有馬記念 スポーツ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🐎あすよる𝟗時放送🌿
『ザ・ロイヤルファミリー』
耕造(#佐藤浩市)は次の有馬記念で
自身もホープも引退すると宣言
耕造のとある告白により、栗須(#妻夫木聡)は
急遽、耕一(#目黒蓮)に会いに行くことに‥
そして迎える有馬記念
全員の夢を懸け運命のゲートが開く!
https://t.co/VXBcsI1bf6 November 11, 2025
314RP
広中厩舎の安川すみれです🧢
引退するロイヤルホープが走るので
今週の『有馬記念』ぜひ観てください🏇
#ロイヤルファミリー @royalfamily_tbs https://t.co/Cmb3zB1x1x November 11, 2025
194RP
🎖️ エリザベス女王杯【 最終予想 】 🎖️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〜◎○▲△印4頭見解付き〜
🔹印一覧🔹
◎6 エリカエクスプレス
○7 レガレイラ
▲12 ライラック
△13 ココナッツブラウン
☆1.2.4.16
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉[ いいね♡/リポスト/フォロー ]
全員に、来週の《マイルCS》
全頭診断を日曜日夜にプレゼント🎁✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
㊗️【武蔵野S】◎○▲印《完璧的中》㊗️
🥉◎ビダーヤ (11.3倍)
🥇○ルクソールカフェ(4.5倍)
🥈▲ コスタノヴァ (2.8倍)
🎯3連単 [132.2倍] 🎯3連複 [32.9倍]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉2024 年間"重賞"回収率=109%🎉
🔹重賞《大勝利》成績🔹
【AR共和国】🥇◎ハヤヤッコ [払戻]35890円
【京王杯2歳】🥇◎パンジャタワー[払戻]26920円
【函館2歳S】🥇◎エイシンディー[払戻]16300円
【京都 金杯】🥇◎サクラトゥジュ[払戻]10550円
【金 鯱 賞】🥈◎ホウオウビスケ[払戻]28480円
【阪神カップ】🥈◎マッドクール [払戻]14490円
【毎 日 杯】🥈◎ガルダイア [払戻]14420円
【ジャパンC】🥈◎ドゥレッツァ [払戻]12570円
【皐 月 賞】🥉◎マスカレードボ[払戻]22670円
【有馬 記念】🥉◎ダノンデサイル[払戻]20850円
【カペラ S】🥉◎ジレトール [払戻]14140円
【阪 急 杯】🥉◎ソーダズリング[払戻]10740円…
※払戻金額は100円で表記。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 6 エリカエクスプレス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
エリカエクスプレスはフェアリーSで高速マイルの高い適性を示したが、桜花賞、オークスと時計の出る馬場では伸び脚を欠いた印象。前々走京成杯AHはフェアリーSと同条件の中山マイル。好位3番手から理想的な展開も、直線残り200mで失速し11着。ラップは前半600mが34秒6のスローで、先行有利のはずが結果を出せずに凡走。新馬戦とフェアリーステークスはいずれもハイペースでの好走だったことから、エリカエクスプレスはスローより流れが速い展開で能力を発揮する可能性が高いと評価。今回のエリザベス女王杯は、同型逃げ馬が複数出走するため流れやすい展開が想定されており、ハイペースになれば持ち味の先行力と持続力を活かせる絶好の展開になると予想。2200mに対しての適性は未知数であるが、勝ちきれなかっ前走影響でオッズを能力以上にオッズを付ける今回は期待値十分と評価して本命。
○ 7 レガレイラ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
有馬記念馬のレガレイラ。能力・実績ともに出走馬の中で上位に位置する存在であるが、圧倒的に人気を集める背景や前走オールカマーで快勝した実績などから現状のポテンシャル以上に人気する可能性が高いと評価。能力や実績は認めつつも、期待値の面から本命には選びにくいと判断して対抗まで。
▲ 12 ライラック
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
昨年のエリザベス女王杯では、後方位置から直線で追い込みをかける内容となっての6着ではあったものの、有力馬が多数出走するGI戦で上がり最速の瞬発力を発揮できたことは結果以上に高く評価できる。タフな馬場条件を好むライラックにとって、現状の京都コースは好舞台と判断できる中、現状ほど人気を下げるのであれば期待値ありと評価。
△ 13 ココナッツブラウン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
休養明け初戦でエリザベス女王杯へ出走。直近の重賞戦で廉造連対の実績や鉄砲駆け成績も良いことから、今走に対して好走条件が多数揃っている1頭ではあるが、近走から大幅にメンバーレベルが強化されることから、上位人気に支持されるのであれば抑えまでの印象。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔻買い目🔻
【単 勝】
6
【3連単】
6→7.12.13(1頭軸マルチ)
【3連複】
6→7.12.13→ 1.2.4.7.12.13.16(フォメ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考になった方は
【フォロー/リポスト/いいね♡】
をしてくれると励みになります(*^ω^*)
※レース直前に見返せるように
ブックマークがおすすめです🔖 November 11, 2025
159RP
おはようございます😊
ゆっくり起床の日曜日𝙂𝙤𝙤𝙙 𝙈𝙤𝙧𝙣𝙞𝙣𝙜🐓
コーシー☕️片手に気持ちの良い🌞
朝を迎えています♪
競馬は観戦(TV)Onlyですが😊
エリザベス女王杯と有馬記念は✌️
毎年必ず見ます👍
あと
日曜日は必ず
そこまで言って委員会NP見てます🤭
それが鉄筋工の日曜日Ⓜ️
Have a nice day 🍀
良い1日を☺️
#morning #おはよう November 11, 2025
155RP
有馬記念 当日
ロイヤルホープ
「お前らには負けられないんだよ………俺には社長の復帰と…栗栖のプロポーズと…隆二郎の結婚もかかってんだ…‼️」
イマジンドラゴン
「背負すぎだろ……」
ヴァルシャーレ
「馬に賭けないと番う決心が出来ない男どもは大丈夫なのか…?」 November 11, 2025
144RP
上:2018年有馬記念(ロイヤルホープ)
下:2023年サンシャインS(ビジン)
うまいこと増やしたな今週
#日曜劇場 #ロイヤルファミリー https://t.co/36vvewS2kq November 11, 2025
118RP
ギャンブルなんて…って言ってた息子(優太郎)もちゃんと有馬記念は見てるし机の上に馬のぬいぐるみ置いてあったのバッチリ影響されてる
#ロイヤルファミリー https://t.co/9dEF5ETbBR November 11, 2025
117RP
エリザベス女王杯 全頭診断
S評価
・リンクスティップ
・ステレンボッシュ
A+評価
・レガレイラ
・カナテープ
A評価
・ココナッツブラウン
・パラディレーヌ
・ライラック
・シンリョクカ
B評価
・エリカエクスプレス
・セキトバイースト
・ボンドガール
・フェアエールング
C評価
・ヴェルミセス
・サフィラ
・ケリフレッドアスク
・オーロラエックス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥇S評価🥇
・ステレンボッシュ
総合評価:S
オッズ妙味:S
『前走:札幌記念』
度外視。
『前々走:VM』
外差し有利の展開向かずで評価を落とす内容ではない。
『総評』
逆にこの位人気落ちなら狙いたい馬。昨年の桜花賞馬・オークス2着・秋華賞3着と間違いなく能力は今回のメンバーの中でも上位。ただ、直近はメンタル面の影響もあってか成績を残せてないという馬。今回はルメール騎手鞍上ということで、厩舎側の勝負っけも感じるし、直近3戦の成績で想定オッズ通り位の人気になるなら妙味はある。距離・コース含めそこの適性も問題ないので、あとはちゃんと走ることができれば十分好走に期待と判断。
・リンクスティップ
総合評価:S
オッズ妙味:B
『前走:紫苑S』
前有利の展開向かずの8着で評価を落とさず。
『前々走:オークス』
差し有利の展開向いての5着。ハイレベル戦で3着に0.3秒差なら評価落とさず。
『総評』
妙味的には人気馬の中では上位な馬。前走はG2で格下相手ではあったものの、内前のバイアスが強い中で展開向かずと考えれば仕方のない敗戦。前々走のオークスは4着のパラディレーヌがその後秋華賞3着と考えれば能力はこの馬もあるはず。距離に関してもオークスを見る限り問題ないと思うし、外枠は若干割引ではあるがそこまで人気しないなら今回は狙い目。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥈A+評価🥈
・レガレイラ
総合評価:A+
オッズ妙味:B
『前走:オールカマー』
比較的差し有利の展開向いての1着。スタート煽って後方から控える競馬になるが、直線は外から伸ばして1着。
『前々走:宝塚記念』
差し有利の展開向かずの11着。道中は中団前めを外から追走するロスのある競馬。直線はロス分含め伸びきれず。
『総評』
昨年のエリザベス女王杯は直線で強引に間を割って入る競馬で敗因明確と考えれば、京都コースは適性がないと断定するには気が早い。昨年のハイレベル戦である有馬記念を制覇してる実績を考えれば、能力が今回のメンバーの中でも上位なのは確かで勝ち鞍が中山コースしかないのをどう捉えるかが鍵になりそう。今年は昨年よりもメンバーレベル自体は上がってる印象で、スタートミスなど致命的な不利などがあれば、馬券外になってもおかしくない可能性もなきにしもあらずで、想定1番人気を今年も支持されると思うが、個人的には全て含めて考えれば圧倒的な存在というわけではないという判断。
・カナテープ
総合評価:A+
オッズ妙味:A
『前走:アイルランドT』
差し有利の展開向かずの3着で着順以上。
『前々走:関屋記念』
差し有利の展開向いての1着も能力評価。
『総評』
妙味的に狙い目な馬。前走のアイルランドTでは、道中は先頭5番手と前からの競馬になり、直線も粘ってと考えれば内容評価。前々走の関屋記念では、展開向いての1着もレコードタイムと考えれば能力評価。牝馬路線でいけば能力上位で、鞍上強化の今回は狙い目の可能性は高い。距離延長に関しては未知数な部分ではあるが、この位の人気なら狙っても良い。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥉A評価🥉
・パラディレーヌ
総合評価:A
オッズ妙味:B
『前走:秋華賞』
差し有利の展開向いての3着。
『前々走:ローズS』
直線詰まっての敗因で仕方のない敗戦。
『総評』
最内枠はマイナスな馬。前走は展開向いてとはいえ、道中のロスやハイレベル戦を考えれば、内容評価できる競馬だった。前走は敗因明確で見直し可能な内容。この馬の場合、スタートに課題のあるタイプなので内枠という点だけでギャンブル要素は強くなるので、その点を考えれば少し軸にはしにくいという感じ。能力が世代の中では高いのは確かなので、スタート次第。
・シンリョクカ
総合評価:A
オッズ妙味:S
『前走:新潟記念』
差し有利の展開向かずの4着。
『前々走:VM』
差し有利の展開向かずの6着。
『総評』
期待値的に狙い目な馬。直近2戦のレースは共に着順以上の評価。前走の新潟記念はハイレベル戦+展開むかずの4着+勝ち馬に0.2秒差と能力の高さを示した。新潟記念がハイレベル戦だった裏付けは上位入線馬の次走以降の成績が優秀で、勝ち馬は天皇賞・秋4着。2着は、菊花賞1着。3着は京都大賞典1着。その中で4着は能力が高い。また、昨年のエリ女では4着と善戦しており、コースも問題ないし、今が充実期に入ってる可能性も高い。
・ライラック
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:アイルランドT』
差し有利の展開向いての4着も評価落とさず。
『前々走:クイーンS』
比較的差し有利の展開向いての4着。
『総評』
1発あっても良い馬。直近2戦は成績こそ残せてないが、内容評価できるレースも多く期待できると判断。前々走は、終始外を回すロスの多い競馬で、その中で今回の人気想定であるココナッツブラウン相手に0.3秒差と考えれば、そこまで能力的な見劣りも感じない。
・ココナッツブラウン
総合評価:A
オッズ妙味:B
『前走:札幌記念』
差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。
『前々走:クイーンS』
比較的前有利の展開向かずの2着。後方から控える競馬になるも、直線で追い込んで2着と着順以上。
『総評』
牝馬路線であれば能力上位。直近のレース内容はどれも評価できるレース内容。前々走のクイーンSでは、1着がVM4着、3着が次走オールカマー4着、4着が自走アイルランドT4着と馬券内はないが、ほぼ馬券に絡んでてもおかしくないレベルの成績を残しており、このレースは牝馬限定の中でもレベルが高かった印象。その中で展開向かずの2着と考えれば能力評価で今回も期待できる。あとは距離延長にどこまで対応できるかという点だが、ある程度スタミナも要求される札幌コースで好走してる点を考えれば2,200mも問題ない可能性は十分にある。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B評価】
・エリカエクスプレス
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:秋華賞』
比較的差し有利の展開向かずの2着。スタートからハナを奪い、そのまま逃げて2着は着順以上。
『前々走:京成杯AH』
前有利の展開向いても、道中はロスのある競馬で見直し。
『総評』
距離が鍵になる馬。前走は展開向かず+ハイレベル戦という中で2着に好走し、能力の高さを示したレース内容だった。デビュー当初からぽピウんシャル評価できる競馬も多く、この世代の牝馬の中でポテンシャル上位なのは確か。ただ、スタミナなどの適性が求められる今回の舞台で考えれば、オークス10着という点が少し気になる。東京2,400mと京都2,200mで求められる資質は別ではあるが、前走よりも200m長い距離が先行馬のこの馬にとっては少し前走よりも厳しい展開になる可能性の方があり得るのでそこまで高く評価はせず。
・ボンドガール
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:アイルランドT』
差し有利の展開向いての9着。
『前々走:関屋記念』
差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。
『総評』
ピンパーなタイプの馬で重い印は打てない馬。デビューから常に5番人気以上の支持を集めてるが、勝ちけれない競馬が続いてる馬。前走のようにころっと負ける競馬もあれば、着順以上の評価をできるレース内容もあったりとこの辺りの当日の状態面を読めない現状はそこまで高い評価はできず。
・セキトバイースト
総合評価:B
オッズ妙味:B+
『前走:アイルランドT』
差し有利の展開向かずの敗戦で評価落とさず。
『前々走:府中牝馬S』
比較的前有利の展開向いての1着も能力評価。
『総評』
前走見直しで好走期待の馬。前走は展開負けなだけで能力的に評価を落とす内容ではない。前々走の府中牝馬Sでは、2着がその後G31着・G23着。3着がその後G21着の成績を残しており、能力評価。カナテープが想定でいけばセキトバイーストよりも人気してる点を考えれば、妙味はこちらの方がある印象。
・フェアエールング
総合評価:B
オッズ妙味:B+
『前走:オールカマー』
差し有利の展開向かずの4着。
『前々走:クイーンS』
差し有利の展開向かずの3着。
『総評』
1発期待の馬。前走は道中で捲ってハナを奪い、そのまま内前で粘るも届かずで評価落とさず。前々走も、比較的差し有利の展開向かずの3着で内容評価。前走は大阪杯3着のヨーホーレイク相手にタイム差なしなどと考えれば直近は状態面含め、穴をあける存在になる可能性は十分にある。2,200は過去1度も馬券内に来てない距離ではあるが、前走の内容を考えれ問題ない。ただ、レースセンスがあるタイプなので外回りはマイナス。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【C評価】
・オーロラエックス
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:カシオペアS』
前有利の展開向かずの1着で着順以上の評価。
『前々走:西宮S』
後方から捲っていくスタミナ消耗の激しい展開で着順以上の評価。
『総評』
格上挑戦もワンチャンスに期待の馬。現在2連勝中の馬で、直近2戦は着順以上に評価できるレース内容で素直に評価。ただ、直近2戦のメンバーに比べメンバーレベルは一気に格上げされる点をどう捉えるかが鍵になりそう。個人的には通用しても良いレベルまでに達してるという判断で、5走前は展開向かずの中で、ラヴァンダにタイム差なし。そのラヴァンダがその後、G3・G2制覇と考えれば能力評価。切る馬ではない。
・ケリフレッドアスク
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:秋華賞』
比較的差し有利の展開向かずの敗戦。
『前々走:紫苑S』
前有利の展開向いての1着で評価できず。
『総評』
前々走はバイアス・展開をモロに受けての好走で、前走の内容を考えれば今回は厳しい印象。
・サフィラ
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:アイルランドT』
外を回すロスの多い展開も負けすぎな印象。
『前々走:VM』
展開向かずの敗戦で評価を落とさず。
『総評』
直近の内容を考えれば少し能力的な見劣りは感じる馬。
・ヴェルミセル
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:京都大賞典』
比較的差し有利の展開向いての3着。
『前々走:札幌日経賞』
早仕掛けで見直し可能な内容。
『総評』
タフな展開になれば1発の馬。前走は比較的展開向いての3着とはいえ、勝ち馬に0.2秒差と考えれば内容評価。目黒記念や日経賞など長距離重賞では馬券内の成績は残せていないが、そこまで評価を下げる内容でもないし、今回タフな展開になれば1発あっても良い。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
参考になったら
・フォロー
・RP
・いいね
の3点をしてもらえると励みになります。 November 11, 2025
64RP
競馬 次走報より
ミステリーウェイ(※前走アルゼンチン共和国杯🥇)は有馬記念へ。
同型のメイショウタバルが武豊騎手継続で上記GⅠに出走予定の為、ペースが早まる可能性も頭の片隅に入れておきたい。
枠順等を確りと見て展開考察の必要があります。
#有馬記念 #ミステリーウェイ
#メイショウタバル https://t.co/KKdebFJ86v November 11, 2025
63RP
【美術協力】
今日のTBS日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」に、山王耕造の「隠し子」である大学生・中条耕一が、所属する「競馬研究会」メンバーと学食?で有馬記念検討会を行っているシーンが。
実はこの元ネタとして当会が、夏休み中の8月頃に活動内容の取材を受けていました。地上波に爪痕を! https://t.co/Gzqt3ciq5h November 11, 2025
59RP
🇯🇵 エリザベス女王杯のパドックに、一番人気のレガレイラが登場!
さすが昨年の有馬記念馬、女王のオーラがあります(そして瞳が綺麗!✨)
#競馬 #エリザベス女王杯 https://t.co/o1PBzDKq1M November 11, 2025
57RP
すいません、有馬記念のロイヤルファミリーのジョッキーカメラはまだ公開されないんですか?
隆二郎がホープに語りかける台詞が入っててめちゃくちゃ感動的だったと話題になるやつ November 11, 2025
56RP
ロイヤルファミリー面白かった〜!
webミニドラマとかで、有馬記念抽選会(ピンク帽を引くヴァルシャーレ鞍上と椎名オーナーと気まずそうな相磯さん)やって欲しい😂
今回、山王社長はてっきり…あの…🫢 https://t.co/Jo9UcdPcYB November 11, 2025
43RP
今週もお疲れ様でしたヾ(^∇^*) エライエライ
有馬記念缶で乾杯しよーー!🍺
エリザベス女王杯も楽しみだね~!
#ひなさま通信 https://t.co/OwXkBtGp0B November 11, 2025
27RP
2018年有馬記念
私、中山に行ってた!
そしてドラマと同じく雨だった…
サトノダイヤモンドの引退レースだったからすごく覚えてる😌
#ロイヤルファミリー https://t.co/g79V7HJUNP November 11, 2025
25RP
京都11R #エリザベス女王杯
〜◎○▲△見解付・予想〜
◎③シンリョクカ
○⑬ココナッツブラウン
▲①パラディレーヌ
△⑦レガレイラ
☆④⑥⑩⑫
❖━━━━━━━━━━━━━━━❖
◎シンリョクカ (12人気 30.4倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎回過小評価されており、今回も人気しなさそうなためここでも狙える一頭。
この馬の特徴は、先行して渋とく粘る競馬。そのため、キレ味勝負よりは上がりのかかる方が良い。その点はエリカエクスプレスがいる今回は展開のハマりそう。
そして、徐々に加速して長く脚を使い惰性で走るタイプのため、坂があるコースより直線は平坦なコースが良い。その点でも京都は合う。
前走の新潟記念は前述の通りハイレベル戦。🥇シランケドは先週の天皇賞秋で強い競馬、🥈エネルジコは菊花賞馬、🥉ディープモンスターは京都大賞典勝ち馬、とかなりのハイレベル戦だった。究極の上がり勝負となり先行していたシンリョクカの位置どりは良かったものの、キレ味勝負は劣るためこのメンバー相手に4着であれば着順通り評価できる。
ヴィクトリアMは差し展開を先行して0.2秒差の6着。能力評価。
昨年のエリザベス女王杯も高く評価できる。
レース全体はスローで流れたため、4角ではある程度位置を取っている馬に利のある流れとなったが、序盤の先行争いが激化したことからそこを争った馬にはキツい展開に。そして直線は外伸び馬場で内は伸びない状態。それをシンリョクカ先行争いをした上に直線は伸びない内を通って僅差の4着。着差以上に強い内容だった。
今回も能力適性ともに馬券内に入れるものを持っていて最高の枠に入ったにも関わらず、ここまで人気しないのなら本命に指名。
○⑬ココナッツブラウン (3人気 8.6倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オープン昇格後、重賞2戦連続2連対と好走しているココナッツブラウン。
勝ちきれない印象となっているがどちらも勝ちに等しい内容で、展開ハマれば牝馬限定G1であれば勝ち負け可能。
その2戦、前々走のクイーンSは差し展開を内からロスなく差してこれて、展開順行ではあったものの直線は詰まって本格的に追えたのは残り200mを切ってから。勝ち馬のアルジーヌはヴィクトリアMを不利受けても4着に走るほどの馬で、勝ち馬は完璧な競馬をしていたことからもタイム差なしの2着は高く評価できる。
前走の札幌記念は道悪適性が大きく問われた馬場でも内は使えていた。消耗度が非常に高いレースで、それを4角大外回して2着まで来たのは強く、同じく大外回して掲示板にきたのは5着のヴェローチェエラのみ。ヴェローチェエラも重賞勝ち馬で、ハイレベルの新潟記念も不利あって5着に来ていることからも、このレースで外を回して突っ込んで来れるのは高く評価できる。
一瞬のキレ味も使えてスタミナを豊富なココナッツブラウンにとって、エリザベス女王杯が行われる京都外2,200mは好舞台。
人気はするだろうが勝ちきれない印象で単勝オッズが甘くなりそうな今回は妙味も十分ある。
▲①パラディレーヌ (6人気 15.2倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋華賞3着から参戦。
上がりのかかる展開を後方から長く脚を使えるため、良績を持つ通り平坦な京都は合う。内回りから外回りに変わるのもプラスで斤量の恩恵を受けられるのもプラス。
今回も前回同様、エリカエクスプレスがいることからペースは流れそうで、持続ラップの差し展開となりそうなことからも展開は向きそうで、外回りの分差し届く可能性は高くなるため逆転も。
前走時も高く評価していたように、ここでも通用する力は十分にあるのだが、前走の展開の恩恵を受けての好走で期待値の面では薄くなることは割引。
△⑦レガレイラ (1人気 2.2倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有馬記念を勝っていることと、57.0kgを背負って圧勝したオールカマーからも、牝馬限定G1であれば能力が抜けていることは間違いない。
そのため、圧倒的1人気になるのは納得。
ただ、不安要素もあることは確かで、それは宝塚記念の惨敗。宝塚記念のレース回顧で触れたように、消耗度の高いレースを終始外外を回す距離ロスと、3〜4コーナーにかけて内のプラダリアが外に膨れてきて更に外を回すという不利があってのもので、見直し可能ではあったが消耗戦での脆さが露呈したレースでもあった。
前述したように能力はトップと考えているが、エリカエクスプレスのペースで消耗戦になりやすい京都となると不安要素過多で圧倒的1人気だと頭では買わない方が期待値が取れる。
❖━━━━━━━━━━━━━━━❖
〈買い目〉
単 勝◎ (1点)
ワイド◎ー○▲△ (3点)
三連複◎ー○▲△ー○▲△☆ (15点) November 11, 2025
24RP
11/16 京都11R エリザベス女王杯
◎⑦レガレイラ
昨年のエリザベス女王杯は、
直線で十分な間隔がないのに
先行馬を追い抜いたことで
ルメール騎手が過怠金を科されたが、
それでも0.5秒差の5着。
直線がスムーズだったら
どうなっていたか分からない。
それよりも中団で競馬が
できたことが収穫で、
有馬記念は戸崎騎手に乗り替わると、
好位で折り合って上がり最速で
グランプリ制覇となった。
同じ上がり最速でも
ホープフルSや皐月賞のように
後方待機からのものとは訳が違う。
休み明けのオールカマーを
実質最重量の57キロで勝ち、
叩いた上積みも期待できる。
いいね❤️で対抗と買い目送る
昨日は3R出して全的中🎯
エリザベスもワシに任せろ。
たくさんのいいね❤️待ってるな。 November 11, 2025
24RP
#エリザベス女王杯
やっぱりレガレイラしか勝たんー!!😭🐴✨
ありがとう戸崎騎手✨
基本に帰って単勝だけ的中でガミったけど
そんなの関係ないくらい強かった🫶
今年の有馬記念も楽しみすぎるなぁ💓
競馬大好き〜!!!! https://t.co/vxg8q6Xbcy November 11, 2025
22RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



