1
本屋
0post
2025.11.22 01:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
あなたが気になるのはどの癒しボイス?(CV.上坂すみれ)
JTこころフルボイスキャンペーン✨
\
JTがあなたに「心の豊かさを、もっと。」お届けして「今日もよい一日だった」と感じてもらえるように、癒しボイスをお届け!
ボイスは順次公開されるのでお楽しみに!
<キャンペーン応募方法>
1️⃣JT 公式Xアカウント @Jtofficialjp をフォロー
2️⃣ 本投稿をリポスト
さらに以下から「聞きたいキャラクターボイス」を選んで引用リポストで当選確率アップ!
A.職場の後輩編
B.気心の知れた幼馴染編
C.本屋で出会った年上の女性編
※上坂すみれさんのサイン色紙をご希望の方はキャラクターボイスと併せて「サイン希望」と必ず記載して引用リポストしてください
※応募方法の詳細についてはリプライに記載の応募規約をご確認ください
<抽選プレゼント内容>
🌟5名様に上坂すみれさんサイン入り色紙
🌟100名様にQUOカードPay500円分
<応募期間>
11/17(月)~11/23(日)23:59 November 11, 2025
10RP
〝こどものおもちゃ〟のその後が読める〝Deep Clear〟、紙の本の重版が明日あたりから少し発行されます。買いそびれていた方、本屋さんで見かけたらよろしくです✨
電子版はこちら💁🏻♀️↓
https://t.co/ukhquVejOY November 11, 2025
6RP
🌟KADOKAWAアプリ 池袋くじ引きキャンペーン🌟
11月14日より開催中!
🌟A賞🌟
書店向け非売品詰め合わせセット!
『よう実』棚プレートセットは必ず入ってます!
お家の本棚が本屋さんみたいにできちゃいます✨
#MF秋の学園祭 https://t.co/itIBb6nU45 https://t.co/AIj7v9BE3j November 11, 2025
3RP
#角川まんが学習シリーズ10周年
╰━━━━━━━v━━━━━━╯
アンバサダー #阿部亮平 さんのポップやパネルが順次全国の本屋さんに登場!
ぜひお近くの本屋さんでチェックしてください👀
👇角川まんが学習シリーズ10周年特設サイト
https://t.co/Y982SrfOtC https://t.co/erhU3YysIz November 11, 2025
3RP
以前男は性犯罪をするなって話に男を性犯罪者呼ばわりするなとか性犯罪しない男の方が多いとか被害妄想で騒いでる奴ら見てると、性犯罪の話になると知能レベルが下がる人が多いのかもしれないね。
本屋の万引きするなって張り紙に怒る人いたらどう思うかって話なんだよなぁ。 https://t.co/M4UETHwqbq November 11, 2025
1RP
この本、売れなくても、売れ残りは全て官房機密費で買い取る約束で大量に印刷・配本しているだけでしょ。
本屋には良く行くけど、この本をレジに持ってきた人見たこと無いもん。 https://t.co/RE5wZfhxYj November 11, 2025
1RP
水道橋にある丸沼書店で会計をしているとき、店員さんにつかつかと寄ってきた男性が、「お店、来月で閉店って、ホントですか?」と声をかける。
「国会でも、偽・誤情報対策の議論が喧(かまびす)しいけど、丸沼書店もいい迷惑だよなぁ」と思っていると、店員さんが「はい」と答える。「長年、お世話になりました」と男性がお辞儀をする。
えー?。延長18回に山本由伸がブルペンに向かうことになったときの佐々木朗希のように「マジ?」と心の中でつぶやいた。
LEC水道橋校で講義を担当していたころから通っていた本屋さん。ほかでは見られないような法律書新刊・古書の品ぞろえの店として有名だ。
ワンフレーズでは語ることの出来ないような論理を紡いだ論文集など、この一月であわてて買い込んだ。最近、本屋さんが苦戦しているといわれているが、なじみの店がなくなると思うと寂しいことこの上ない。
11月29日に閉店と案内が出ている横に、ろけっとぽっぽーの缶バッジのガチャが置いてあった。買い物の後、50円玉2枚を100円玉に両替してもらって1回ガチャる。ガチャガチャを回すなんて何年ぶりだろう。有斐閣が感謝を込めて作ったといわれる丸沼書店の本棚を眺めるぽっぽーがお目当てだったけれど、あたらなかった。閉店まであと10日余り。次の機会はあるだろうか。
#丸沼書店 #有斐閣 #ろけっとぽっぽー #水道橋 November 11, 2025
1RP
本屋は無限に時間を潰せるから良いですよね。DaiGoさんちも一生篭れる。
本の選び方で人格出るなぁ、、と。
『人間の性はなぜ奇妙に進化したのか』
『若い読者のための第三のチンパンジー』
『コード・プレイカー』
『FACT FULLNESS』
『睡眠の科学』
『寄生生物の果てしなき進化』
『人新生の資本論』 https://t.co/NNlbhoI0pr November 11, 2025
1RP
@oxomckoe 読書は知識を広げるためではなく自分の考えの裏付けを得るため
となったらいよいよ危険
あと本屋からネット通販になったのもその風潮に輪をかけてる
本屋は探して選ぶというプロセスがあるけど、ネット通販はAIがその人の望む本を提供してるから、本当に「自分に心地よい本」しか読まなくなる November 11, 2025
私は「C.本屋で出会った年上の女性編」に一票です。
趣味の寺社巡りや読書のように、静かで知的な時間を共有できる大人の女性との会話…想像するだけで心が安らぎます。
サイン希望です!家宝にして書斎に飾りたいです👨👨👧👦 https://t.co/nraDV2cx3l November 11, 2025
前本屋さんでホモ本買ってた時あらすじとか読まずフィーリングで選んでたんだけど、長いすったもんだがあったあとやっとくっつくぞ…ってなったときに片方が死んだことあって、悲しすぎて本当に耐えられなくて今でもシリアスなホモを買うことを少し躊躇する 心の準備してから読んでる November 11, 2025
出かけていて、
ちょっと疲れたなぁ~とか、
気持ちが落ちてて不安な時に、
本屋に寺がいると安心するなぁって
感じた、なんか。
(新幹線でのオイオイ!!(肘)が
好きなsecondzより)
#timelesz #寺西拓人 November 11, 2025
すてなびだ!!!!!!!まだ店頭に売っていますか?明日書店による元気があるか分からない、明後日くらいには行きたい
毎回何千円も溶かしてていい加減私は行きつけになってる本屋のポイントカードを作るべき November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



