東シナ海 トレンド
0post
2025.11.25 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そのとおり❗よくぞ言った🇯🇵
死文化した時代錯誤の「旧敵国条項」を今さら持ち出すのが、安保理常任理事国に相応しい見識と度量なのか?
南シナ海の軍事化、東シナ海での威圧と脅迫。一体、世界の平和と安定の維持のために如何なる貢献をしようとしているのか?
重大な説明責任を負うのは🇨🇳 https://t.co/Y0AOhGSXwV November 11, 2025
16RP
全文文字起こし
進藤氏
中国が毎日のように領海侵犯を
繰り返しているという現実がある中で
ちょっと小心者の私なんかは
もう現地調査するのが
怖い状況に
なっちゃってるんじゃないのと
中国を挑発してしまったら
本当に戦争になったら
どうしようっていう
不安の声っていうのも
あると思うんです
こうした緊張感が漂う
南西諸島の状況の中で
尖閣上陸は平和のために
なるんでしょうか
山田氏
はい尖閣諸島を守れなかったら
どうなるかですね
尖閣諸島を仮に中国の影響下において
拠点を形成されたらどうなるか
東シナ海の制海権が
圧倒的不利になってきますね
尖閣諸島って東シナ海の
扇の要の位置にあるんですよ
ここから本当に広がっていく
しかも黒潮の真っ只中にある
倭国中を流れる海流の出元でもある
この周辺海域を
しっかりと倭国が守らず
中国に取られてしまって
拠点形成されたら
東シナ海の制海権を
失うことになりかねない
そうすると台湾侵攻は一気に進みます
要は尖閣を守るということは
アジアの平和を守ること
台湾の平和を守ること
よく言われるんです
「台湾の次は沖縄だ」ではなくて
台湾の前に尖閣なんです
台湾の前に尖閣
だからこれを
守っていかなければいけない
だから中国としては
守る体制を取らせたくない
だから政府に対して圧力をかけて
何もさせないという手法を
選んでいるんじゃないかと
私は与党の議員たちと話している中で
それしか思いつかなかったし
それぐらいしかないのかなと
思っています November 11, 2025
そんなの当たり前じゃん。
だから台湾問題を解決してみんなで仲良くしようとしてるんだろ。
東シナ海侵略したり尖閣にちょっかい出したり、平和を乱してるのは中国共産党やんけ。
教授さんキンペーにちゃんと指導しろよ。 https://t.co/a0xdNRbCkx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



