最低賃金 トレンド
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはよ🍀
昨夜は1件1件が長くてそのおかげで忙しかったけど売上がいつもより上がってまあ嬉しい
何とか年を越せそうだ
バイト君、バイトちゃん達も頑張ってるから、来年時給上げてあげよう
まあ最低賃金また上がるから上げない訳には行かなくなるんだけど…
ゼルダのおかげで親指崩壊寸前…
今日も頑張る November 11, 2025
4RP
最低賃金1121円への引き上げは、
「働く側の賃上げ」ではなく、
倭国経済の構造問題を露呈させている。
記事が示すように、影響は
① 薄利多売の小売業
② 人手不足の飲食業
③ 訪問介護など人件費比率の高い福祉
④ 下請け構造に縛られた製造業
に集中している。
最大の問題は、賃上げのスピードではなく、
価格転嫁が不可能な商慣行と
低生産性を放置してきた制度設計。
政府の狙いは「生産性の低い企業の退出」だが、地域を支えるのはまさにその小規模事業者である。
賃上げだけでは格差は是正されない。
必要なのは、下請け構造・介護報酬・価格交渉力といった
“制度的ボトルネック”の再設計である。
https://t.co/888jnzKzu0 November 11, 2025
4RP
石破首相
「地位にしがみつくつもりない」
自民両院総会あいさつ全文より
冒頭、2つおわびを申し上げる。1つは、この場に多くの同志の方に集っていただけなかった。議席を得ることができず、多くの方にこの場に集っていただくことができなかった。多くの同志を失ったこと。
選挙は最終的に当然のことだが、総裁たる私の責任だ。そのことから逃れることは決してできない。多くの方を失ったこと、私の至らなさによって失ったこと、そのことは幾重にもおわびを申し上げなければならない。
もう1つは、国民の皆様方におわびを申し上げなければならない。私は昭和61年に議席をいただいて以来、長く地元の皆様方のお力を得て議員を務めさせていただいた。選挙のたびに申し上げてきたこと、それは常に国民の前に謙虚であり、誠実でありたいと申し上げてきた。
常に国民の前に謙虚であり、誠実でありたい。そして公平であり、公正でありたいということを訴えて長年議席を頂戴してきた。ありがたいことだ。
私は昨年の秋を思い出す。岸田総裁が辞意を表明され、総裁選があった。その場で私は申し上げた。今までできなかったこと、いろいろな事情があって、多くの方の血のにじむような努力の末、今の倭国がある。
しかしながら変えなければならないこと、それがたくさんあると、それを変えたいということを申し上げた。
多くの同志の皆さん、国民の皆さんが私にご期待をいただいたのは、石破であれば変えてくれる、そういうことをご期待をいただいたのだと思っている。その思いに応えることができなかったということだ。
期待を裏切ったと、期待外れであったということによって多くの同志を失うことになった。私自身、党内融和に努めてきた。そして少数与党だ。多くの皆様方に、現場の皆様方に、政務調査会の皆様方に、あるいは国対の皆様方に大変なご努力をいただいて、法律案、そしてまた予算案、成立をすることができた。ありがたいことだ。
その時に、ある意味で石破らしさというものを失ってしまったと思っている。それは法案や予算案を成立させるために、それは本当に現場の方々に大変なご努力をいただいた。でもそれが何をやりたいのかわからないという厳しいご批判につながり、多くの同志を失った。
私自身、常に常に悩んできた。私は自民党がもう一度国民の前にやらねばならないことは何か。我が党はどうしてそれに立ち向かうかということをお示ししなければならないと思っている。
第一は物価高だ。これにどう立ち向かうか。選挙の期間中も申し上げた。物価上昇を上回る賃金上昇ということを訴えてきた。しかし今なお労働者の方々の10分の1、700万人近い方々が最低賃金、その近傍で苦しんでおられる。
その方々に本当に物価上昇を上回る賃金上昇をどう実現をしていくか、それをきちんとお示しをしなければならない。そういう方々のために自民党はあると思っている。そういう苦しい方々、目に涙をいっぱいためておられる方々、そういう方々に自民党は応えなければならない。
そして経済のあり方も、これは関税交渉も含めてだ。このことにきちんと道筋をつけていかなければならない。
そして農業政策もそうだ。この令和のコメをめぐるいろいろな問題、このことにもきちんと道筋をつけていかなければならない。
激変する安全保障環境、そのなかで
あくまで倭国の判断で防衛力を強化をしていく
ということを示していかなければならない。
https://t.co/OK4v4cln3Z November 11, 2025
2RP
子供達巻き添えは貧困❗少子化招く酷い格差社会広げた企業優遇するアベノミクス❗根本的な原因!国民に還元されない利益供与!政治資金❗子供手当て!お米券配布不平等にバラマキに国民の税金使って国民騙している高市政権❗非正規労働者増やし最低賃金上げ幅が物価に合わない❗政権打倒‼️#国会中継 https://t.co/dfXRpVINQx November 11, 2025
1RP
@oo_syahu 自分がいた介護施設も年間休日160日以上+有給10日で正社員週4日勤務を求人に出していましたが、夜勤が18時間休憩3時間で夜勤明けを休日としており、夜勤手当も基本給+1回4千円で最低賃金以下でした🤣
夜勤やらない人は年間休日106日+有給で、普通でした🤣 November 11, 2025
1RP
これから倭国で起きることは最低賃金の大幅な上昇。
あらゆる無法な税金が簡素化されるが所得税と法人税、消費税は大幅に伸び円安も進むから倭国はインフレによる財政の健全化が進む。
ようやくデマンドプル型インフレに。
当然、株価も上がり続けることになる。 November 11, 2025
何で皆んな不満だらけやのにもっと声を上げないんやろうか。私が言って変わらなかったから諦めてるんかな。最低賃金改正で他所探して皆んなやめるんかな😮やる気ない人増えて負担も増えて空気も悪い November 11, 2025
倭国の給料はとにかく安い。
特に看護師、整備士、バスドライバー、トラックドライバーといった社会に不可欠な仕事でさえ、調べてみると手取り14万円という例もある。一方、海外では高校生のアルバイトでも手取り30万円以上を受け取ることがある。
原因の一つとして、外国人労働者を非常に低い賃金で雇える仕組み、つまりそのように雇える法律になっていることが挙げられる。多くの国では、外国人が働く際に取得するワークビザの要件に「高い最低賃金」が設定されており、イメージとしては倭国円で時給3000円以上が必要になる。
これは、自国民の雇用と賃金水準を守るためである。
しかし、現在の倭国のワークビザ制度は企業側を優遇する内容が多く、労働者にとっては不利になっている。
法律をわずかに改正するだけでも状況は大きく変わるはずなのに、倭国はむしろ逆の方向に進んでしまっている。
外国人労働者の最低賃金を高く設定し、倭国人の雇用と賃金水準を守ってほしい。
人手不足なんかではない。倭国人が安い給料で働きたくないだけだ。
https://t.co/rAceh7fZib November 11, 2025
こちらは、内容を変えすぎない範囲で 読みやすく、論旨が明確になるように校正したバージョン です。
倭国の給料はとにかく安い。
特に看護師、整備士、バスドライバー、トラックドライバーといった社会に不可欠な仕事でさえ、調べてみると手取り14万円という例もある。一方、海外では高校生のアルバイトでも手取り30万円以上を受け取ることがある。
原因の一つとして、外国人労働者を非常に低い賃金で雇える仕組み、つまりそのように雇える法律になっていることが挙げられる。多くの国では、外国人が働く際に取得するワークビザの要件に「高い最低賃金」が設定されており、イメージとしては倭国円で時給3000円以上が必要になる。
これは、自国民の雇用と賃金水準を守るためである。
しかし、現在の倭国のワークビザ制度は企業側を優遇する内容が多く、労働者にとっては不利になっている。
法律をわずかに改正するだけでも状況は大きく変わるはずなのに、倭国はむしろ逆の方向に進んでしまっている。
外国人労働者の最低賃金を高く設定し、倭国人の雇用と賃金水準を守ってほしい。
人手不足なんかではない。倭国人が安い給料で働きたくないだけだ。
https://t.co/rAceh7fZib November 11, 2025
🇺🇸11/29 Must-Read Memo for Today
📰 TOP NEWS & 経済関連
🔹 中国外相、台湾巡り英国にも支持要請-対日スタンスを英高官に説明
🔹 ウクライナ大統領府長官が辞任、ゼレンスキー氏の最側近
🔹 米ブラックフライデー、消費者は慎重姿勢-インフレや関税が逆風に
🔹 日銀総裁と経済閣僚会談、市場動向注視を確認-会談後に円安進む
🔹 FRB次期議長選び、ハセット氏について語ろう
🔹 ユーロ圏の景気は想定以上、現在の金利は適切-ラガルドECB総裁
🔹 ドイツ連邦議会、2026年予算案を最終承認-純借入は980億ユーロ
🔹 労働市場が悪化、有効求人倍率は4年ぶり水準-物価高や最低賃金上昇で
🔹 ベージュブック、米経済活動ほぼ変わらず-高所得層除き消費減少
🔹 米住宅ローン申請件数、2023年以来の高水準-金利上昇にもかかわらず
🔹 米新規失業保険申請件数、予想外に減少-4月半ば以来の低水準
🔹 台湾は地政学そのもの、今後数カ月が極めて重要
🔹 【コラム】ウクライナ防衛、欧州の「切り札」はまだ健在-ローラン
🔹 スイス議員、企業幹部によるトランプ氏への贈答品めぐり刑事告発
💹 市場関連・外国為替
🔹 銀スポット、55ドル突破して史上最高値を更新-需給逼迫感なお続く
🔹 インドGDP成長、予想上回る8.2%に加速-トランプ関税の逆風跳ね返す
🔹 ドイツの11月インフレ、9カ月ぶり高水準-ECB会合前に物価安定リスク
🔹 【倭国株週間展望】堅調、米利下げ期待が支え-高値更新は困難
🔹 財務省、今年度国債発行計画見直し-6カ月短国と2年・5年債増額
🔹 高市政権下で初の補正予算決定、国債頼み11兆円超追加-積極財政鮮明
🔹 米CMEが主要業務を再開、冷却システムの不具合で10時間近く取引停止
🔹 【欧州市況】英30年債、4月以来の週間下落幅-CME障害で株取引は低調
🔹 米株市場、ボラティリティー収まり12月の見通し鮮明に-ゴールドマン
💻 テクノロジー
🔹 AI統合防御網「ミケランジェロ・ドーム」、伊企業発表-欧州保安強化
🔹 AIで変わる買い物体験-ホリデー商戦に向け新たなツールが次々と登場
🔹 ゴールドマン、英バーミンガムの人員倍増-AIやデジタル分野投資強化
🔹 ホンダの10月世界生産は11%減、蘭ネクスペリアの出荷停止が影響
🔹 AI需要急増でメモリー不足懸念、デルやHPがコスト上昇の波及を警告
🔹 アサヒGHD、システム経由での受注12月から再開へ-身代金支払わず
🔹 AI人材獲得競争でコスト増、英ヘッジファンドが顧客に一部転嫁へ
🔹 電力関連株にAIブーム期待の反動-一時期待外れのデータセンター計画
📌 その他注目ニュース
🔹 香港マンション火災の死者128人に-改修工事関係者の逮捕続く
🔹 49ドルで人生の教訓、Z世代にヘッジファンド投資家が講座提供 November 11, 2025
森永卓郎さんが最期に提唱した倭国経済大復活のための“2つのシナリオ”…倭国政府は「最低賃金2000円」と「富裕層への課税」を今すぐにすべきだ! https://t.co/rqBM2Fl73s November 11, 2025
高市政権の経済対策について会見で述べました。
経済対策を打ち出したら、円安や長期金利の上昇が進み、経済が不安定になるのはなぜか。
物価高対策は、限定的・一時的、その財源は国債。しかも暮らしや経済とは無縁の軍事費(防衛費)に補正予算で1兆円以上積みます、という。これでは、「無責任なバラマキ」ではないのか。
アベノミクスを懐かしみ、今は「成長」だと言って、「最低賃金時給1500円」の目標も取り下げた。消費税減税は拒否。
アベノミクスからの13年で、大企業の内部留保と超富裕層の資産は激増。
働く人に富が回ってこない。この歪みの是正に踏み出すことこそ必要。
2025.11.27 https://t.co/rtoqAGbT4M @YouTubeより November 11, 2025
絆ホールディングスが行ってきた不正は許しがたいこと😠ではあるが……
一方で、「最低賃金以上は稼ぎたい」&「在宅勤務を希望する」障害を抱えた人たちの働き場が少ない現実が背景にある。
拙著第3部の「障害のある人もない人も同一賃金で共に働く」社会的事業所は限られた地域(地方行政)の制度だ。 https://t.co/YPbcPdIGfu https://t.co/nh3C2zuScM November 11, 2025
【青森県の最低賃金】🚨
✅ 新しい時間額:1,029円
✅ 適用開始日:2025年11月21日〜
パート、バイト、正社員、雇用形態に関わらず、すべての労働者に適用されます!
お給料が「1,029円」を下回っていないかチェックしましょう。
🔽相談窓口
📞 0120-154-052 (連合青森) https://t.co/XXrMRfAZBL November 11, 2025
「働いてほしいけど言いにくい」中小企業が抱えるジレンマ “3玉まで同じ値段”うどん店も悲鳴 最低賃金1000円超、年収の壁、人手不足…直面する多重苦 https://t.co/WzfkbuINDc November 11, 2025
全然答えになってない。
そもそも、最低賃金法読んでから返事してください。勝手な解釈を「そういう考え方もある」というのは、国民民主党支持者によくある悪い癖です。 https://t.co/Z89jvpsepu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



