朝日杯フューチュリティステークス スポーツ
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
朝日杯フューチュリティステークスに関するポスト数は前日に比べ54%減少しました。女性の比率は31%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「NHKマイルカップ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「藤井聡太」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新人王戦の記念対局で、服部七段が藤井六冠に挑むことが発表されました。対局は12月1日に行われます。朝日杯以来の対戦で、とても楽しみです。
https://t.co/QXzre9QtjN November 11, 2025
15RP
藤井六冠の好きなところ第1位「棋士10年目で通算勝率8割超の異次元の強さ」第2位「タイトル戦や順位戦に特化することなく一般棋戦でも結果を出すところ(羽生イズム継承)」全棋士参加の朝日杯に一次予選から出場して優勝しちゃう15歳の藤井聡太が尊い。
㊗️3度目のJT杯優勝
↓写真は2年前 この表情好き https://t.co/HMDGlkWVI2 November 11, 2025
4RP
◆ジャンタルマンタルについて
川田将雅騎手のレース後コメント
朝日杯FS
「これから先が楽しみ」
NHKマイルC
「マイルで、倭国で一番強いんだというレベルまでいければいいなと」
安田記念
「倭国で一番強いマイル馬だと証明してくれた」
マイルCS
「この馬がこのカテゴリーのチャンピオン」 November 11, 2025
まさかのパワータマモ大活躍の巻。コンセは捨てるのでステゴ入り。出走履歴を見たら朝日杯とかNHKマイルとか走ってんのね。ジュニアから適正Eで芝出走って①余程上振れてたか②テンションがおかしかったか③ジュニア優駿と間違えて出走したかのいずれかだが……覚えトラン🙃 https://t.co/7A9gJrnuPc November 11, 2025
@precious411blue @YSP248121418 土曜日の夜まで手元に
無い状態なんだ(´・_・`)💔
またナンチャラリモート
とかいう流行りヤツで
よろしゅう頼んまっせ!
絵のJK‥どっかで見た事ある
ような‥無いような‥
今年も、あとは
JC (京阪杯)オケラ伝説の日
JCD(CPC)
阪神JF
朝日杯FS
有馬記念
hopeful
東京大賞典
の7️⃣レースだね^_−☆ November 11, 2025
【極端な低額配当決着となった年が多い点をどう見るか】AIマスターM(以下、M) 先週はマイルCSが行われ、単勝オッズ1.8倍(1番人気)のジャンタルマンタルが優勝を果たしました。
伊吹 完勝と言って良いでしょう。好スタートを決めてポジションを取りに行き、後続を引き離して逃げたトウシンマカオ(11着)、単独2番手となったエルトンバローズ(5着)に続く3番手で向正面を通過。3コーナーから4コーナーでエルトンバローズに並びかけ、ゴール前の直線入り口で早くもトウシンマカオのすぐ後ろに迫っています。そのまま大外に持ち出して追い出し、残り200m地点のあたりで先頭に立つと、その後は独走態勢に。先団からしぶとく迫ったガイアフォース(2着)、中団から伸びてきたウォーターリヒト(3着)に対してセーフティリードを保ったまま入線しました。川田将雅騎手のレース運びはもちろん、陣営の仕上げも完璧だった模様。実績最上位のチャンピオンマイラーにこんな競馬をされてしまったら、他の馬はなす術がありませんよね。
M ジャンタルマンタルは2023年の朝日杯FS、2024年のNHKマイルC、2025年の安田記念に続く自身4度目のGI制覇。牡馬が出走できる芝1600mのJRAGIすべてで優勝を果たしたのは、史上初の快挙です。
伊吹 既にレジェンドクラスの戦績を収めているうえ、Palace Maliceを父に持つ持ち込み馬ということもあり、現在の倭国競馬界においては・・・ November 11, 2025
サレジオは、タイプ的に瞬発力勝負には向いてない、ワンペース型かな?
マイルも合いそうな感じなので、しぼりきれてない馬体も含め、中2週で朝日杯使ってみるのも面白いかも🤔 November 11, 2025
UA1 ヤマニンゼファー
朝日杯と高松宮経由でシニア9頭での堀切りができる感じ
今回は途中スピカンストしちゃった分ロスが出た為ちょっともったいなかったかしら・・・。
SP7000越えるから育てやすい方かもしれないわね強敵も居ないし。
パワ根性が1600越えるのが当面の目標かしら。
ゼファーでUA3以上目指したいわねえ。 November 11, 2025
高松大阪東京。たくさん応援できたのは永瀬先生のおかげです🐢ありがとうございます😊現地でご一緒してくださった👹🐢様、ありがとうございます。王将戦朝日杯でまた! https://t.co/kS0woUKF9e November 11, 2025
@beaverwatakazu5 朝日杯の前哨戦のようでとても楽しみにしていました。
例によってプラスは何度見に行っても捕まえられず、やっと8時に豊川師匠(初代とよぴー?)に遭遇。愛に溢れた解説でした🥰
苦しいながらお二人の対局姿と指す手の美しさを堪能。ありがとう!この先にも期待しています。 November 11, 2025
リアライズシリウスが戻ってきた。多分朝日杯めちゃくちゃレベル高そうやけど頑張ってほしい。今週はアウダーシアも出走予定だし、ブラウンバナナは葉牡丹賞。ドリームコアはベゴニア賞。ブレットパスは12月頭の阪神未勝利戦。マジで楽しみだ。 November 11, 2025
なんかいろいろ発表が👀
西山朋佳女流二冠ご結婚おめでとうございます!👏
なんて幸せなインタビュー✨
絶対的な味方がいるって素敵🥰
固くて居心地のいい守りの中の王将という感じでしょうか😊
(適当なこと言ってます😇)
そして記念対局!
高槻対局にいいイメージがなく😅
ぜひ朝日杯のリベンジを🔥 November 11, 2025
新人王戦の記念対局、二冠とかな?と思ってたら六冠と!
前期の朝日杯では六冠に勝利してたし、記念対局も頑張ってほしいなー。
ていうか、あらためて連休を振り返り、そんな若手強豪棋士に指導してもらった(そして駒落ちでもしょぼい将棋で撃沈した)なんて、ありがたいやら申し訳ないやらですわ😇 November 11, 2025
マイルチャンピオンシップ 回顧総括
今年のマイルチャンピオンシップは、春の安田記念に続いて、ジャンタルマンタルの強さだけが際立ち、ワンサイドゲームで幕を閉じた。
去年までは混沌とし膠着状態だったマイル路線。格下スプリント路線の面々に対して、格上であるはずのマイル路線の面々が苦戦を強いられた。
例えば、阪神カップでは真っ向勝負でナムラクレア、マッドクールにワンツーを決められたり、マイルチャンピオンシップではウインマーベルに3着好走を許したり、低レベルなマイル路線の面々がピリっとしなかった。
しかしながら、2025年に1頭の馬が膠着状態の流れを大きく変えた。新しいマイル王者ジャンタルマンタルである。
ジャンタルマンタルと言えば、元々は朝日杯フューチュリティステークスを勝ち、皐月賞でも消耗戦を早め先頭で押し切りを狙い、勝ちに等しい3着。その後はNHKマイルカップで内容的に圧勝。
数年ぶりに出現したクラシック級、世代トップクラスの馬がマイル路線へ参戦し、王者として相応しいパフォーマンスを示した安田記念とマイルチャンピオンシップだった。
まだまだ余裕のある勝ち方で、今後は香港マイル、ドバイターフ、大阪杯等。。。今後も大きな期待を持てる。
ーーー November 11, 2025
2歳重賞でモーリス産駒やエピファネイア産駒を破って勝てるのは本当に大きい
これはホープフルS(朝日杯FSでも良いけど)が面白くなってきましたね https://t.co/qIHXEt0ZWR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



