる
5️⃣ 蓋をして中弱火で蒸し焼き(油なしOK・大根の水分で焼ける)
6️⃣ タレを混ぜ合わせ、蓋を開けて流し入れ、火が通るまで煮込む
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(温め直しOK)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 米粉で作ると“軽いとろみ”&グルテンフリー仕様に
➤ 砂糖→てんさい糖にすると巡りケアに◎
➤ お酢を黒酢に変えると抗酸化力UP&疲労対策強化
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 ピリ辛 ➜ 七味・柚子胡椒で風味UP
🔹 さっぱり ➜ ポン酢 + 大根おろしで軽い仕上がり
🔹 コク旨 ➜ バター少量を仕上げに加えて豊かな香りに
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:りえ|無添加な食卓 様
https://t.co/7TQGUptJnw November 11, 2025
24RP
『倭国橋 宇田川』甘くないカツ丼を初めて知った♪超絶旨し!!砂糖入れない方が美味しいよ♪倭国橋蛎殻町のこの一帯には「ぼんとん」や「喜多村」など名店が佇み、しのぎを削っているが、この店は別格♪肉質も上品で食べ応え充分♪生胡椒の塩漬けや生わさび、柚子胡椒等との相性も間違いない♪ https://t.co/IuAeVUCN1k November 11, 2025
16RP
とにかく試して欲しい。「悪魔のキャベツ鍋」が超簡単・激うま・高たんぱくで痩せる理由
結論からお伝えします。
この鍋は「簡単」「美味しい」「健康的」の三拍子で、リバウンドに悩むあなたのダイエットを強力にサポートする最高の主菜です。
何度もダイエットに挑戦してはリバウンドしてしまうあなたに、今日ご紹介したいのは、料理研究家リュウジさんのバズレシピ【悪魔のキャベツ鍋】です。
ダイエットは継続が命ですが、「面倒な料理」や「美味しくない食事」は挫折の原因になります。
でも、この「悪魔のキャベツ鍋」は違います。
包丁をほぼ使わず、準備5分で完成し、低糖質・低脂質・高たんぱくで食物繊維も豊富という、夢のようなレシピです。
私自身、共働きでいそがしい日々を送っていますが、この手軽さと栄養満点ぶりに感動しました。僕自身、対して料理も上手くなく超ズボラなんですがそれでも簡単だと断言できます。
リバウンドのループを断ち切る!「低カロリーなのに満腹」の秘密
このレシピがダイエットに効果的な理由は、カロリーを抑えながらもしっかりとした満腹感を得られる構成にあります。
高たんぱく質で代謝アップをサポート:主材料は鶏もも肉(または鶏むね肉)です。たんぱく質は筋肉の材料となり、基礎代謝の維持に不可欠です。しっかりと摂ることで、リバウンドしにくい体づくりを助けます。
食物繊維の爆弾:キャベツの力:キャベツをまるごと(半玉)煮込むため、たっぷりの食物繊維が摂れます。食物繊維は消化に時間がかかり、満腹感が持続するため、間食を防ぐのに役立ちます。また、腸内環境を整える効果も期待できます。
脂質は最小限!鶏肉の旨味を活かす:このレシピでは、ごま油などの外部の油は使いません。鶏肉から自然に出る油のみを利用するため、非常にヘルシーに仕上がります。低脂質であることも、カロリーコントロールを助けます。
いそがしい毎日に嬉しい!「超時短&洗い物ゼロ」の手軽さ
ダイエットを習慣にするには、無理なく続けられる「手軽さ」が重要です。この鍋は、その点が本当に優れています。
包丁はほぼ不要!キッチンバサミで完結:具材の準備は、キャベツを剥がして鍋に入れる、鶏肉をそのまま入れる、ニンニクをスライスするだけです。煮込んだ後も、ホロホロになった鶏肉やキャベツをキッチンバサミで切れば大丈夫です。この手軽さなら、疲れて帰った日でも「作るのが億劫」になりません。
調理時間は煮込み放置の15~20分:具材を全て鍋に入れたら、あとは蓋をして中火で煮込むだけです。準備はわずか5分程度です。煮込んでいる間に他の家事や用事ができるため、効率的に時間を使えます。洗い物も鍋一つで済むため、後片付けのストレスもありません。
実践!悪魔のキャベツ鍋の簡単レシピと成功のポイント
失敗しないレシピと材料の黄金比
【もつ鍋風鶏鍋】2~3人前
キャベツ...400g
鶏もも肉...1枚(300~350g)
にんにく...3~4片
水...400cc
こんぶだし...小さじ1
鶏がらスープ...小さじ1
塩...小さじ1/3
醤油...小さじ1
鷹の爪...2本分
=シメ=
冷凍うどん...1玉
塩...1つまみ
作り方ステップ
具材を鍋にセットする: 鍋に水、昆布だし、鶏ガラスープの素、塩、醤油、鷹の爪を入れます。
鶏肉とニンニクを入れる: 鶏肉は切らずにそのまま、ニンニクはスライスして入れます。
キャベツをドガッと投入: キャベツは芯を外し、葉を剥がしながらそのままの大きな状態で鍋に押し込みます。
煮込む: 蓋をして、中火で15分から20分ほど煮込みます。キャベツがクタクタになってスープに沈んだら完成の目安です。
仕上げ: 火を止めて、鍋の中でハサミを使い、キャベツと鶏肉を適当な大きさに切り分けたら完成です。煮込まれた鶏肉はホロホロで、箸でも簡単に崩せます。
ダイエット継続のための「味変」と「献立」の工夫
この鍋を主菜として活用することで、健康的な食生活を無理なく続けられます。
飽きずに食べるための味変テクニック:ベースのスープが美味しいので、様々な調味料で味変が楽しめます。
柚子胡椒:爽やかな香りと辛味で、さっぱりと食べられます。
山椒や七味:和風の風味を加え、アクセントになります。
主食とのバランスがダイエット成功の鍵:この鍋は低糖質・低脂質・高たんぱくで主菜として優秀です。健康的かつ継続的なダイエットのためには、主食(ご飯)を抜かずに、適量(例えば、茶碗に軽く一杯など)を添えるのがおすすめです。
残ったスープは最高の「締め」に:残った出汁たっぷりのスープは、うどんで締めにすると動画で紹介されていましたが、ご飯を入れて雑炊にするのもおすすめです。その際、塩を少し足すだけで、最後まで美味しく満足できます。最初にご飯を食べるなら締めは次の食事に回しましょう。
継続できるダイエットの秘訣
私自身、この「悪魔のキャベツ鍋」を試してみて、いかに簡単で栄養価が高く、美味しいかを実感しました。
ダイエットは特別なことではなく、毎日の食事の「選択」と「習慣」です。難しい、手間のかかる料理は続きません。
この鍋のように
「簡単に作れる」
「美味しく食べられる」
「栄養が摂れて体も喜ぶ」
レシピをあなたの引き出しに加えることで、何度もリバウンドしてきた過去とはお別れできます。
健康的に、月に1~2kgずつ着実に、目標体重へ近づくための最初の一歩として、ぜひ今日からこの「悪魔のキャベツ鍋」を試してください。より詳しく知りたいなら↓↓ November 11, 2025
13RP
第8回「お薦め南基地ごはん」
今回は航空自衛隊統一献立「美宙麺(・み・そら ー・メン)&空上げ」スープの甘さ(中国地方の香ばしくやや甘さが特徴の麦味噌を使用)と空上げ(柚子こしょう風味)の「‟甘・辛・香“の抜群のマリアージュ最高でした」
#防府南基地 #航空教育隊 #JASDF #ご飯 https://t.co/dlUJSlnQgQ November 11, 2025
11RP
さてちょっと夜ご飯食べてくるねー♫ξ😆ξ
こんやはうどん!! 柚子胡椒をかけて食べるで〜💕
おなかすいてしにそうーーξ😵💫ξ💦💦💦💦
#ついなちゃん https://t.co/vVTXllAWCe November 11, 2025
5RP
やまなし源水ラーメンと
縄文スイートポークのコラボ!
『超豚やまなし源水ラーメン』
を頂いてきました!
県民の日…限定です…
源水ラーメンに縄文スイートポークの出汁が加わり
コク深さがプラスされ
縄文スイートポークの背脂で甘さ、パンチ力を!!
この背脂見た目より全然しつこくないんです!
縄文スイートポークの大判チャーシューは
柔らかく口の中でとろける🥰
味変用として別皿で
特製焼塩仕立て黄柚子胡椒が!
ひと手間加えてあり香りが良く塩辛すぎる事もなく
ラーメンとの相性も良かった!
味にしまりがでます
その他に味変で
専用味変スパイス すりだねペッパーが用意してありました!
ピリッとした絡みと各スパイスの良い香りにペッパーのパンチが効いて超豚スープにピッタリの味変!!
…この超豚やまなし源水ラーメン…
全体的にしっかり纏まっており完成度もかなり高い1杯です!
どこかの店舗でデフォルトで提供してくれないかな🙄??
甲州地どりのTKGは…
背脂、にんにくチップが添えられ
にんにくのパンチが効いたソースがかかっています
卵黄漬けかな?かなり濃厚で味も抜群に美味しい!
大丼で食べたかった😋
いやぁ…満足
また何かの機会に食べれる事を期待したいです!
ね!?協会さん…お願いしますよ!?笑
ご馳走様でした⭐️
そして
お会いした皆様ありがとうございました🫡
#やまなし #源水ラーメン #山梨 #ラーメン #名水系 #縄文スイートポーク #県民の日 #超豚 #厚豚 #豚屋 #巣窟 #あじと #背脂 #ラーくん #グルメ #ぐるめ #限定 #甲州地どり November 11, 2025
4RP
今日も、飛翠さんへ~
期間・数量限定
「背脂秋刀魚🐟らぁ麺柚子胡椒添え🍜」
いただきましたぁ~😄
ウマぁ~〜〜〜〜いっ❗
秋刀魚らぁ麺食べている時が、最高に幸せです😍
自家製麺&超ドロドロスープ😆
もう、言う事ありません😅
黙々と味わっていただきましたぁ~🙏 https://t.co/W4n2RaH6r6 November 11, 2025
3RP
ボジョレー・ヌーヴォー解禁日
ミニグラスでプレゼント
唐揚げや焼き鳥、角煮とも相性良く、楽しめます🍷
今日のおすすめ
・むね肉串やき
塩、タレ、柚子胡椒
お選び下さい
・しめアジ
・ウインナー炒め
・納豆サラダ
・カレーライス
#料理 #生ビール #木
#居酒屋 #解禁日 #ワイン https://t.co/B9sk6QMR4H November 11, 2025
2RP
これ、美味しくて2回目〜!季節の変わり目でなんとなく体がどんよりしているので、しょうがとネギも入れて煮て食べています。柚子胡椒も添えて。 https://t.co/inLrvDN2Rb November 11, 2025
2RP
そしてさらに行ってきました!😉👍✨
#丸源ラーメン 🍜北板橋店様
店舗限定の特製肉そばを、チャーハンセットで!😗👍✨
熱々鉄板に盛られたチャーハンに溶き卵を入れてもらい、自分でジューっと卵を炒めながら混ぜ合わせるのがミソ!🤔✨
ネギ盛りに柚子こしょうおろしで意外とさっぱりでした!🤤🙌✨🐉 https://t.co/DpdroLacrI https://t.co/f9IuuhCJSs November 11, 2025
2RP
わーーーい!
引用の動画にコメントたくさんだ!🙌
本当にありがとうございます!!
コメント返しに行きます♪( ◜𖥦◝و(و "
今日の晩御飯は
鶏と白菜の重ね蒸し(柚子胡椒だれ)
簡単だけど美味しいんだなぁ〜! https://t.co/vuuLsCBdtZ https://t.co/UmqV5iotbt November 11, 2025
2RP
#今日の1番 @2bosi_spice 仕事のストレスがえぐちいことになったので、朝イン。柚子胡椒クリームチーズ和え玉、激ウマ。やばすぎ。コスモス。アリさんいつもありがとうございます。ありさんの睡眠時間聞いたら自分まだまだだなと思いました。仕事頑張ります。アジャースト! https://t.co/UIhC7p3XD6 November 11, 2025
2RP
今日の夕ごはんは焼き鮭とハンバーグ。
副菜はなすとゴーヤの豆板醤オイスター炒め、ブロッコリーの柚子胡椒和えなど。
今日は特別に美味しいお米を味わうのに鮭がどうしても食べたかったの〜🤭
これはおかわりしても許して欲しい😅
倭国酒でカンパーイ🍶 https://t.co/xbIQGeWsiO November 11, 2025
2RP
新橋 麺屋味方
塩汁なしヤサイ少ニンニク柚子胡椒
うで肉うずら生玉子小海老ネギ岩海苔
今週も多彩な限定メニューがめじろ押し!どれも美味いのは分かってるけどたまには根幹のラーメンや汁なしを食べてみたくなります
やっぱ味方さんの塩汁なしは倭国一❣️卓上のGABANをたっぷり振ればモー最高です👍 https://t.co/lN8dIJtjhe November 11, 2025
2RP
久々に…蒲田・天味さん🍜
塩そばいただきました😊柚子胡椒との相性抜群👍最高に美味しかった〜😊次回は、醤油「しなそば」を来週ぐらいに…なんて思ってます😄
マスターご馳走様でした😋 https://t.co/sIzJ7pIfHV November 11, 2025
1RP
今シーズン初おでん🍢
この間教えて貰った、生姜醤油で食べてみたくて🤤えへへ。
我が家は、昆布出汁と手羽元(中)の塩おでん
定番の赤味噌と辛子、柚子胡椒も添えて。
結果、生姜醤油はおでんに合う!!
大根とかこんにゃくとか特にイイ👍
これはクセになりそう💕 https://t.co/ti1gUee9jq November 11, 2025
1RP
白菜と鶏もものぶつ切りを鍋に入れて、最低限の水(50ml以下)を入れて弱火、白菜の水分だけで煮るやつ。塩やポン酢、柚子胡椒をお好みで
https://t.co/4nwE95Pt7h November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



