映画.com トレンド
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ご鑑賞くださった皆様、素敵なご感想を発信いただきありがとうございます!⚔️
是非、各映画サイトでもご感想を書き込み、宣伝にご協力をいただけますと幸いです🎞️
●Filmarks
https://t.co/T1Z9GG7tPq
●映画.com
https://t.co/VpRcDQUjqY
●MOVIE WALKER PRESS
https://t.co/hsD92YllhI https://t.co/6Tzg89XkCD November 11, 2025
#秒速5センチメートル
7位🎖11,289
現在⭐4.0です
まだの方是非⭐押してほしいです🙂↕️
https://t.co/aMHg29bQJ6
.
.
12位🎖松村北斗 2,338
俳優・監督人気ランキング (2) - 映画.com https://t.co/28LkjUoUHU November 11, 2025
🎬勝手に映画評論のコーナー2025🎬
鑑賞日:2025年11月20日(木)
——————————————————————————————
「平場の月」 (2025年/倭国)
★×4
——————————————————————————————
📚感想📚
熟年男女の恋愛映画だと思って、
なんの前情報もなしに見に行ったら
オストメイト(ストーマ/人工肛門を使用している方)のリアルが描かれていてびっくりした。
ここまでオストメイトについてリアルな描写がある
メジャー映画は今までになかったのではないかな?
それがまたリアルで、それだけでなく全てが自然な描写で。
50代の男女(それぞれパートナーと別れたシングル)が病院で再会して、ちょっとづつ距離を近づけていくんだけど、
堺雅人さんと井川遥さんのほぼ2人での会話劇が続く中、
2人の会話劇がものすごい自然で、
普通にこう言う感じで話すよなぁ〜と見ていられて、
会話劇見てます!って言う感じが全くなくて。
その2人の恋愛模様がまた、
いろいろ経験してちょっと疲れているからこその
ちょうどいい関係だったり、
過去の失敗から、熱くなりすぎないように
気を付けながらも静かに燃えている感じだったり
大人の恋愛観がすごくリアル。
そこにストーマのリアルが付随されて、
女性としてストーマを付けることになる井川遥さんの演技が
色々な心境を物語っている。
恋愛中のオストメイト問題など、
当事者にはすごくわかる部分も多いと思った。
オストメイトではない私でも共感できる部分が多々あった。
排泄の問題って恋愛においても色々恥ずかしかったり、
それを伝えるか悩ましいこともあり、
そんなリアルを、美しい井川遥さんが
美しさと言うものを捨てて人間らしさをさらけ出して
演じている所がとても良かったです。
ただ、2人がいい感じになったキスシーンで
突然堺雅人さんが小日向文世さんに見えてしまいw
「堺雅人って小日向さんに似てるんだなぁ」
「笑い顔同じじゃん〜」
「親子役やってほしいな〜」
って急に我に帰ってしまい、集中できなかったw
飲み屋の2人での自然な会話劇からの
飲み屋の店主のお爺さんになった塩見三省さんの存在感。
⚠️以下ネタバレあり!!!⚠️
大切な人を失った事を突然知る時って涙も出ないんだなって。
そしてその死を急に感じて、ふと涙が止まらなくなる堺雅人さんの演技で、涙が溢れました。。。
大人の恋愛だけでなく、
年齢を重ねていく事についてしみじみ考えさせられる秀作でした。
エンドロールで静かに涙が出てきました。
オススメです。
#平場の月
@hirabanotsuki
—————————————————————————
🎥映画「平場の月」公式サイト🎥
https://t.co/jmuKooWQUN
—————————————————————————
🎞️Story🎞️
大人の男女の心の機微を繊細に描き、第32回山本周五郎賞を受賞した朝倉かすみの同名恋愛小説を、堺雅人主演、井川遥共演で映画化。中学時代の初恋の相手同士が時を経て再会し、ひかれ合っていく姿を描く。
妻と別れ、地元に戻った青砥健将は、印刷会社に再就職し平穏な毎日を送っていた。そんな青砥が中学生時代に思いを寄せていた須藤葉子は、夫と死別し、現在はパートで生計を立てている。ともに独り身となり、さまざまな人生経験を積んできた2人は意気投合し、中学生以来の空白の時間を静かに埋めていく。再び自然にひかれ合うようになった2人は、やがて互いの未来についても話すようになるのだが……。
「DESTINY鎌倉ものがたり」以来8年ぶりの映画主演となる堺が青砥役を務め、堺とはドラマ「半沢直樹」でも共演した井川が、須藤役を演じた。そのほか、青砥の同級生・江口剛役で大森南朋が出演。監督は「花束みたいな恋をした」「罪の声」の土井裕泰。脚本は「ある男」の向井康介。
(映画.comより引用🎞️)
————————————————————————————————
#土井裕泰 監督
#堺雅人
#井川遥
#moviestagram
#映画
#映画ノート
#映画好きな人と繋がりたい
#映画大好き
#映画館
#映画鑑賞記録
#映画鑑賞
#映画評論
#勝手に映画評論
#映画レビュー
#映画評論家
#moviefan
#cinema
#movie
#film
#uscalmni November 11, 2025
🎬勝手に映画評論のコーナー2025🎬
鑑賞日:2025年11月20日(木)
——————————————————————————————
「平場の月」 (2025年/倭国)
★×4
——————————————————————————————
📚感想📚
熟年男女の恋愛映画だと思って、
なんの前情報もなしに見に行ったら
オストメイト(ストーマ/人工肛門を使用している方)のリアルが描かれていてびっくりした。
ここまでオストメイトについてリアルな描写がある
メジャー映画は今までになかったのではないかな?
それがまたリアルで、それだけでなく全てが自然な描写で。
50代の男女(それぞれパートナーと別れたシングル)が病院で再会して、ちょっとづつ距離を近づけていくんだけど、
堺雅人さんと井川遥さんのほぼ2人での会話劇が続く中、
2人の会話劇がものすごい自然で、
普通にこう言う感じで話すよなぁ〜と見ていられて、
会話劇見てます!って言う感じが全くなくて。
その2人の恋愛模様がまた、
いろいろ経験してちょっと疲れているからこその
ちょうどいい関係だったり、
過去の失敗から、熱くなりすぎないように
気を付けながらも静かに燃えている感じだったり
大人の恋愛観がすごくリアル。
そこにストーマのリアルが付随されて、
女性としてストーマを付けることになる井川遥さんの演技が複雑な心境を物語っている。
恋愛中のオストメイト問題など、
当事者にはすごくわかる部分も多いと思った。
オストメイトではない私でも共感できる部分が多々あった。
排泄の問題って恋愛においても色々恥ずかしかったり、
それを伝えるか悩ましいこともあり、
そんなリアルを、美しい井川遥さんが
美しさと言うものを捨てて人間らしさをさらけ出して
演じている所がとても良かったです。
ただ、2人がいい感じになったキスシーンで
突然堺雅人さんが小日向文世さんに見えてしまいw
「堺雅人って小日向さんに似てるんだなぁ」
「笑い顔同じじゃん〜」
「親子役やってほしいな〜」
って急に我に帰ってしまい、集中できなかったw
飲み屋の2人での自然な会話劇からの
飲み屋の店主のお爺さんになった塩見三省さんの存在感。
⚠️以下ネタバレあり!!!⚠️
大切な人を失った事を突然知る時って涙も出ないんだなって。
そしてその死を急に感じて、ふと涙が止まらなくなる堺雅人さんの演技で、涙が溢れました。。。
大人の恋愛だけでなく、
年齢を重ねていく事についてしみじみ考えさせられる秀作でした。
エンドロールで静かに涙が出てきました。
オススメです。
#平場の月
@hirabanotsuki
—————————————————————————
🎥映画「平場の月」公式サイト🎥
https://t.co/jmuKooWQUN
—————————————————————————
🎞️Story🎞️
大人の男女の心の機微を繊細に描き、第32回山本周五郎賞を受賞した朝倉かすみの同名恋愛小説を、堺雅人主演、井川遥共演で映画化。中学時代の初恋の相手同士が時を経て再会し、ひかれ合っていく姿を描く。
妻と別れ、地元に戻った青砥健将は、印刷会社に再就職し平穏な毎日を送っていた。そんな青砥が中学生時代に思いを寄せていた須藤葉子は、夫と死別し、現在はパートで生計を立てている。ともに独り身となり、さまざまな人生経験を積んできた2人は意気投合し、中学生以来の空白の時間を静かに埋めていく。再び自然にひかれ合うようになった2人は、やがて互いの未来についても話すようになるのだが……。
「DESTINY鎌倉ものがたり」以来8年ぶりの映画主演となる堺が青砥役を務め、堺とはドラマ「半沢直樹」でも共演した井川が、須藤役を演じた。そのほか、青砥の同級生・江口剛役で大森南朋が出演。監督は「花束みたいな恋をした」「罪の声」の土井裕泰。脚本は「ある男」の向井康介。
(映画.comより引用🎞️)
————————————————————————————————
#土井裕泰 監督
#堺雅人
#井川遥
#moviestagram
#映画
#映画ノート
#映画好きな人と繋がりたい
#映画大好き
#映画館
#映画鑑賞記録
#映画鑑賞
#映画評論
#勝手に映画評論
#映画レビュー
#映画評論家
#moviefan
#cinema
#movie
#film
#uscalmni November 11, 2025
映画.comにもうあるー!!!!あったー!!!!🙌✨
#Bsファンフェスタ2025
オリックス・バファローズ 2025 DETA! WAO! OKADA THE MOVIE : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com https://t.co/94NnciFwuU https://t.co/mE9B0ErCgd November 11, 2025
映画.com、大丈夫か?
気になる作品チェックしてもアプリ立ち上げると消える。
鑑賞済みマークも消える。
開くと記録は消えていない。
そして関連作品と配信中は違うだろ… https://t.co/QeQQscaLkg November 11, 2025
インタビューの中でストーリーに触れている箇所がありますので御注意ください
御覧になられた方には非常に興味深い内容かと
「落下の王国」美の結晶、究極の映像がスクリーンに蘇る! ターセム監督が語る制作秘話&親友ニコと石岡瑛子さんの恋(映画.com) - Yahoo!ニュース https://t.co/Cf1KyPcbGo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



