最高裁判所 トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国国籍有する外国人(2〜5世)も
倭国国籍を有しない外国人(2〜5世)も
✨✨生活保護を適用しない【最高裁判決】✨✨ https://t.co/M92yThHOHF November 11, 2025
63RP
秋篠宮家の闇は底なし…
明日11月25日”秋篠宮”関連訴訟である「嵐山通船裁判」が予定。報道されるべきでは?
ちなみに、10月21日には元最高裁判所判事が秋篠宮邸に訪問。同日、天皇陛下への挨拶は無しだった。
#秋篠宮家に会計監査を https://t.co/rfQ5fTXH2k https://t.co/zWBKOn2Xq4 November 11, 2025
9RP
最高裁判所長官らを招いた宮中午餐って、本来は天皇ご主催のはずだよね?
でも公表されているのは「皇嗣殿下 陪席」だけ
陛下側の日程は、今週も不自然なくらい静か
そして今週の公務表を見ると、
天皇家は天皇陛下が数件のみ
秋篠宮家は殿下、妃殿下、佳子さまが、式典、外交(デフリンピック)、公務までびっしり
“象徴として存在するだけ”と、
“現場で動き続ける実働部隊”
どちらが皇室を支えているのか
スケジュールを見れば一目瞭然
予定表、リニューアル版にしました😇
前のほうがいい?それとも今のレイアウトが良い?
まずはアンケートで意見聞かせてください。
……並べて見ると、天皇家と秋篠宮家の「動き方の差」、一目で分かるね
スケジュールって、正直 November 11, 2025
5RP
朝鮮学校を支援する弁護士フォーラム2025大阪で登壇してきました
参加者数はこれまでの最高数とのことで、伊藤塾の塾生の方や、なんと仙台から来られた方も。
ラサール石井議員のほか、立憲民主党の国会議員・府議会議員からもメッセージが
行政府が、
朝鮮学校狙いうちでの行政規則の一部削除、
そして、後付けの理由として、規則制定者(=前川さん)が想定もしていなかった、行政規則の恣意的解釈(その中では、さらに最高裁判決にも反する法律解釈)、
こういう違法な処分によって少数者の人権(しかも、子供たちの人権)が侵害された。
こうした、行政府による少数者の人権侵害を憲法は想定していて、
その場合は、司法が救済するという制度設計になっています。
それなのに、大阪地裁外の14の判決・決定は、まさかの行政追認。しかも、先行して判断すべき規則削除の点の判断を完全に回避してしまい、行政庁の後付けの解釈をそっくりそのまま採用し国を勝たせたもの。最高裁は5件とも門前払いの「三行半」
裁判所が、ここまでデタラメな判断をするか????
無償化裁判は、倭国の司法が機能していないことをまざまざと見せつけたものでした。
というような話をしてきました。
前川さんも申先生も、とても気さくな方でした。
懇親会まで、とても楽しかったです。ロースクール生のみなさんや、在日韓国・朝鮮人差別問題に取り組んでいる弁護士の先生方ともお話ができました。
みなさん、ぜひまたお会いしましょう。
そして、倭国の司法のために、この問題の深刻さを、これからも伝えてきましょう。
この事件は、せめて、きちんと検証されるべきだからです。
この事件は、なんと、判例タイムズには、15件の判決・決定が一つも載っていません。それだけでも、おかしいと思いませんか? November 11, 2025
4RP
12月に最高裁で弁論が予定されている件、区分所有法に関連する一部の界隈においてホットなので概説。
主な論点は「管理組合が工作物責任における「占有者」に当たるか」、つまりマンションの共用部分の欠陥について管理組合が不法行為による損害賠償責任を負うか、という点。
元となる裁判が2つあって November 11, 2025
2RP
再掲します。
創価学会は、私に仕掛けた“#スラップ訴訟”に、一審・二審で「秒殺」“敗訴”したが、不服として最高裁に「上告」及び「受理申立て」を決行。だがその「上告」も“取り下げ”、残る「受理申立て」のみ審議です。一人の学会員を、ここまで追い込む創価学会に「正義」があるとは思えません…😭💦 https://t.co/XzQYahJFPC November 11, 2025
1RP
ブルーボーイ事件の映画をお金出して観る気にはなれないんだけど、あれが売防法絡みの案件だったことは映画の中で触れられてるの?そして、一周回ってトランス活動家がSRSは憲法違反の断種手術だと主張し、最高裁もそれを認めた今、あれを観て素朴に感動してしまう人のリテラシーってどうなの? November 11, 2025
1RP
返金?
そんなのは今まさに構築されている世界的な仕組み全体を破壊するでしょう。
最高裁は自殺行為はしません。
これは古いシステムが死に、新しいシステムが稼働する瞬間です。
あなたはリアルタイムでリセットが起こるのを見ています
https://t.co/hZmS4sxvYW https://t.co/V4Bkmj1iYI November 11, 2025
1RP
【反論】
フランス人記者・西村カリン氏は「山上事件の刑事裁判で動機を徹底的に究明しないのは再発防止の放棄だ」と主張する。しかし、この論は刑事司法の役割を根本から誤解している。
刑事裁判の目的は、起訴事実の有無と刑罰の相当性を判断することであり、社会問題の全体像を解き明かす場ではない。最高裁も「刑事裁判は社会の真相解明の場ではない」と明言してきた。
動機が扱われるのは「殺意・計画性・情状」に必要な範囲だけ。山上被告の動機は供述と客観証拠で既に確定しており、統一教会と政治の“全貌”を法廷で解明する必要はない。それ以上は裁判の政治利用でしかない。
「再発防止」は国会・行政・警察・研究が担うべき領域であり、2022年以降は被害者救済法まで成立している。刑事裁判にそれを肩代わりさせるのは制度理解を欠く議論だ。
さらに最も危険なのは、政治的テロの主張を法廷で増幅させることである。山上被告は「安倍氏を殺せば主張が広がる」と考えていた。その思想を法廷で語らせれば、模倣犯に“テロは効果的だ”という誤ったインセンティブを与えるだけだ。欧州のテロ事件でも政治的主張の拡散は厳しく制限されている。
加えて指摘すべきは、西村氏自身が事件後初の「宗教二世」小川さゆり(仮名)さんの記者会見で、教団を“悪”と見せる構図づくりに積極的に関わった人物だという点である。中立性を欠く立場のまま「真相究明」を語るのは、ジャーナリストとして極めて問題が大きい。
「動機の深掘り=再発防止」という論理は成立しない。
この事件だけに適用されるのは明白なダブルスタンダードだ。
刑事裁判を、テロリストの主張を拡声する装置にしてはならない。 November 11, 2025
1RP
あいにくの雨降りとなってしまいましたが、原告の澤村さんはじめ12人が参加して国は最高裁判決に従えと声をあげています。
生活保護引き下げが違法と判断されたのに、過去に遡って新たな引き下げを行うなんてのは絶対に許されません。 https://t.co/hndJeIoFyR November 11, 2025
1RP
F外から歴史修正主義、捏造耕作員が引用してきますけど、議論は不毛なので関わりませんが、相手が嘘つきか否か検証した方がいいです。幣原さんが9条を提案したのは事実です。
慰安婦捏造報道で最高裁倭国國衆裁かれた旭日旗新聞社を思い出しましたよ🤢 November 11, 2025
1RP
倭国に住んだら、倭国のルールを守るべきという人。
それって、その人のマイルールであることが多かったりして。
あるあるですな。
倭国のルールに従って最高裁判所で争います☺️ https://t.co/0k5jFv6TvI November 11, 2025
【高市総理が謝罪】生活保護費引き下げを違法とする最高裁判決受け 厚労省は引き下げ改定のやり直しを検討|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://t.co/Uo6qiBOh9c https://t.co/K1xy0OTP8G November 11, 2025
ジョンFケネディjr.💌時間が過ぎました😋もう待っていません🚀準備を💞すべての資産を展開しました🔔アメリカ人に2,000ドル(約30万円)の支払いが実現する道が開かれるでしょう🔔商務長官ハワード・ラトニック氏は最高裁が貿易をめぐりトランプ大統領側に味方すると確信しているhttps://t.co/Y7OhZuSkNR https://t.co/7p9XftwO4l November 11, 2025
【長文No.1~No.2】
(No.2)
彼は最高裁に、アメリカの復活を支える収益エンジンを潰せと挑発している。
還付?
お願いだ。それが今構築中のグローバルなアーキテクチャ全体を崩壊するだろう。
最高裁は自殺願望者じゃない。
これが、古いシステムが死に、新しいシステムがオンラインひなる瞬間だ。👇 https://t.co/0W8uZk8Fuz November 11, 2025
生活保護裁判
最高裁で勝利判決でした
なぜ、専門委員会で更なる引き下げ⁉︎
なぜ、違法なのに全員、元に戻さない⁈
物価偽装という酷いことを、国がやった、その罪の大きさをもっと認識すべき。
雨の中☔私たちの怒りの宣伝行動はやめない!
#いのちのとりで裁判 https://t.co/RHynUvCLxi November 11, 2025
【高市総理が謝罪】生活保護費引き下げを違法とする最高裁判決受け 厚労省は引き下げ改定のやり直しを検討|TBS NEWS DIG https://t.co/lEw12b7NqL @YouTubeより November 11, 2025
本日午前は、いろいろ勉強になりました‼️
最高裁上告審のシステム、弁護人とも打ち合わせしました。
ヤクザの仕組み?←適切な熟語が思い浮かびません。申し訳ございません。
入れ墨・タトゥーへの偏見問題等です。
スマホの充電が残り2%なり。
まずはここに記載いたします。
リポストしない方がいいのを、してしまう私…らしい😭
午前中にある方にお尋ねしたところ、
優しく教えていただきました。
ありがとうございます。
また、何が言いたいかわからない文章になってしまいましたが、これが私だからしょうがない(・・;) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



