インバウンド トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インバウンド障害のない京都
本当によかったです。
新幹線 →当日でも予約変更可
東福寺 →適度に混雑、駅前昼食並ばず
祇園おばんざい →当日16時予約で5人入店可
秋晴れで気温も暖かく、気持ちのよい穏やかで平和な、恵まれた京都の一日でした。
#オーバーツーリズム https://t.co/3fhWsjWoAD November 11, 2025
109RP
倭国と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航
↑
倭国のインバウンド、終わりました。
インバウンドは中国人観光客が約半分を占めています。
https://t.co/ubTC9b600k November 11, 2025
22RP
インバウンドの観光収入が消えて店が潰れても、近所のコンビニや建設現場で働いてくれる外国人が消えても、お金も人手も出さない無関係な人達は「せいせいした、俺は何も困らない」と言い放ちつつ、それで生活が不便になったら経営者や行政に文句言うんだろうな… November 11, 2025
5RP
僕は四半世紀ほど旅行会社にいてキャリアの最後はインバウンドを担当してたが、全く間違ってるぞ?訪日外国人は3700万人で中国人は700万人、僅か18%にすぎない。1/4なんておらん。コロナ禍でインバウンドに頼り過ぎてた旅館ホテルはこってり反省したはずなのに反省しなかった一部の猿がまた同じことになって苦しんでるのは単なるアホでしかない。2019までの中国は爆買いしてくれたがいまの中国人観光客は倭国に消費が流れない。中国航空会社で来て中国資本のバスか白タク、民泊、飲食店、土産物店に中国のキャッシュレス払いで精算するので倭国経済に一円もお金が落ちない。落としていくのはゴミと路上のウンコだけ。700万人の中国人が消えたらそれまで満室満員で断ってたインドやインドネシアなどの団体様が受けられる。少しのタイムラグはあるが元に戻る。違法民泊は全部潰れて旅館やホテルが埋まればいい。 November 11, 2025
4RP
インバウンド観光客がいっぱい来やすい状況を国として自ら作り出しておいて迷惑者扱いするのって、少子化対策だ子どもどんどん産めよ育てよってやりながら赤ちゃんの泣き声やベビーカーに舌打ちするようなものだよな。 November 11, 2025
2RP
中国人インバウンド激減で倭国の観光業が危うい!
と仰る白痴は統計をご覧ください。
倭国の観光消費額の76.2%は倭国人が支え、外国人23.7%のうち中国人は5%のみ。
その5%は中国人のせいで旅行を控えた倭国人が余裕で補填できる金額です。
観光庁 旅行・観光消費動向調査
https://t.co/Hy1kxA9D6W https://t.co/WGJWSqEXMS https://t.co/3UrPu9YzOu November 11, 2025
1RP
⬜️亀裂深まる日中関係 飲食業・観光業関係者から悲鳴「勘弁してほしい」インバウンドへの影響が出るのは2月の旧正月「2月の旅行を決めるのが12月、1月」
https://t.co/4jzUNmpSwz
倭国を敵対視してる国なんだから、依存しない方が良いと言い続けてる、それでも脱中国してこなかったんだから自業自得。 November 11, 2025
1RP
@cosodatelabo そんなに変わっていません。土曜日、いつも、インバウンドでダダ込みの回転寿司に行ってみましたが、同じく40分待ちで、いつもの混雑でした。 November 11, 2025
1RP
【現場の状況】『インバウンド+三連休+人身事故でカオス』#横須賀線 鎌倉駅が一時入場規制で地獄状態 保土ヶ谷駅人身事故の影響11月22日 #鎌倉 #観光客 #3連休 | Z News.https://t.co/MdZbYHVd4Q November 11, 2025
毎年増加する訪日旅行者。「モノ」から「コト」へニーズは変わっています。観光施設の中でも特にミュージアムには「倭国文化」が詰まっています。
今こそきめ細やかなインバウンド対応(多言語翻訳/通訳/動画/字幕/SNS)を行い、おもてなしを体験していただくことによって「また来たい」と感じてもらうことが重要です。
弊社はおかげさまで 20周年を迎え「アート×インバウンド」専門の言語コミュニケーションサービスとして、より一層実績等も増えております。
ミュージアム向けの言語コミュニケーションサービスならお任せください。
https://t.co/2747feCfjr November 11, 2025
めちゃくちゃファン目線だし、正直そんな日程被るなんて知らなかったものからしたら、推しのひとつのツイートにやめろって色んな批判が来てるリプ見て気にしちゃわないか心配。普通にやっていいと思う。
雪まつりのインバウンド時期、飛行機の遅延を避けただけ私はすごいと思うけど。 November 11, 2025
おかげ横丁のスタバはおしゃれよね。でもここ、一人旅しづらいな…。もし次一人旅するなら、海外、ニューヨークかな?などと考えながらの、お伊勢参りであった。んでもって、なんか前回来た式年遷宮の時よりも混んでた気がする…。インバウンド客もちらほらいたし… https://t.co/VYjrBWk6IA November 11, 2025
@Yam_YYY_G 食い倒れの街とかなんとか言うけど私は外食とかほぼしないから案内できないっ
けどやっぱ主要都市はめちゃくちゃ飲食店とか食べ歩きできるお店いっぱいある
そしてインバウンドがめちゃくそ多い🙄
北海道行って雪で遊べたら満足さぁ。。
氷祭り的なんも見てみたいけど。。 November 11, 2025
大体こう言う人は、インバウンドや海外の人々の影響を悪としつつも、その原因となる政権の素行を顧みず、また西欧のみを優位としていて整合性の取れない倭国(笑)の特徴的な思想を持っておいでで、ただのエコチェンとしか見て取れない。有象無象の正体。見ていられない。 November 11, 2025
理想は
10F レストラン
9F クラブフロア
8F お受験生
7F お受験生
6F 一般客
5F 嵐
4F 嵐
3F インバウンド
2F 宴会場
1F フロント
こんな感じに。 November 11, 2025
嵐山、出町柳、三十三間堂、東寺、清水寺、二条城 どこも凄い人混み
他は行ってないのでわからない
街中のおしゃご飯屋さんもどこも満席
インバウンドの人は少々高くてもお金を使うからお店もどんどん値上げ
京都市民はどこで飲み食いすればいいん?
ビール800円は ちょっとなぁ…… November 11, 2025
【判明】中国の複数の大手旅行会社、倭国旅行の販売を停止 高市首相の答弁に対抗措置か
https://t.co/BpdsHjUuMD
倭国を訪れる外国人客のうち中国は国別で最も多く、好調なインバウンド需要を支える。倭国の観光業への打撃や日中交流の停滞が懸念されるという。 November 11, 2025
本日は上野にある喜くばりへ🍣
インバウンドの影響か外国の方が多い!!
店内も賑わっており楽しい時間を過ごせました☺️美味しかった❤️
#上野 #アメ横 #居酒屋 #寿司 https://t.co/mRucxBZqyR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



