1
本屋
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本屋さんだったころ、女性のお客様に声をかけられた。
『あの、本を探してるんですけど』
と。
良くあることなので対応してたら、『犯罪小説なんですけど、あの…今後ろに小太りのグレーの服を着た男の人がいると思うんです』
考えるフリをしてチラッと見たら、いた。 November 11, 2025
1,286RP
#大河べらぼう 第45回。一橋への復讐劇に巻き込まれる蔦重。源内生存説で世間を騒がせる課題を達成すべくプロジェクト写楽を思いつく。なんとしても参加させたい歌麿を本屋の本音で口説き落としたおていさんが最高!定信から大金をふんだくり春町の弔いを成した蔦重なりの仇討ちも愉快痛快神回でした! https://t.co/KJWrBzKMo2 November 11, 2025
197RP
ご存知ですか?大バズリした『動物のひみつ』と同じくらい、おもしろくて、ためになる仲間たちがいるのを。
本屋さんの店頭だと、違う棚に並べられているケースが多いのですが、すべて同じ編集者さんが手がけられているんです。
分厚い!読めるかな…なんて思うかもしれませんが、めちゃくちゃわかりやすくて、あっという間に読めます。知識が拡がります。ドヤれます。シリーズと呼んでよいのかはわかりませんが、僕が大好きな本たちです。
気になる本はありますか?
こんなつながりも知ると楽しくありませんか?よかったら一度手にとってみてください。 November 11, 2025
162RP
男性の皆さん「街で好みの女性を見つけてそれとなく後についていったら本屋に入っていったので、どんな本を読むのか知りたくて自分も店に入って観察することにした」は素敵な恋の始まりの予感ではなく、ただの変質者で警備対象です。やめましょう(´・ω・`) https://t.co/aTYXwlnzX0 November 11, 2025
114RP
/
あなたが気になるのはどの癒しボイス?(CV.上坂すみれ)
JTこころフルボイスキャンペーン✨
\
JTがあなたに「心の豊かさを、もっと。」お届けして「今日もよい一日だった」と感じてもらえるように、癒しボイスをお届け!
ボイスは順次公開されるのでお楽しみに!
<キャンペーン応募方法>
1️⃣JT 公式Xアカウント @Jtofficialjp をフォロー
2️⃣ 本投稿をリポスト
さらに以下から「聞きたいキャラクターボイス」を選んで引用リポストで当選確率アップ!
A.職場の後輩編
B.気心の知れた幼馴染編
C.本屋で出会った年上の女性編
※上坂すみれさんのサイン色紙をご希望の方はキャラクターボイスと併せて「サイン希望」と必ず記載して引用リポストしてください
※応募方法の詳細についてはリプライに記載の応募規約をご確認ください
<抽選プレゼント内容>
🌟5名様に上坂すみれさんサイン入り色紙
🌟100名様にQUOカードPay500円分
<応募期間>
11/17(月)~11/23(日)23:59 November 11, 2025
114RP
おていさん、歌に嘘がバレて本音を申したら、義弟に自分の夫とはブロマンスで終わらせるつもりか?そこは解釈違いだろ?プラトニックの真髄を見せてみろよと迫るの本屋の鑑としか言いようがない。
歌麿のおていさんを見る目がそのヤバさを物語ってるの凄いわ。
#大河べらぼう November 11, 2025
62RP
てい「私は出家いたします!(私は身を引きますから、旦那様と幸せになってください!)」
歌「嘘だね(あんたは今でも蔦重のことが好きなんだ)」
てい「見抜かれましたか。(だって私、旦那様のことが今でも大好きですから。わかりますよね。
でも、歌さんが側にいるのに嫉妬していた頃とは違うんです、
仕事において、二人のピッタリ息の合った阿吽の呼吸、素晴らしいものを生み出す化学反応、そうしてできた作品は、みたいんです)私も本屋の端くれですから」
勝手に脳内変換。
#大河べらぼう November 11, 2025
53RP
2話前に目を真っ赤にして「地獄に落ちるがいい!」と叫んでいた定信くんが、失脚後の幕府の体たらくにほくそ笑みつつ、推し本屋の一大企画に構想段階から携われてメチャ楽しそうなの最高 君が元気なら嬉しいです
#大河べらぼう November 11, 2025
44RP
今回は約一年放置していた
「イオンのヴィレヴァンで買ったベスパ」
を修理していきます。
イタリアからやってきたあげくヴィレヴァンとかいう謎の変な本屋に15年近く置かれていたこいつは本当に公道復帰できるのでしょうか。
僕は無理だと思います(弱気) https://t.co/ue1NT6aHSI https://t.co/W13rJIxHoa November 11, 2025
31RP
あべんじゃーずに詰められる蔦重!治済の不気味さがますます冴え渡ってきた感じがする~こわい~😱「写楽」プロジェクトに馬琴が入れてもらえないの笑った。(そこは史実的に外しておかんとね)そして写楽=歌麿説も活かした作劇のラスト!!来週、どうなる本屋の敵討ち。
#大河べらぼう
#べらぼう絵 https://t.co/EbsxjwJlpM November 11, 2025
30RP
歌ちゃんのこころを最後に動かしたのは、同じ人を慕うひとりの女の切ない心じゃなくて、ひとりの本屋の心からの情熱、こういう作品が見たい!!!という熱意だった。鳥肌たった。 #大河べらぼう https://t.co/mVJRXOm0rH November 11, 2025
26RP
このシーン、おていが歌麿を炊き付けたのは決して「夫の為」だけではなく
「今、蔦重が考えてるネタを歌麿に描かせたら
べらぼうなものが出来る筈。
…見たい!
是非見たい!!」
という「一人の本屋としての欲」故というのがまたいい。生きる力に満ちてますよ。#大河べらぼう https://t.co/oigcgvkFdM https://t.co/cLqCgGZSgG November 11, 2025
25RP
私も本屋さんで知らんおっさんに官能小説音読されながらついてこられたことがあって、店員さんにスマホのメモに経緯を書いて「この本探してるんですが…」って言って見せながら助けてもらったことある
書店員さんありがとう
怖い思いしてる子、この方法覚えておいて欲しい。 https://t.co/fujZXvWDtQ November 11, 2025
25RP
#大河べらぼう 二人の男の業と情、因果の果てに生み出される絵を見たい。すごい台詞来たな。ていは女として、妻としてよりも、本屋としてのさがが勝る。本屋に生まれたていには、骨身に染みた本屋の業がある。 November 11, 2025
24RP
これ蔦重の奥さんがただ蔦重に惚れているだけの人だとこうはいかなくて、本屋としての拘りを持っているおいてさんだからこそ「蔦重と歌麿、この二人だからこそ作れる作品が見たい」という気持ちに説得力が出るんだよな。#大河べらぼう November 11, 2025
22RP
歌麿も「蔦重との関係」にフォーカスして説得されるかぎりは絶対に頷けなかったと思う、とくに正妻であるおていさんの言葉には、でも「本屋として、創作に携わる者として抑えきれない欲」、これが一番の理由であるなら話は別なんだ……す、すごい落としどころ持ってきた……!!!!! November 11, 2025
19RP
私も本屋で不審者に追われて店員さんに助けてもらったことある
変に騒ぐと何されるかわからないから、本を探すふりしてスマホに文章打って助けを求めた
男性店員呼んでもらったら諦めたのか店から出て行った。その後、店の外も確認してもらって安全だと分かった瞬間、泣きながらお礼言った https://t.co/N8w353C6pB November 11, 2025
13RP
私も高校生の頃本屋で盗撮されたんだけど、行動が不自然すぎて店員さんに話しかけたら男ダッシュで逃げて、店員さんが車のナンバー控えてくれて警察行って男捕まったことあるスマホの中に余罪たくさんあったみたい
マジであの店員さんには感謝すぎた‼️ https://t.co/lfxLYYabG7 November 11, 2025
11RP
@nhk_radirer 続き👉🏻
柴田「いつも借りている本の趣味が合うなと思って、図書館とか一緒に行きたいです」
村上「私の方から言わせていただきます。私とお付き合いしてくれませんか?」
柴田「いっぱい本屋さん行きましょう!」
❤️🔥同時配信❤️🔥
https://t.co/x5sTKBxIQH
#nhkらじらー November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



