最高裁判所 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
藤沢のモスク反対運動、
キクタケさんをはじめ多くの方々ががんばってます🐱
この問題は他人事ではなく、
これから倭国が外国人の受け入れ拡大をすれば全国どこでも必ず起こります。
調べると、全く同じことが韓国でも起こっていました。
建設擁護派が出て来るのも同じ。
韓国は世界10位前後の経済大国、らしいのですが、
少子化高齢化で労働力不足、働き手確保のため、移民受け入れを拡大。
倭国と同じような状況ですね。
大邱(テグ)市でモスク建設計画
ムスリムの留学生が資金を集める
1日5回お祈りするので、留学生にとってモスクは大学から近い所が良い
2020年9月 建築許可を得て着工
住民らがムスリムの1日5回の礼拝による騒音や香辛料を使う料理の臭いで住環境が悪化すると主張、反対
21年2月 大邱市北区が工事中止の行政命令を出し、工事中断
建設主の留学生や支援団体が、行政命令の撤回を求める訴訟
10月 韓国国家人権委員会
大邱市北区の行政命令を
「イスラム教への偏見に基づく一方的な苦情を受けた判断」として批判。
22年9月 最高裁で建設主の留学生や支援団体の勝訴が確定
結局、このモスクは建設されたのでしょうか?
豚の頭を飾ったり、モスク建設現場近くで豚肉バーベキューをやったりする反対運動の写真は見られるのですが…
お住まいの地名、モスクで検索すると、マンションの一室だったり、普通の一軒家が検索結果で出て来ます。
口コミが中々興味深いです。
ちなみに土葬墓地問題では昨年、
茨城県の桜川市で土葬墓地開発の許可が出ておりましたが、住民より墓地開発反対に関する請願が出され、許可申請者が申請を取り下げ中止になりました。
https://t.co/nkhFNm7owe
https://t.co/qweZBr2iEZ
https://t.co/fPehZsEXTK
https://t.co/hcTr5v9gS8
https://t.co/3jvIX1QZv4
https://t.co/FqiEnsjMK8
韓国の合計特殊出生率は0.81で、倭国の1.30よりも低く、世界で最も急激な少子化に直面。
韓国統計庁の推計では、
総人口に占める生産年齢人口の割合は(15〜64歳)は、
20年の71.5%から40年には55.7%まで急低下する。
2023年末時点で、韓国在留の外国人は短期滞在をのぞいて約188万人。
韓国の人口全体の約3・7%に相当する規模で、割合は倭国を上回っている。 November 11, 2025
34RP
【南倭国新聞社説】[生活保護 再減額]違法判決の意義帳消し
https://t.co/VW8KilUzVP
「これは『救済』とは呼べまい」「合理的な根拠を基に、丁寧な手続きや説明を国に期待した最高裁判決の教訓が生かされず、問題長期化の火種が残った」 November 11, 2025
12RP
2025.11.27 面会へ
建替工事が進む大阪拘置所
新舎での初めての面会。
面会室は6階7号面会室
話題は最高裁での再審棄却や新舎での暮らし等、
先月の面会時とは打って変わり
体調も良さそうでした。
元気な姿をみて、
安堵を得る年内最後の面会となりました。 https://t.co/30nKmvLBEi https://t.co/9anKaYT5tu November 11, 2025
5RP
こちらも、あからさまな最高裁軽視(^_^)
https://t.co/HJIeRdOaQH
どうしてこんなに倭国の司法が弱いのかは日刊SPA!の記事をお読みください November 11, 2025
3RP
12月9日(火)14時~「最高裁判決に従え!当事者の声を聴け!いのちのとりで裁判・司法軽視の再減額方針の撤回を求める緊急院内集会」◆衆議院第一議員会館多目的ホールhttps://t.co/p1M7ctWeOn
ぜひご参加ください! November 11, 2025
3RP
反日帰化人は祖国にお戻りください🙏
### 高市内閣の国籍法改正改革の深掘り
高市早苗首相率いる内閣(2025年10月就任)は、就任直後から「倭国人ファースト」の国家安全保障を軸に、外国人政策の抜本改革を推進しています。特に国籍法改正は、帰化制度の厳格化と取り消し規定の新設を柱とし、移民増加による治安・文化・機密保護の懸念に対応するものです。以下で、改正の詳細、背景、進捗、影響を深掘りします。情報は2025年11月25日現在の最新動向に基づきます。
#### 1. 改正の主な内容と詳細
高市内閣は、国籍法(1950年制定)を「国家防衛の最終ライン」として位置づけ、従来の血統主義(親の国籍による出生国籍)を維持しつつ、帰化プロセスを大幅に強化。法務省主導で閣議決定された改正案(2025年10月25日)は、以下のポイントが核心です。
- **帰化要件の厳格化(第5条改正)**:
- **居住期間の延長**: 現行5年→10年以上に引き上げ。連続居住を義務化し、短期渡航歴(過去10年で累計6ヶ月超)は不許可。
- **忠誠心・素行要件の強化**: 「倭国国への忠誠宣誓」を義務化。帰化申請時に、反日活動歴(デモ参加、国旗侮辱等)の公安照会を必須。税金・社会保険料の5年連続納付証明を追加。中国・韓国等特定国籍者の場合、親族(3親等以内)の外国公職歴をチェック。
- **倭国語・文化能力テストの拡充**: 現行N4レベル→N2相当に向上。加えて、倭国史・憲法の小論文試験を導入(合格率目安50%)。
- **対象除外**: 不法滞在歴や犯罪歴(罰金以上)は永久不許可。永住者資格保有者でも、帰化審査で再審査。
- **帰化取り消し規定の新設(新第9条の2)**:
- **対象行為**: 帰化後5年以内の重大違反(スパイ行為、テロ支援、外国工作員関与)。また、「忠誠心欠如」(反日宣伝の継続、外国勢力への資金提供)で行政処分可能。
- **手続**: 法務大臣の取り消し決定→最高裁判決(異議申立可)→国籍剥奪・強制退去。無国籍化を避けるため、原籍回復を条件とするが、中国等非二重国籍国では実務的に国外退去優先。
- **自動チェックシステム**: 機密保有者(公務員・防衛・原子力関係者)に対し、帰化歴・親族国籍・海外送金記録を官報・戸籍・国際DBでAI照合。2026年4月稼働予定。
- **二重国籍の禁止強化(第14条改正)**:
- 成人時(22歳)の選択義務を即時化。帰化人は帰化時に原国籍放棄証明を義務。違反で公職追放(地方公務員法連動改正)。
- 出生二重国籍者の選択期限を18歳→16歳に前倒し。未選択者は投票権制限。
これらの改正は、外国人政策全体(不法滞在対策、土地取得規制)と連動。例: 永住資格の審査に帰化要件を一部適用し、約93万人の永住者(うち中国35万人)の再審査を検討中。 November 11, 2025
2RP
11月26日は
大妻中学校の先生方と学校法人大妻学院に対する裁判の
最後の口頭弁論の日でした。
1回目の訴訟で最高裁で理不尽に敗訴した後
2回目は本人訴訟で裁判を提起し、皆様からの温かい応援をいただきましたおかげで
今日まで頑張ることができました。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年の1月26日に判決が出ます。
結果がどうであれ、その結果を受け止め
子どもさんや障害ある方々が泣かずに済む社会になるように力を尽くしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
(社会は11月26日夜の東京地裁です。) November 11, 2025
1RP
5ちゃん見てたら、これ、いつの間にか終わっとったんやな
暇空信者の敗訴か😂
まぁ郡司氏の言い分には納得はできないけど
特定個人を指して言ったわけではないのは明白だし、いつもの被害者仕草がすぎるってとこやろ
最高裁までやればいいのに🤣 https://t.co/OLWLE7QhfY November 11, 2025
1RP
【北海道新聞社説】生活保護費減額 一部補償では筋通らぬ
https://t.co/R1mPqpX440
違法減額によって憲法が保障する最低限度の生活を揺るがしたことへの反省が、政府にはまったくうかがえない。最高裁判断の重みを踏まえていない。
過ちを認め、利用者全員に全額を補償するのが筋だ。 November 11, 2025
1RP
EUの最高裁にあたる欧州司法裁判所は「同性婚はEU全域で尊重されるべき」と判断。ドイツで結婚してポーランドに帰国したカップルの婚姻が認められなかった件についての判断。同性婚の法制化を義務付けるものではないが、国外で成立した婚姻について同性カップルを差別することは許されないと。EUとは状況が異なるが、倭国も海外で同性婚をしても婚姻関係とは認められない現状がある。
https://t.co/AWrJ03HyPA November 11, 2025
1RP
@mattariver3 無許可開発、不法就労なので㊗️最高裁判決㊗️外国人に不法就労をさせた場合、たとえ故意や過失がなくても強制的な国外退去(退去強制)の対象になる。 https://t.co/kOXmAy1wuF November 11, 2025
最高裁判所第二小法廷
裁判官岡村和美
令和7年(ヤ)第18号再審申立書。
相手方JA広島総合病院は
厚生労働省
医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(甲59)を遵守することなく電子カルテ(乙A2)虚偽記載、紹介状偽造、死亡診断書虚偽記載、緩和ケア承諾書偽造等の注意義務違反が認められる。 https://t.co/h3bQ6vJOaW November 11, 2025
このオンライン署名に賛同をお願いします!「倭国でも同性婚の実現を!政府・国会は「注視」でなく、最高裁判決を待たずに今すぐ同性婚法制化へ動いてください。」 https://t.co/BpTUek8WyT via @change_jp November 11, 2025
#白川容子 議員 質疑
『生活保護 』『いのちのとりで裁判』
最高裁判決への対応、生活保護行政
参議院 厚生労働委員会 2025.11.27
#国会中継
https://t.co/xE6RQnSNqM November 11, 2025
高市さんのは発言は2015年施行の日米同盟における存立危機事態に関する法律に基づいているので、合憲です。貴国推しの倭国人学者さんがそう思うなら最高裁判所に申し出すればよろしい。勿論貴国が資金援助してね。その時は資金の流れを透明にする意味で公表も願います。 November 11, 2025
争いの場合に 対立したら
裁判所に行き訴訟に という形に
法律の趣旨が最高裁の趣旨と違うのでは
9条1項の規定について
#EngawaGGcas
https://t.co/LSyEYRdCly November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



