1
インフラ
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
育児119が必要だという声、届けてくださり本当にありがとうございます。
育児119は現在、公的支援ゼロの中で民間主導で365日24時間体制で「今すぐ駆けつける仕組み」を運営しています。
頼ってさん400名、23都道府県に広がりましたが、持続するためには仲間と支援が必要です。
行政の支援や制度が整う未来まで、民間で灯し続けなければ意味がありません。
「今すぐ助けて」の電話が鳴り止まない現実があります。
この国に、安心して子育てできるインフラを必ず作ります。
パートナー企業・スポンサーさま、月額500円から応援できる育児119応援サポーターさまを募集しています。
社会を変える挑戦に、一緒に力を貸してください。
https://t.co/j4GiVNBlfH November 11, 2025
90RP
アイドルの特典会でギリある会話
・COBOLって久しぶりに聞いた!
・スタバでPCを開くのはこわい
・最近はPythonかCが主流?
・セキュリティインシデント
・インフラなの?大変だね
・工数考えると難しそう
・Java読むだけは一応
・組み込み系なんだ!
・テストがんばって
・世の中RPA
・256 November 11, 2025
4RP
コバヒゼ首相「グルジアはウクライナが成し得なかったことを成し遂げた」。ロシアとの貿易関係でのダブルスタンダードで、ラトビアとリトアニアにも言及
「特定の勢力がウクライナを砲弾の餌食として利用し、グルジアにも同じことをしようとしたが、妥協のない闘争の結果、当局はこの悪しきシナリオを回避することに成功した」。
これは、11月24日にバチカンで教皇と会談した後、コバヒゼ首相が述べたものである。
「ウクライナとウクライナ人に対する姿勢は、まったくもって懸念すべきものです。特定の勢力がウクライナを砲弾の餌食として利用してきたことは、ご存じのとおりです。それが私達が目にしている状況です。グルジアについても同様の試みがありましたが、私達の妥協のない姿勢と闘争の結果、このネガティブなシナリオを回避することができました」。
「それは多大な努力を要しました。私達の国が平和を維持するために戦ったからこそ、私達の国にかけられた圧力、私達の国に課せられた不当な扱いをご覧になったでしょう。残念ながら、私達が成し遂げたことを、私達の友人であるウクライナは成し遂げることができませんでした。これは悲劇的な現象です」。
「この戦争が人道的にもたらした影響、すなわち、多くのウクライナ国民がさまざまな方向へと国外に逃亡したこと、この戦争によって多くの人命が失われたこと、経済的損害、インフラへの損害などを見ることができます。国は荒廃し、革命が起こりましたが、その後起こった出来事について、誰も責任を取りませんでした」。
コバヒゼ首相によれば、
「今日、私達は安堵することはできない」と言う。
「我々は国の平和を守り、その発展の過程を継続するために、戦い続けなければならない」。
さらに、コバヒゼ首相は、トランプの、ヨーロッパとロシアの貿易に関する発言についてコメントした。彼によれば、グルジア夢連合が「これまでずっと主張してきたことが、今、米国政府によって繰り返されている」という。
「2022 年以来、我々が証明してきたことが確認された。明らかなダブルスタンダードがあります。我々は制裁を課していないことで批判されました。そして、ロシアとの貿易関係を制限していることで批判されました」。
「一方、この点で最も積極的なバルト諸国は、例えば、ロシアに4倍ものワインを販売しています。これはラトビアとリトアニアにも当てはまります。これが、実際に存在しているダブルスタンダードす。これらの国々は、他の分野でも、グルジアよりもロシアと活発な貿易を行っています。したがって、彼らの主張は全く根拠のないものでした」とコバヒゼ首相は述べた。
https://t.co/qJ2SL2kXO7 November 11, 2025
3RP
最近X上で、🇨🇳中国共産党を強く支持するアカウントが、倭国や他の民主主義国を批判する投稿をよく目にします。しかしご存知の通り中国国内では、一般の国民は国家の検閲を回避しない限り、Xにアクセスすることはできません。この矛盾こそが、両国の政治体制の違いを如実に示しています。
さらに、そうしたアカウントの中には、歴史を武器として利用しようとする人たちもいます。しかし、歴史は鏡です。私たちは歴史から学ぶべきであって、憎しみを煽る道具として利用してはならないと思います。
まして今年は戦後80年。
私たちの世代の多くは、あの悲惨な戦争を直接知りません。
だからこそ、過去の戦争をもう一度戦うのではなく、次の戦争をいかに防ぐかにこそ責任があります。
また、あまり海外では知られていませんが、現代中国の発展を支えたのは、倭国のODAでした。ほぼ40年にわたり、倭国は政治条件をつけず、誠実に支援を続けてきました。
たとえば倭国のODAは――上海浦東空港、上海地下鉄、天津の水道インフラ、大連港・青島港の港湾整備、上海・天津の光ファイバーネットワークの初期構築など、中国の基幹インフラの整備に深く関わっています。
中でも象徴的なのは、北京首都国際空港です。倭国のODAで近代化されたこの空港は、後に香港市場に上場する運営会社を設立しましたが、
倭国はその会社の株を1株も保有していません。倭国はインフラの整備を支援しましたが、株主にすらなっていないのです。こうした事実はあまり知られていませんが、倭国の支援がいかに誠実で、無償性の高いものであったかをよく示しています。
私自身、2003年に初当選した当時から、自民党本部で対中ODAの継続はすでに本来の趣旨から逸脱していると訴えてきました。急速に経済発展を遂げた中国に、ODAという名の円借款を続けることは、支援というより、むしろ矛盾そのものであると感じていたからです。
それにもかかわらず、今日のX上では、民主主義国の自由なプラットフォームを使って、倭国を攻撃する投稿が散見されます。この矛盾もまた、看過すべきではありません。
しかし重要なのは、矛盾そのものというより、力による現状変更を決して許してはならないという原則です。これは責任ある民主国家が共有する価値であり、インド太平洋地域の平和の根幹です。
倭国は、侵略戦争を始めることは絶対にありません。それは過去も今も、そしてこれからも変わりません。しかし同時に、倭国は国民の命と自由、そして民主主義を守る責任があります。そのためには、必要な備えを怠ることはできません。
私たちの世代に課せられた使命は、はっきりしています。それは、恐怖や力による圧力に屈するのではなく、自由、民主主義、人権、そして法の支配といった普遍的な価値を守りながら、この地域の未来を責任あるリーダーシップによって、平和で安定したものとして築いていくことです。
そして、自由で開かれたインド太平洋を信じるすべての国々とともに、
この地域の平和と安定を守り続けることを心から願っています。
🇯🇵中山泰秀 November 11, 2025
3RP
落ちるナイフを掴むのはやはりリスクですね😇
しっかり底値を確認してからインするのが確実だなと感じました😌
ということで注目銘柄まとめました✨
🎮【GMOインターネット(コード:4784)】
🌐倭国のインターネットインフラを支える総合ネット企業!ドメイン・ホスティング・クラウド・広告・メディア・金融・暗号資産と幅広く展開。
📈直近業績:2024年12月期連結売上高 2,774 億円(前期比+7.3%)、営業利益 466 億円(+9.8%)、経常利益 465 億円(+1.3%)
🧐注目ポイント:海外22ヶ国以上・58拠点展開でグローバル化も進行中。
📊バリュエーション:今期経常利益の予想コンセンサスは約590億円で、前期比+26.7%増と成長期待あり。
🔍テーマ性:AI/クラウドインフラ/ネット広告/暗号資産と複数の成長テーマに乗る構図。
#株クラ
#成長株 November 11, 2025
2RP
文学フリマの商業作家のサインとかに違和感を感じている人は、本当に「まちのZINEフェス」に出てください。
文フリやZINEFESTは書店に変わるインフラの販売モデルの模索やと思っているのですけど、「まちのZINEフェス」はもうちょっと雑誌みたいなところがあるんで楽しいと思いますよ。出展募集とす。
https://t.co/Ub0wgGsd6B November 11, 2025
1RP
MED BEDS革命が始まり、何もそれを止めることはできません。
アメリカは、医療システムが今まで目撃した中で最も深刻な変革を遂げています。現在、製薬帝国に屈しない指導者の下、軍のチームは静かに、テスラ技術に基づく高度な量子医療ベッドで時代遅れの病院設備を置き換えています。これはパイロットプログラムではありません。病気、依存、腐敗への恐怖から利益を得た腐敗した医療構造の大規模な置き換えです。
私たちが受け継いだシステムは、自己の欺瞞の重みの下で崩壊しています。病院は人手不足であり、インフラは劣化しており、医療プロトコルは企業の利益によって制御された科学に基づいています。舞台裏では、エリートネットワークが自分たちのために初期のメドベッドのプロトタイプを蓄積し、公衆が有害な薬物、無限の治療、そして「現代医学」としてマスクされた実験療法を消費することを余儀なくされる中、自分たちの健康を維持しています
その時代は終わりました。軍の部隊は今、放棄された政府ビル、使用されていないメガストア、密閉された研究センター、地下施設に入り、隠された医療べッドを取り出して人々に返しています。活性化された各医療ベッドは、医薬品の権力構造に対する直接的な打撃です。新しい治療センターができるたびに、慢性疾患と終身依存から生き残った産業の終わりを示しています。
展開されている技術は、組織を再生し、病気を除去し、生物学的老化を逆転させ、以前は永久的と考えられていた怪我を修復することができます。深刻な診断を受けた人々、永久的な怪我を負った退役軍人、そして伝統医学が治療を意図していなかった状態で逮捕された人々に優先的にアクセスが与えられています。この実装は大規模であり、誰も取り残されないように正確に設計されています。
しかし、この革命は機械以上のものです。メドベッドは量子周波数を介して動作するため、オペレーターと患者の両方が準備をしなければなりません。全国的な解毒イニシアチブ、意識トレーニング、治療に焦点を当てた再キャリブレーションプログラムが出現し、一般の人々がテクノロジーに身体と心を合わせるのを支援しています。医療はもはや症状管理ビジネスではありません。完全な再生への道になりつつあります。
エリートたちはパニックに陥っています。製薬大手は技術の信用を失墜させるために急いでおり、メディアは疑念の協調キャンペーンを推進し、ロビイストは政府にアクセスを制限するよう圧力をかけています。彼らはMed Bedsが何を意味するか知っています:痛み、恐怖、化学物質の制御に基づく兆万長者帝国の崩壊。彼らの抵抗は高いですが、真実はより高いです。
これは人類文明の最大の医学的進歩です。それを元に戻す方法はありません。Med Bedsはもはや「未来の技術」ではなく、活動的で、世界を実際立って拡大し、再構築しています。病気はもはや運命を決定しません。宇宙はもはやゆっくりとした衰退ではありません。人間の可能性は、強さ、活力、そして無限の知性の自然な状態に戻りつつあります。
革命が始まったそして人類はついに立ち上がった November 11, 2025
1RP
という事で、夢織屋旧館、本日をもって閉館となりました。私は約2年、コンテンツ制作や現場インフラ改善の提案・実地、店舗対応など、幅広く携わらせて頂きました。レクリエーションや配信、素敵な出会いありがとうございました!またお店が大きくなっていったのも、店長ふうちゃんの頑張りや、新旧スタッフ、そしてご贔屓にしてくださる常連の皆様やSNSや噂を聞きつけて来てくださった皆様全てのおかげです。引き続き平成レトロな1号店、女児専門2号店を宜しくお願いします!私もふうちゃんの良きサポート役として尽力させていただきます!そして夢織屋は次のステップに進むぜ! November 11, 2025
1RP
【🎊 JANCTION #Bitget 上場記念AMA開催🎊】
この投稿を「リポスト」してくださった方3名様に「10 $USDT 」、質問を提出してくださった方5名様に「最大20 $USDT 」をプレゼントします✨
🎁リポストキャンペーン参加方法
1️⃣@BitgetJPをフォロー
2️⃣この投稿を「いいね」 & 「リポスト」(10 $USDT を3名様)
💝質問投稿キャンペーン参加方法
1️⃣この投稿のコメント欄にゲストへの質問を投稿(10 $USDT を2名様)
2️⃣AMAに参加&質問する(20 $USDT を3名様)
🌏「JANCTIONが創る分散型AIインフラが社会実装された未来」
⏰ 開催日時:11月26日(水)19:00~(倭国時間)
⭐️プロジェクト: JANCTION(@JANCTION_Global | @JanctionMGT_JP )
🌟 ゲスト:JANCTION CEO HARA様(@HARA_JasmyCFO)
🎙️ホスト : Ren(@ren_trader)
⬇️JANCTION上場記念キャンペーン
https://t.co/hRrlaYOqYl
⬇️JANCTION上場記念ギブアウェイ
https://t.co/a6NF82tbBz
⬇️ $JCT 現物取引
https://t.co/XC8qlcf642
⚠️基本的には当日参加して質問してくださった方の質問が優先的に読まれます。
先日 #Bitget にも上場し、今最も注目を集めているプロジェクトの1つ「JANCTION」のCEO HARAさんが #Bitget AMAに登場😍🔥
現在の進捗から今後の展望まで60分間たっぷりお話しいただきます🎙️
来週水曜日に開催されますので、お見逃しなく!
こちらのリンクからリマインダー設定をお願いします☺️
https://t.co/DpWCET9cCs November 11, 2025
1RP
オストメイト対応トイレですね🚾
人工肛門・人工膀胱(ストーマ)を造設された方にとって、外出時の安心を支える大切なインフラです。
ここ数年のうちにストーマ造設が必要になる区民の方からも、「葛飾区内の設備をもっと整えてほしい」と、ご要望をいただいています。区でも整備は進んでいますが、生活動線に沿った配置や地域ごとの偏在など、利用者目線では課題が残っているので、改善に向けて働きます。
こうして話題になることで、設備の大切さが少しずつ届いていくといいですね🔥 November 11, 2025
1RP
高市内閣の21.3兆円の総合経済対策のうち、結局、「減税」分は
国民民主党が粘り強く主張してきた
①ガソリンの暫定税率廃止(1.5兆円)
②所得税の年収の壁の見直し(1.2兆円)
の2つのみです。
(数字はいずれも平年度ベース)
国民民主党として減税実現に一定の役割を果たすことができて良かったと思いますが、②がまだ不十分です。「年収の壁」の更なる引き上げにがんばります。
なお、もし「1人当たり1万円+0.3万円規模の支援」を行う「重点支援地方交付金」の財源2兆円の一部を減税に回すことができれば、もっと所得税の減税幅を拡大できたはずです。
地方に配る重点支援地方交付金は、今後、住民税非課税世帯への給付に限定するなど、国と地方の役割分担をした方がいいと考えます。
その「給付」のやり方にしても、国が困った人を把握してプッシュ型で支援した方がいいのですが、それを可能とする政策インフラやシステムがいつまで経ってもできません。
その結果、いつも地方自治体の皆さんにご迷惑をかけながら、給付事務を行なっていただいています。
そろそろ、「国が地方に迷惑をかけずに速やかに直接給付できる仕組み」を作りましょう。国民民主党からも提案します。もっと効果的・効率的に給付できる仕組みが必要です。
逆に、こうしたシステムがないと「給付付き税額控除」の実現など夢また夢です。
行政事務のデジタル化や効率化も、高市政権で一気に進めてもらいたいものです。協力は惜しみません。
#国民民主党 November 11, 2025
1RP
@6LEjH8DcDxuhN1s 重要施設の人員構成は大丈夫でしょうか?特にネットインフラの90%を占める海底ケーブルの保守メンテ要員や会社企業など海底ケーブル引き込み口を保守管理している人員は確り素性を調査し管理する必要があると思います。海底ケーブルインフラが閉ざされれば、自衛隊、米軍も機能不全になります。 November 11, 2025
完全自動運転が仕上がらない最大の理由は、AIではどうしても潰せない“位置の誤差”にある。GPSはズレるし、IMUは誤差が累積する。トンネルやビル街に入ると位置が不安定になり、AIだけでは絶対位置が出せない。これがテスラやWaymoが最後の1%を突破できない原因。
量子技術は、この“位置ズレ問題”を根本から消せる。量子IMUはGPSがなくてもミリ単位で位置を把握でき、誤差が累積しない。量子センサーは地磁気や重力の揺らぎを使って地形の骨格まで読み取る。量子クロックは時間誤差をほぼゼロにし、車同士の同期を完全に揃えられる。
AIが運転を判断し、量子が“絶対位置”を提供する。
この二つが揃えば、完全自動運転は現実的に“ほぼ楽勝”になる。
そして、量子が本当に強いのは“ドローンに乗る”という事実。ドローンは三次元で飛び、風や振動、通信妨害が常に起きる最も過酷な環境。そのドローンに量子IMUや量子センサーが成立するなら、車に搭載できない理由は一つもない。むしろ車は電源もスペースも安定性もあり、量子にとってははるかに簡単な領域。
ドローンで成立した量子ナビゲーションは、車ではより高い精度と信頼性で使えるようになる。GPS不要、誤差ゼロ、妨害に強い“絶対位置”。これは自動運転が抱える最後の壁を完璧に壊す技術。
ここまで来ると気になるのは、ただ一つだけだ。
私の愛するテスラに量子ナビゲーションがいつ乗るのか?
それとも、量子を先に載せて“完全自動運転”を完成させるのは、
テスラではない別の企業なのか。
だが、誰が最初に量子を載せるにせよ、
その量子インフラそのものを作る側=IONQであることは変わらない。
AI企業が争う上のレイヤーとは別に、
自動運転の“根本を支配する技術”は量子で、
その中心に立つのが IONQ。
完全自動運転の未来は、AIの時代の次に来る
「AI × 量子」時代にシフトする。
その基盤を作る企業がIONQだ。 November 11, 2025
最低限のインフラを…鳥取県「ICOCA」空白エリア解消をJRに要望 交通のキャッシュレス化の加速を(TSKさんいん中央テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/IxmUSHdkVz November 11, 2025
今日はむっちゃんと2人で淡路インフラツアーでした!途中赤ジャケットの方がいたような気がしますが、本当に気のせいかも、というぐらいのタイム感でいなくなりました!蜃気楼かな?
参加していただいた皆様!ご応募くださった皆様!行きたいなーと思ってくださった皆様!ありがとうございました!! https://t.co/Hbj4CTvhfK November 11, 2025
.@ango_ya さん主催のステーブルコイン勉強会に参加させていただきました(Uniswap Labsとしてスポンサーもさせていただきました🦄)。
ニュースでは伝わらない倭国円ステーブルのリアルがわかり、大変勉強になりました。
JPYCはインフラ色が強く、(オンチェーン含む)実需は「みんなで作っていこうね」という印象を受けました(発行・償還が業務)。
だが、そうした実需に関して、個人的にはキラーappやキラーvaultが未だ存在していない認識です。
実需が乏しいからキラーappが作れないのか、キラーappがないため実需が成長しないのかは、卵が先かひよこが先かという議論に近しく、難しい問題です。
なお、DeFiで運用する場合はオラクルなどにカウンターパーティーリスクが存在するでしょう。この辺りの設計を誰が音頭を取るのかもまた、キラーappの開発モチベやそのapp/vaultに対する入金への抵抗感に直感するため、更なる議論が必要です。
引き続き産業を注視していきたいです。
規制面に関しては、ステーブルコインの定義でも既に議論が白熱。
特に電子決済手段の側面とレンディング含む運用面を区切るか、ステーブルは両者を内包するかに関しては、登壇者のバックグラウンドが異なることで各々の正義がぶつかり稽古。また、ステーブルコインを貸し付けるビジネスが貸金業に相当するかと言う議論は尤もでした。
よく、倭国の規制は欧米を盲追していると聞きます。しかし、今日参加して感じた所感は真逆です。
欧州はMiCA枠組みを通しルールの統一を目指し、米国は親暗号資産とも言える政策が散見されます。
他方、ここまで書いたように、倭国の規制議論は伝統金融との統合を前提においているように見受けられ、これは倭国独自の価値提案と言えるでしょう。
たとえ見かけ上は欧米(特にMiCA, Basel, Genius)を追いかけていても、倭国独自の文脈は存在するわけで、このことを放念して議論を進めてしまうと机上の空論で規制が進む可能性は無きにしもあらずでしょう。。
引き続き動向を注力しようと思います。 November 11, 2025
📺 萌奈の #TRONGlobalFriends ニュースっ📣
─ TRONの2025年振り返り編 ─
BSC Newsさんの記事を読んで、
「今年の #TRON ってやっぱり“実需”がすごかったんだ…!」って改めて感じた❣️
記事に書かれていたことと、萌奈が把握しているTRONの強みを、ホワイトボードで数字とポイントだけキレイにまとめてみたよ📝✨
🪙 USDT流通:約8兆円規模
“もう金融インフラの規模じゃん…”って本気で思ったよ。
毎日ここまで動いてるチェーンって本当にすごい。
📈 1日取引:890万件
これは《人が多いから重い》じゃなくて《多いのに軽い》のがTRONの強みだよね。混雑しててもサラッと動くの、実際に使ってると分かるの。
👥 日次ユーザー:250〜260万人
ここは“ガチの利用者数”だから説得力があるよね。
投機より“日常で使われてるチェーン”って感じが強いよ。
💸 少額USDT決済シェア:世界65%
萌奈的には“ここがTRON最大の価値”だと思ってる。
少額送金が安定してる=使いやすさそのもの!
🛍️ AEON Pay × アジア2,000万店舗
これ、実はめちゃくちゃ大きいニュース。
「リアル店舗」でUSDTが流れ始めてるなら、それはもう“普段使いの世界”だよね。
🔻 手数料60%削減 → 利用急増
送金のたびに“えっ、安っ!”ってなるやつ。
実際、萌奈もここ半年でTRON使う機会がめっちゃ増えたよ。
🔗 主要統合(MetaMask / Chainlink / MoonPay / PayPal USD / Kraken)
今年は“どこでもTRON対応してるじゃん!”って場面が本当に増えたの。気付いたら全部つながってたっ🫶
🛡 T3:不正資金3億ドル凍結
セキュリティの話ってすごく大事だよね。
“怪しい動きを止められるチェーン”って、やっぱり安心感ちがうよ。
🌍 TRONの影響力(もな的に今年いちばんのポイント)
✅ 世界のUSDT送金の中心
✅ 少額決済シェア世界65%
✅ 高速×安定で“ほぼUSDTのインフラ”
普段の海外送金でもTRONを使うけど、
数字を並べると「そりゃみんなTRON使うよね…!」って納得しちゃった。
今年のTRON、ほんとうに“実需の年”だったね。
来年もこういう大きな動きをちゃんと追いかけていくよ💖
これからのTRONも一緒に楽しみにしていこ〜っ ✨
@justinsuntron @trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
重要施設の人員構成は大丈夫でしょうか?特にネットインフラの90%以上を占める海底ケーブルの保守メンテ要員や会社企業など海底ケーブル引き込み口を保守管理している人員は確り素性を調査し管理する必要があると思います。海底ケーブルインフラが閉ざされれば、自衛隊、米軍も機能不全になります。 https://t.co/nCHKTrlQja November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



