1
暫定税率
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市内閣の21.3兆円の総合経済対策のうち、結局、「減税」分は
国民民主党が粘り強く主張してきた
①ガソリンの暫定税率廃止(1.5兆円)
②所得税の年収の壁の見直し(1.2兆円)
の2つのみです。
(数字はいずれも平年度ベース)
国民民主党として減税実現に一定の役割を果たすことができて良かったと思いますが、②がまだ不十分です。「年収の壁」の更なる引き上げにがんばります。
なお、もし「1人当たり1万円+0.3万円規模の支援」を行う「重点支援地方交付金」の財源2兆円の一部を減税に回すことができれば、もっと所得税の減税幅を拡大できたはずです。
地方に配る重点支援地方交付金は、今後、住民税非課税世帯への給付に限定するなど、国と地方の役割分担をした方がいいと考えます。
その「給付」のやり方にしても、国が困った人を把握してプッシュ型で支援した方がいいのですが、それを可能とする政策インフラやシステムがいつまで経ってもできません。
その結果、いつも地方自治体の皆さんにご迷惑をかけながら、給付事務を行なっていただいています。
そろそろ、「国が地方に迷惑をかけずに速やかに直接給付できる仕組み」を作りましょう。国民民主党からも提案します。もっと効果的・効率的に給付できる仕組みが必要です。
逆に、こうしたシステムがないと「給付付き税額控除」の実現など夢また夢です。
行政事務のデジタル化や効率化も、高市政権で一気に進めてもらいたいものです。協力は惜しみません。
#国民民主党 November 11, 2025
586RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有↓
https://t.co/9wkpMox9aw November 11, 2025
24RP
🎤草加駅 街頭演説会レポート🎤
.
国民民主党の鈴木義弘 衆議院議員が草加駅前で熱く🔥政策を訴えました!
.
✨「言ったことはやる!」✨
公約だったガソリンの暫定税率廃止が実現したことを強調。皆さんの生活に直結する「正直な政治」の成果です。
江原くみ子 参議院議員や地方議員も参加し、「給料が上がる経済」に向けた具体的な取り組みを力強くアピールしました‼️
次回はあなたの声を聞かせてください!
現場に来て、熱量を感じ、政策がどう未来を創るのか直接見てみませんか?
疑問が「なるほど!」に変わるはずです!
#国民民主党 #鈴木義弘 #草加駅 #ガソリン値下げ #街頭演説会 November 11, 2025
14RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有 https://t.co/KzjWJ8UMyv https://t.co/57Xhd6DZie November 11, 2025
11RP
ガソリンが下がり始めました。
11月13日に5円、11月27日に10円、12月11日に15円下がって、12月31日に減税(暫定税率廃止)に置き換わります。
多くの国民の皆さんに政策実現を実感いただけることが本当に嬉しい。
ガソリンの暫定税率廃止に向けた動きは、国民民主党の歩みそのものです。
国民民主党が2020年9月に結党して最初に臨んだ国政選挙である2021年衆院選挙の追加公約で「トリガー条項凍結解除」を掲げてから始まりました。
そして、2024年の衆院選挙を受けた2024年12月11日の「3党合意」、2025年の参院選挙を受けた2024年7月30日の年内廃止の与野党合意。
これらを経て、ついに12月31日の廃止が決まりました。
皆さんの1票で政策が変わる。政治が変わる。
このことを証明できたことが一番の喜びです。
スモール・サクセス(小さな成功)の積み重ねしか
民主主義を機能させる方策はありません。
そんなチャレンジを国民の皆さんと一緒に達成できたことを誇りに思います。
次は、年収の壁の引き上げです。
#国民民主党 November 11, 2025
9RP
🎤草加駅 街頭演説会レポート🎤
.
国民民主党の鈴木義弘 衆議院議員が草加駅前で熱く🔥政策を訴えました!
.
✨「言ったことはやる!」✨
公約だったガソリンの暫定税率廃止が実現したことを強調。皆さんの生活に直結する「正直な政治」の成果です。
江原くみ子 参議院議員や地方議員も参加し、「給料が上がる経済」に向けた具体的な取り組みを力強くアピールしました‼️
次回はあなたの声を聞かせてください!
現場に来て、熱量を感じ、政策がどう未来を創るのか直接見てみませんか?
疑問が「なるほど!」に変わるはずです!
#国民民主党 #鈴木義弘 #草加駅 #ガソリン値下げ #街頭演説会 November 11, 2025
4RP
さいたま新都心駅
ガソリン軽油暫定税率廃止が決まり、前倒し同額補助がガソリン12月11日までに軽油11月27日までに
ガソリン価格毎週5円ずつ下がる
参院選投票が伸びたから
与野党精力的に協議を行ったから
#たけまさ公一 レポー275号(https://t.co/i0YkKuBZ0a)を
#立憲民主党 #埼玉1区 https://t.co/QvTRAH4kId November 11, 2025
3RP
🎙️立憲民主党の音声配信番組
「りっけん!ポッドキャスト」👂
YouTubeでは映像付きでお楽しみいただけます👀
https://t.co/bRnKQ0NIOv
今回のゲストは、ポッドキャスト2回目の出演となる
重徳和彦議員!
💬ガソリン代っていつから下がる?
💬ようやく与野党合意。立憲は何をした?
💬今後も他党との協力はあり得る?
ついに与野党合意がかなったガソリン税と軽油引取税の暫定税率の廃止。合意内容や、野党がどう協力したかについて詳しく聞きました!
しげちゃん、収録前からなぜか着替えを…?
通勤や通学のおともにぜひ、お聴きください✨ November 11, 2025
2RP
50年以上支払い続けたガソリン暫定税率が、廃止の方向に動き出しました。
11月13日5円、11月27日5円12月11日5円と三段階で値下がりしますので、焦って買いに走らなくてもいいですよ。
今後、くれぐれも「暫定税率廃止の財源確保策」と言う言葉に踊らされないで下さい。 https://t.co/QRDByP5ozo November 11, 2025
2RP
金城リョータです😊
今朝は、毎週金曜恒例の
公明党那覇定例街頭演説会を久茂地交差点で行いました。
司会は大城わかこ市議(副議長)、
弁士には上地貴大市議、立津伸城市議、糸数昌洋県議が立ち、
国・県・市それぞれの最新の政治の動きをお伝えしました。
🎤 本日の主な訴え内容
・金城泰邦衆院議員による安全保障委員会での質疑
― 近隣諸国を刺激せず沖縄の安心を守る視点
― PFAS(水質汚染)問題への対応
・岡本政調会長が提案する、新たな財源確保策「ジャパンファンド」
・ドジャースのロバーツ監督の来沖や昨年の表彰などを踏まえた
スポーツ振興の取り組み
・ガソリン税(暫定税率)に関わる
沖縄への特例措置維持に向けた取り組み
朝の冷たい空気のなか、多くの皆さまに耳を傾けていただき、
本当にありがとうございました。
地域の声を政治に届けるため、これからも誠実に取り組んでまいります。
#金城リョータ
#公明党
#街頭演説
#那覇市
#地域の声を政治に November 11, 2025
1RP
@siroiwannko1 「やっぱり石破でよかったね」...ガソリンの暫定税率廃止も無い。農業政策では、素人を大臣に据える。外国人優遇、突然のアフリカホームタウン計画表明の、「ドコがイイ」のか分らんね。 November 11, 2025
1RP
#片山さつき大臣を支持します
『ガソリン税と軽油引取税は
(R7年)12月31日に
暫定税率が廃止‼️
来年1月からは暫定税率がない
軽油の方は4月1日から…』
櫻井
『要所要所にいる
財務省の優秀な財務官僚は
あなたの部下だった』
片山
『私が採用した人もいるわけだし…』
#櫻井よしこさんありがとう https://t.co/Y39pZHMsJ4 November 11, 2025
1RP
【国会議員は即決で月5万円アップ】
🔸コロナの時は200万円をすぐに支給
🔸今回は歳費を毎月5万円アップ
→自分たちの決定だけは、驚くほど早い…
一方で
【国民向けの減税は】
🔹暫定税率の引き下げ
🔹消費税の減税
「システム改修に時間がかかる」と先送り。
でも、マイナポイントやインボイス導入は
あんなに速かったのに?
月5万円は、低所得者にとっては
「生活が変わる」ほどの額。
議員はそれを1年で60万円。
国民には「検討します」
自分たちには「即決」。
この違和感、みんな感じてるよね? November 11, 2025
1RP
@Q0vhfUqyyC21845 石破政権は、決まってるのにやらないから国民民主党には「騙された」と批判される状態でしたけどね。
年内廃止、しかも合意書には無かった軽油引取税の暫定税率廃止も合わせて決めたんだから、これは高市政権の成果でしょう。 November 11, 2025
1カ月でこれだけやってますが
何がそんなにお気に召さないのか
・ガソリン軽油の暫定税率廃止
・103万円の壁(所得税課税最低ライン)引き上げ
・冬場の電気ガス代支援
・18歳以下の子育て世帯に月額1万円の手当
・医療介護支援パッケージの補助金
・中、小規模事業者支援
・地方創生予算を20%増額 https://t.co/RFcO5WAVC4 November 11, 2025
物価高対策の補正予算決定したけどガソリンの暫定税率廃止や電気ガスの補助金等盛り込まれたケド僕的には消費税せめて食料品だけでも減税して欲しかった。維新も時限的に消費税の減税政策で主張してたけどね。#物価高 November 11, 2025
@coldmikann0601 多分ゴーカートかな?
わかりますあれ意外に操作難しく適性速度に減速して曲がりきるの難しいですよね脳だと曲がりきれてるはずなのに的な
暫定税率解除でどれだけ安くなるかに期待ですね、久々に100円代なったら食品の高騰や中国人消えた観光地にも人きやすくて良い思うんですが November 11, 2025
@3h_aki 密漁や治安低下の原因たる中国人が観光地から少なくなって快適っす。ガソリン税の暫定税率も下がるし、光熱費の補助金もあるしで、少なくとも民主党政権や石破内閣より快適っす November 11, 2025
岸田文雄→「増税メガネ」と言われたが、実際には減税(非課税世帯には給付金)。石破茂→給付金を配布しようとはした。高市早苗→(以前から決まっていた)ガソリン税の暫定税率の廃止と子育て世帯のみ児童手当の2万円上乗せしか今の所はやっていない。これで、高市内閣を支持出来る? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



