最低賃金 トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
働け、働け、の一方で、最低賃金の底上げには冷淡。生活保護は減額。円安、インフレは加速させ物価は上昇。必然的に高まる国民の不満は〝外敵〟にそらす。典型的過ぎるほど典型的。 https://t.co/UroTyFNXpC November 11, 2025
92RP
@nabeteru1Q78 最低賃金法第9条3項には「労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする」とあり、生活保護の減額は最低賃金引き上げを阻害する恐れがある。
労働者は今働けているからいいと思わず、生活保護制度に敏感になって欲しい。 November 11, 2025
2RP
「生活保護受給者は恵まれている」の言説が“権力の不正”を誘発・助長する理由…“最低賃金・フルタイム労働”では「最低生活」以下の収入しか得られない“倭国の病”とは | 弁護士JPニュース https://t.co/pqFMbFlGsE November 11, 2025
2RP
来週の土曜日もバイト入ってるけど、
11/24で無理矢理切り上げるわ。
オーナーゴミすぎゲロ気色悪い。
賄い持って帰りすぎって何が悪いの?
どうせゴミ箱行きなんだから別にいいだろ。
時給も最低賃金+4円だし
勤務も4時間だけだから
給与は4千円くらいだし→ November 11, 2025
1RP
「管理職だから残業代なし」
勘違い運用している会社さんが多いです。
社内で「部長」と呼んでいても、
労基法上の管理監督者とは全く別の扱い です。
実態が伴っていない場合は、後からまとめて残業代を請求されても反論できません。
いわゆる名ばかり管理職 の典型です。
では、どんな人なら管理監督者として認められるのか?
ポイントは大きくこの3つ。
① 会社の経営に関わる裁量があるか
採用・評価・勤怠等の決定権、経営の意思決定に参画しているかなど。
ただ「経営会議にオブザーバー参加しているだけ」は管理監督者とは言えません。
② 労働時間を自分でコントロールできるか
出退勤を細かく管理される、遅刻早退控除がある、シフトでガチガチに縛られている、どれも危険です。
③ 給与水準が明確に高いか
一般社員とほぼ同じ水準で、労働時間で時給換算すると逆に安くなってしまうようなケースもよく見かけます。
一般社員との報酬の逆転や最低賃金割れ、
これだと「高い待遇」とは言えません。
中小企業だと、実際にこの条件を満たすのは「役員クラス」が中心で、課長レベルではほとんど該当しないのが現実です。
もちろん、社内の肩書や雇用契約書に「管理監督者」と書いてあっても、それだけで法律上の管理監督者にはなりません。
判断要素は肩書きではなく実態です。
安易に
「管理職にしておけば残業代いらないよね」
と運用している会社は、本当に危険。
管理監督者の扱いは慎重に。
少しでも迷うなら、必ず専門家に確認してくださいね。 November 11, 2025
1RP
最低賃金が上がったからそれに伴って給料も上げざるをえないだけなのに、さも自分の判断で皆昇給してあげましたみたいな言い方する院長草
最低賃金のこと知らない他スタッフは「わーい!!ありがとうございますぅ!!」って笑顔だから満足気な院長
大草原 November 11, 2025
俺が頑張っても他が頑張ることもなければ上がずっとあんな調子じゃやる気もせんし原因がなんであれ売上下がって人権費気にして当然給料も約10年やってても最低賃金上がった時以外大して上がらず終いだし士気も上がらん
とりあえずまず事務所でiQOS吸うのマジでやめろよくせぇから November 11, 2025
@AlexSaito2019 ネット上で手取りが増えない冬と言われているぞ、予算に賛成するから出産費用無償化と最低賃金引き上げを、認めさせるべきだ!
米国の様に、知事が最低賃金を決められる様に、法案提出を! November 11, 2025
@hiroyoshimura ネット上で手取りが増えない冬と、言われているぞ、予算に賛成するから出産費用無償化と最低賃金引き上げを、認めさせるべきだ!
米国の様に、知事が最低賃金を決められる様に、法案提出を! November 11, 2025
労働の問題で至急どうにかして貰わないと困るのが高齢者の賃金。若い人間と同じ時給で望まれている仕事量がこなせるはずがないのだから、年齢別の最低賃金にして貰わないと意味が無いのだ。時給800円でも良いから働きたいって老人には現実として仕事がない。 November 11, 2025
今初任者研修行ってるけど複雑な感情持ってる
①何でこんなに給与安いのか?
②ほぼ最低賃金なのに利用者尊厳ばかり求めてて労働者(介護者)の人権少ない https://t.co/sYVlvcWr74 November 11, 2025
@NODAYOSHI55 ネット上で手取りが増えない冬と、言われているぞ、予算に賛成するから給付付き税額控除と最低賃金引き上げを、認めさせるべきだ!
米国の様に、知事が最低賃金を決められる様に、法案提出を! November 11, 2025
@tamakiyuichiro ネット上で手取りが増えない冬と、言われているぞ、予算に賛成するから年少扶養控除と最低賃金引き上げを、認めさせるべきだ!
米国の様に、知事が最低賃金を決められる様に、法案提出を! November 11, 2025
@i_suteru A型は最低賃金が保証されていて、B型はされていない。
つまり「雇用契約」を交わすか否か。
だった筈🤔
A型で9万なのか💦
じゃあ僕は障がい枠で一般就労目指すんでおk👍🏻……なのか❓
※B型はね1.5万超えたらアウトだよ🤣 November 11, 2025
今の中古車市場は本当に高い気が😫
程度のかなり良いDラーの保障付きですが、約17年前で税金アップで部品供給も今は悪いし…例え欲しくてもなかなか維持していくのが大変です😓
せめて車好きで大事に長く乗る人がこういった車を買うと思うので、せめて13年経って税金アップするのはやめて欲しいですね😡
ウチのサンバーバンも最終型が今年13年で1000円ちょっと上がりましたが、底辺なのでたとえ1000円でも悲しいです😭
1000円と言えば群馬県の最低賃金と変わらない😩たかが1000円と思われるかもしれませんが、誰もオイラに1000円くれませからね‼️ November 11, 2025
え?まじ??🙄
平均年収 最低賃金時給
カナダ 🇨🇦 約810万円 約1600円
アメリカ🇺🇸 約897万円 約1800円
フランス🇫🇷 約690万円 約1400円
イタリア🇮🇹 約480万円 約1100円
ドイツ 🇩🇪 約600万円 約1300円
イギリス🇬🇧 約715万円 約1300円
倭国 🇯🇵 約458万円 約1055円
🙄 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



