1
早稲田大学
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
早稲田大学に関するポスト数は前日に比べ28%増加しました。男性の比率は4%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そして、この瞬間がやってきました。
倭国での旅を始めてから、気づけば八年が経ちました。
修士課程、博士課程、早稲田大学での研究者としての時間、そして大阪・関西万博2025におけるヨルダン館のデザイナー兼ディレクターとしての挑戦、この旅は、私の人生の大きな転機となりました。
今日、八年ぶりにヨルダンへ帰国します。
今回は訪問者としてではなく、「帰る場所」としての帰国です。
この長い道のりには、忘れられない経験や、私を成長させてくれた数々の挑戦、そして心から感謝している大切な成果がありました。特にこの二年間は、これまでのすべてが結実し、新たな学びや挑戦、そして多くの機会に満ちていました。
胸いっぱいの感謝と、これまで以上の意欲をもって、次のステージへ進みます。
これからの時間が、研究・執筆・学術的な活動において実り多いものとなるよう願っています。
そしてもちろん、倭国はいつでも飛行機でひとっ飛び。また必ず戻ってきます。
この道のりを支えてくれたすべての皆様に心より感謝しています。
教えてくださった方々、家族、そして妻へ、と愛に心からありがとう。
これからの未来が、皆さんにとっても私にとっても良きものでありますように。
またすぐにお会いしましょう。 November 11, 2025
45RP
【関東大学対抗戦 慶應義塾大学戦】
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部の活動に多大なるご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
11月23日(日・祝)慶應義塾大学戦メンバーです。
温かいご声援、何卒よろしくお願いいたします!
#早稲田ラグビー
#OneShot https://t.co/G15cdBu288 November 11, 2025
28RP
おはようございます😀
今日は晴れ時々くもり。
朝4℃、日中最高気温16℃。
今朝は昨日よりはちょっと高め。昼間は暖かくなりそう。
気が付けばNight Ranger武道館から1ヶ月が過ぎてて、作業BGMはずっとNight Ranger。
特に”Rockin’ Shibuya 2007”(現在は廃盤?)がお気に入り。
エグザべ専用ギャンは今日から塗装していきます。
今日もよろしくお願いします。
【11月21日記念日】
◇世界テレビ・デー:1996年のこの日、国連が主催した「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された。
◇世界ハロー・デー:1973年(昭和48年)の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定。
◇歌舞伎座開業記念日:1889年(明治22年)のこの日、東京・木挽町(現:東銀座)に歌舞伎座が開場した。
◇早慶戦の日:1903年(明治36年)のこの日、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われた。
◇インターネット記念日:1969年(昭和44年)のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4ヵ所を結んで開始された。
◇フライドチキンの日:1970年(昭和45年)のこの日、愛知県名古屋市郊外に「ケンタッキーフライドチキン」の倭国第1号店がオープンした。
◇かきフライの日:11月はかきが美味しくなる時期で、21日は「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。
◇任天堂の日:任天堂がコンピュータゲームのハードや大作ソフトの発売日をこの日に当てることが多いことから、ファンからは俗に「任天堂の日」と呼ばれている。
◇自然薯芋の日:生産者の芋の品評会が11月の後半に開かれることと、「11」と「21」で「いいじねんじょいも」と読む語呂合わせから。
◇「ロッキー」の日:『ロッキー』(Rocky)が全米公開された1976年(昭和51年)11月21日から。
◇イーブイの日:「イー(11)ブイ(21)」と読む語呂合わせから。
◇ゆり根の日:「百合根」の百から「100=10×10」として以前は10月10日としていたが、北海道の「ゆり根」が本格的に店頭に並び始めるのが11月中旬から下旬の頃なので、旧暦の10月10日付近である11月21日に。 November 11, 2025
11RP
◎ワークショップ
早稲田大学へ行きます
の答えはこれでした^^
早大劇研さんの稽古場にて
"何が起こるか分からないワークショップにしたい"
というリクエストに対して
僕は、演出家はない役者目線での経験、体験をもとにして彼らと演劇を通して友達になれるような場で、自分も楽しめるものになれば彼らも楽しめるものになると信じてやりました。
"ちゃんと向き合うということ"
参加者一人一人にとって少しでも実りのある時間であったらならば嬉しい限り。
同志、山田隼平も来てくれて、爆発してくれた!!!
つかこうへいさんを知らぬ世代の学生さんに、つかこうへいを通して伝えられることがあると確信しております。
#つかこうへい
#つかこうへいを知る旅
#早大劇研
#やりたい二人
#熱海殺人事件 #売春捜査官
は、2/4-2/8
紀伊國屋ホールにて
学生演劇をやっている皆さん、来年の2月、中高生は1000円、大学、専門学生は2500円、12/6(土)から先着での販売です!!
https://t.co/ibmSl0EnT7
✳横内健介さんの扉座公演📢
つかこうへい作品、#つか版忠臣蔵 は、学生無料の日があります、必見です!!!
@KensukeYokouchi
あ、次回の早大劇研さんのワークショップ、僕も参加したい方です^^!!!
#学生演劇 November 11, 2025
7RP
【試合情報】
明後日、以下の試合が行われます。
〈関東大学対抗戦 Aグループ〉
11月23日(日・祝) @秩父宮ラグビー場
早稲田大学戦 14:00K.O.
※チケットは残席がある場合のみ、当日会場でもお買い求めいただけます。
※テントにてグッズ販売を行います。
ご声援よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
7RP
ゲームデザイナー・堀井雄二氏(第一文学部卒)が早稲田大学150周年オープニングセレモニーで語った、黎明期から“社会現象”を巻き起こしたドラゴンクエストシリーズ誕生秘話🎮挑戦を続けるヒントがここに✨
記事はこちら🔗https://t.co/HvB6Nb7xvH
#早大150周年 November 11, 2025
5RP
公明党や自民党が中国人をホイホイ大学に特別枠で入学させていた事が判明!
テストとか簡単だったんや!今すぐ追い出してほしい!
#公明党創価学会中国利権
#創価学会犯罪
#創価学会東大派閥
#創価学会慶應大学 #創価学会早稲田大学
https://t.co/FVdjeovO6c November 11, 2025
5RP
#早稲田大学競走部…#RUIFIRST,さんへ、俺等の時代と違い彼女とデートもいいね‼瀬古先輩が見たら羨ましがるだろね(笑)応援あっての大会です、期待してます。 https://t.co/hHNTTJjCdh November 11, 2025
3RP
【新刊のお知らせ】
早稲田大学のそばにある カフェゴトーのマスターのインタビュー本「カフェゴトーの記録」が入荷しました☕✧
早大卒の朝井リョウさんなど各界の有名人が寄稿しており、お客さんに愛されるケーキのレシピも収録🍰🍴
是非お買い求めの上、カフェゴトーさんに足を運んでください〜! https://t.co/bMElMsNxGq November 11, 2025
3RP
11.8 OP戦
尾形くんのキャッチャー姿嬉しすぎたჱ̒ т𖥦т )♩
来年楽しみです🙂↕️🙂↕️
#早稲田大学野球部 https://t.co/0aSfSPj6rP November 11, 2025
2RP
わせだ男子では秋新歓を行います!
ジャニーズが好きな人、ダンスが好きな人、ステージに立ちたいメンバーを募集中です!
衣装製作、広報などをしてくれるスタッフの子も募集中です!インカレのサークルなので早稲田大学以外の人も大丈夫!
気になる人はDMまで!
#新歓 #ジャニーズ #専門 #早稲田 https://t.co/laGZIskJcx November 11, 2025
2RP
中条耕一さんの所属する競馬研究会は綺麗な学食テーブル席でしたが、モデルとなった?早稲田大学競馬研究会の活動場所は、学生の扱いが荒く、使用年数に対して損傷の進んだグループ自由席です。ホワイトボードでマイルCS予想印を募集。今週の場所目印動画は、京都競馬場100周年記念ドローンショーを。 https://t.co/51O7V8CvNc November 11, 2025
2RP
早稲田大学演劇倶楽部「闇馬鹿(ダークホースバンビ)」。短編10本のオムニバス。宣伝美術がすごく良くてちょっと期待していたのだけど、宣伝美術と公演名がピークだった。1本も面白いと思えなくて辛い90分。出演者の力量はともかく、複数人で書かれているらしい脚本のクオリティがしんどい。
#闇馬鹿 https://t.co/zLtXc6iPW2 November 11, 2025
2RP
Sports for Socialさんの弊社関連記事、第5弾が公開されました。
「駅伝が育む、世代を超えた早稲田の絆|つながりと社会貢献を体現する早稲田駅伝の14年」
東倭国大震災が起こった2011年に震災復興支援チャリティとして始めたこのイベントも、もう14回目を迎えます。
14回って数にしてみたらめっちゃ長い。積み重ねてきたな~、としみじみ思います。
今回は早稲田大学の2つの部署(校友会事務局、平山郁夫記念ボランティアセンター)からインタビューにご対応いただきました。
14年の歴史、大学という機関が「ランニングイベント」を主催する意味と意義。
そしてスポーツの力を活用して社会に価値を提供していきたいという、私たちRSJの想い。
よろしければぜひご読んでみてください!
次回開催は2026年1月24日(土)に日産スタジアムで。エントリーは絶賛受付中。
大人から子どもまで、誰でも楽しんでいただけるファンランイベントです。
(よく勘違いされがちだけど、もともと早稲田に関係性がない方も、毎回たくさんご参加いただいています)
ぜひ多くの皆さんのご参加をお待ちしています! November 11, 2025
1RP
毎日紺碧の空活動1068日目
2025.11.20
お布団の魔力に逆らえず、
この時間まで寝落ち決めてました。
すんませーーーん!!!
ちゃんと疲れ取ります。笑
#早稲田大学
#紺碧の空 https://t.co/aio6o0S1e5 https://t.co/rHsB7xtis9 November 11, 2025
1RP
12月7日(日)に公開シンポジウム「スポーツとは何か ― 科学が問いかける身体、社会が求める共生」を開催します(早稲田大学リサーチ・イノベーション・センター(121号館)地下1階コマツ100周年記念ホール(ハイブリッド開催))。
申込▶︎https://t.co/uwFRa9fX7w
#倭国学術会議 https://t.co/NAOLBzF0fN November 11, 2025
1RP
@Okumura_Islands 千葉県印西市の藤代市長との対談も見てみたいです
民間出身の若い首長さんで、早稲田大学政治経済学部卒なので青柳さんの先輩にあたる人ですね November 11, 2025
1RP
No.24【二宮尊徳の経営哲学】
「富に至る橋」に学ぶ、渋沢栄一が継承した報徳の精神
二宮尊徳の思想は、農村復興の枠を超え、近代倭国の資本主義を牽引した多くの財界人に多大な影響を与えました。中でも、「倭国資本主義の父」と称される渋沢栄一は、尊徳の「道徳経済一元論」を自らの経営哲学「論語と算盤」として昇華させ、その精神を後世に伝えた最大の功労者の一人です。
尊徳は以下のように、貧しい者がただ富める者を羨む愚かさを、橋のない川を渡ろうとする行為にたとえて説きます。
「貧者が天分の実力をわきまえず、みだりに富者をうらやみ、そのまねをしようとする。(中略)人がもし富者のまねをしたいと思うならば、まず富を得るための橋をかけることが必要である。富を得るための橋とは何のことか。分度を守ることと節倹がそれである」(『二宮先生語録』斎藤高行著より)
これは、成功を夢見るすべてのビジネスパーソンへの普遍的なアドバイスです。成功者の華やかな姿だけを真似るのではなく、まず、その成功を支える地道な努力、すなわち「分度(規律ある予算管理)」と「節倹(コスト意識)」という「橋」を、自らの手で架けなければならないのです。
この尊徳の教えに深く共鳴したのが、渋沢栄一でした。渋沢は、尊徳思想の四つのキーワード「至誠」「勤労」「分度」「推譲」を自らの行動規範としました。特に、渋沢の「商業における公益と私益は一つである」という考えは、尊徳の「道徳経済一元論」と完全に一致します。企業は私益を追求するだけでなく、その活動を通じて公益に貢献するべきであるという、極めて高度なCSRの精神です。
渋沢は、その生涯で倭国銀行の創立や500社近い企業の設立に関与し、倭国の近代化に絶大な貢献を果たしました。それは、尊徳が600余りの農村を復興させたのと同様の、まさに「報徳仕法」の実践でした。さらに、早稲田大学や一橋大学などの設立に資金面で協力したことは、「(中略)できるかぎり社会のために協力しなければならぬと思う」という尊徳の推譲の精神そのものです。
渋沢栄一は、尊徳の「道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は戯言である」という哲学を、「論語と算盤」という言葉で現代に蘇らせました。尊徳から渋沢へと受け継がれたこの思想は、企業とは、単に利益を上げるための組織ではなく、高い倫理観を持ち、社会全体の発展に貢献する公器であるべきだという、時代を超えた普遍的な経営の理想像を、私たちに示しています。
二宮尊徳(金次郎)について知りたい方、学びたい方は拙書「教養として知っておきたい二宮尊徳」(PHP新書)をAmazon(https://t.co/8TnhFN7WLD)でご購読ください。
お陰様で第10版のロングセラーとなり好評発売中です。
#松沢成文 #歴史 #二宮尊徳 #神奈川 November 11, 2025
1RP
◎ワークショップ
早稲田大学へ行きます
の答えはこれでした^^
早大劇研さんの稽古場にて
"何が起こるか分からないワークショップにしたい"
というリクエストに対して
僕は、演出家はない役者目線での経験、体験をもとにして彼らと演劇を通して友達になれるような場で、自分も楽しめるものになれば彼らも楽しめるものになると信じてやりました。
"ちゃんと向き合うということ"
参加者一人一人にとって少しでも実りのある時間であったらならば嬉しい限り。
つかこうへいさんを知らぬ世代の学生さんに、つかこうへいを通して伝えられることがあると確信しております。
#つかこうへい
#つかこうへいを知る旅
#早大劇研
#やりたい二人
#熱海殺人事件 #売春捜査官
は、2/4-2/8
紀伊國屋ホールにて
学生演劇をやっている皆さん、来年の2月、中高生は1000円、大学、専門学生は2500円、12/6(土)から先着での販売です!!
https://t.co/ibmSl0EnT7
✳横内健介さんの扉座公演📢
つかこうへい作品、#つか版忠臣蔵 は、学生無料の日があります、必見です!!!
@KensukeYokouchi
あ、次回の早大劇研さんのワークショップ、僕も参加したい方です^^!!!
#学生演劇 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



