最低賃金 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて…」結果www👇
・裏金問題の棚上げ
・トランプをノーベル平和賞に推薦
・備蓄米廃止して価格高騰
・食品消費税0円を中止
・最低賃金引上げの中止
・服選びでマウント
・G20に遅刻
・26年にわたる自公連立を破壊
・50年にわたる日中関係を破壊 https://t.co/vrZmKxhrcN November 11, 2025
30RP
「障害者雇用が使えるから手帳を取ろう」とお考えの発達障害者の方へ
私は精神障害者手帳のせいでこれだけのものを失いました
・普通の人生
・ローンや生命保険に加入する権利
・賃貸契約できる権利
・恋愛や結婚
・社会的な地位や信頼
これだけのものを失って得たのは
最低賃金非正規の障害者雇用だけです
割引はありますが、映画や美術館に興味がなく、バスや地下鉄に頻繁に乗らない人にはほぼメリットはありません。
障害者雇用のために手帳をとるなら慎重になってください。
一当事者の叫びです。 November 11, 2025
17RP
「倭国人がやりたがらない仕事のために移民が必要」
と主張する人たちがいますが、そういう仕事をやりたがる倭国人が増えるよう最低賃金を3000円にでも4000円にでも上げればいいのです。
「こんな職業が高給取りになるのは許せない」という歪んだ本音を「移民が必要」などと語るのはやめましょう。 November 11, 2025
3RP
【お知らせ】
#玉木雄一郎 代表は11月26日(水)、 高市総理と党首討論を行いました。党首討論後のぶら下がり会見の内容(全文)をHPにアップしました🎙️
---
■冒頭発言
【玉木代表】先ほど高市総理と初めての党首討論をさせていただきました。8分間と短かったんですけれども、いわゆる年収の壁の引き上げに絞ってやらせていただきました。かなり認識を一致させることができたのかなと思っています。特に、引き上げの政策目的二つ、一つは引き上げによって控除額を上げると手取りが増えますから、物価高騰対策として効果があるということ。もう一つはいわゆる働き控えを解消するというこの二つの目標で、これまでの答弁では基礎控除というのはインフレに連動して上げるということは言ってたんですけれども、逆に言うとそれ以上難しいってことだったんですが、今日(総理が)給与所得控除の話をされまして、これについてはまさに最低賃金上昇率を始めとしたインフレ以外の要素も踏まえて引き上げるということを明言されましたので、178万円の3党合意の実現に向けて関所を少し越え始めたのかないう印象です。ともに関所を超えていこうと総理も冒頭おっしゃっていただきましたけど、まだまだこれから年末の税制改正の中で、困難はあると思いますけれども双方知恵を出し合って、ぜひこの3党で去年の12月11日に合意をした、いわゆる「103万の壁」の178万円目指した引き上げ、これを実現できるように我々としても努力をしてまいりたいなと。ともに関所を超えていきたいなと、そんな思いを新たにした党首討論だったと思います。
📝文字起こし全文:
https://t.co/P9BK6N1VBF
🎥YouTube(党首討論):
https://t.co/9Vg57pffV0
🎥YouTube(ぶさ下がり会見):
https://t.co/MVLuCwDKhm
#国民民主党 #手取りを増やす November 11, 2025
3RP
最低賃金がうんぬんとか言っている方達もいますが、税金を下げるのが手取りを増やすのに一番手っ取り早いのに、なぜかそれだけはやろうとしませんよね
所得税下げるだけだったら人件費も不要で低コストなはずなのに、人件費がかかって高コストな現金ばら撒きをやりたがるのはなぜですかね? https://t.co/k4j4mByJP2 November 11, 2025
確実に予定立ってる子しか衣装買わないでおこうかな…
ガチめに金欠…😭最低賃金また上がったとはいえすぐに金が無くなる😭
あとグッズとかは本当に欲しいと思ったやつだけしか買わない
我慢というものをちゃんと身体に教え込ませたい(意味深)
あと新規予定立てるのもほどほどにしたい…増えてく😇 November 11, 2025
@anknwl ロンドンでは物価考えたら食べられないです、、まして円安の倭国と比べたら無理、倭国は倭国の最低賃金でも定食も食べられるけど英は最低賃金では何もメイン食べられない😭 November 11, 2025
@mika7_1 単に物価だけで上げていいわけない。今回のは最低賃金を基準にしてるからそういう計算になるだけ。
物価は品目ごとに違うし、お菓子が3倍になったからと全体が3倍なわけではない。 November 11, 2025
今の東京の最低賃金が1226円として、2029年までにあと4回の改定で今年並みの6.2%の賃上げが続くなら1560円になるので、かなり高いボール投げたなと言う気持ちはわかるけどまったく非現実的とはいい切れないラインなんだよね https://t.co/5gUJRgWBRx November 11, 2025
全国平均なら単年8%の賃上げで間に合うし、これでアホとか言っちゃうようだと賃上げ交渉なんてできんっすよ 特に倭国だと最低賃金近くで働く労働者の組織化が進んでないので、そのかわりに政府がキツめなハイボールを投げる意義は十分にあるんだ https://t.co/3SrYziYJ3B November 11, 2025
非正規労働者の最低賃金上がり方しょぼいです。
エッセンシャルワーカーのお賃金上がり方しょぼいです。
大企業のお賃金は鰻登りです。
大企業のお賃金増しは当然、物価に反映されてどんどん上がる。
勝ち組がさらに勝ち組になり、それ以外の人たちが勝ち組の恩恵の犠牲になる狂った倭国社会。 November 11, 2025
チップ無いのに賃金上がらない倭国とは…
確かに上がりづらいとかはあるだろうけど、私がチップある国で働いてた時たった半年で2回最低賃金上がってたけどね。どっちも50セント以上上がってた
このエコノミーでチップだけ適応されるのはあり得ないから賃金とにかく上げないと話始まらん https://t.co/ta2mX5SQDD November 11, 2025
@namapo_susume ああ。それたぶん。
「物価が上がってるのに賃金が上がらない」と、正規(社員)目線で嘆く人がいるからだと。
国が上げられるのは最低賃金──非正規雇用に対してで、正社員は各々の会社が決めてるから。
非正規を高くすると人員を減らされたり、社員が固定給で倍働くことになるんだよ。 November 11, 2025
@RyMfegzBUFNoZ8k 個人的にはポジティブな内容も含まれてるのと、どうでもいい内容も含まれてて、最低賃金については、10月に引き上げされてて、来年の話でしょうか。毎年改訂は10月前後。ガソリンは減税されたり。この発信はネガティブキャンペーンをしたい意図は分かりました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



