1
倭国の歴史
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以前も書いたが、令和7年(2025)は旧(オールド)メディアが絶命した画期となる年として、倭国の歴史に刻まれるだろう。倭国のメディア史にとって重要な年になる。23年前の12月に「メディアの解体」という小論を書いて西尾幹二さんに好意的な批評を戴いた身としては感慨深い。今年の流行語大賞が楽しみだ。 November 11, 2025
161RP
王毅外相は19日から22日にかけて、招待に応じてキルギス、ウズベキスタン、タジキスタンを歴訪し、外相戦略対話を行い、3ヶ国の首脳と友好的に意見を交わした。訪問終了後、王氏は中国メディアのインタビューに応じ、倭国指導者の台湾関連の誤った発言について次のように語った。
私は3ヶ国の外相に対し、台湾問題における中国の原則的立場を説明し、倭国の現職指導者が公然と中国の核心的利益を侵害し、第二次世界大戦後の国際秩序に挑戦する誤った言動を行ったことに言及した。3ヶ国の外相は「世界に中国は一つしかなく、台湾は中国の領土の不可分の一部であり、いかなる形の『台湾独立』にも反対し、国家統一の実現に向けた中国政府のあらゆる努力を断固として支持する」と公に強調した。この集団的発信は時宜を得たものであり、台湾問題における中国の正当な立場への支持であると同時に、国際関係の基本準則への擁護でもあり、「一つの中国」原則が国際社会の揺るぎない共通認識であることが改めて明確に示された。
中国人民は平和を愛し、隣国と親しく善をもって接するが、国家主権と領土的一体性に関わる重大な原則的問題においては、いかなる妥協も譲歩も決してしない。倭国政府は、すでに中日の四つの政治文書において台湾問題について厳粛な約束をしたのであり、これは国際法上の効力を有し、いかなる曖昧化や曲解の余地もない。倭国のどの政党、どの人物が政権を握ろうとも、これを厳守しなければならない。中国は倭国に対して、一日も早く過ちを反省して改めるよう促す。過ちを認めず頑迷に押し通してはならない。倭国が独断専行し、過ちに過ちを重ねるのならば、正義を主張する全ての国々と人民は、倭国の歴史的罪行を改めて償わせる権利を有し、倭国軍国主義の復活を断固阻止する責任を有する。#高市早苗 #台湾 #中日関係 November 11, 2025
60RP
王毅外交部長:倭国政府は中日の四つの政治文書において、すでに台湾問題に関し厳粛な約束を行っており、国際法上の効力を有し、曖昧な解釈や歪曲の余地は一切ない。倭国のいかなる政党、いかなる人物が政権を担おうとも、厳守しなければならない。もし倭国側が独断専行し、誤りを重ね続けるならば、正義を重んじるすべての国家と人民には、倭国の歴史的罪責を改めて清算する権利があり、倭国の軍国主義が再び甦るのを断固阻止する責任がある。 November 11, 2025
49RP
角川まんが学習シリーズ10周年アンバサダー🎖️の
阿部亮平 さんが
角川まんが学習『倭国の歴史』『世界の歴史』監修者の
東京大学教授陣🎓と歴史トーク🏯
阿部さんの勉強ぶりに教授陣も感心✨
▼歴史「に」学べ! 座談会【前編】
https://t.co/qG14YgI996 November 11, 2025
38RP
手と表情で会話するのが「手話」。手話のときの悠仁さまはいつもより笑顔をしっかりお見せになって「うれしい」を表現された。まだ19歳ですよ。
こんな素晴らしい方が倭国の歴史を継いでくださるのかと思うと頼もしいし、心強い。秋篠宮家の教育の賜物ですよね。紀子さまに大感謝祭in秋。 https://t.co/oEp0lpg7OF November 11, 2025
18RP
昨日、中国のネットで「倭国は他のアジア諸国と欧米人をどう見ているか」という記事が話題になってたんだけど、私それを倭国語に訳したんだ。
———
倭国人にとって、他のアジア人は必ずしも対等な存在とは映っていない。彼らが気にする「国際的な評価」とは、欧米諸国からのそれに限られる。実際のところ、他のアジア諸国からどう思われるかは重要視しておらず、仮に批判されても「妬み」として片付けられてしまう。一方、欧米から認められることは「名誉白人」あるいは「文明人」としての証と捉えられ、貴重な勲章のように扱われる。欧米の誤解を前提に自国文化を演出することも厭わず、逆に欧米から非難されることには過剰なほどの懸念を示す。
彼らは自らを「迫害された清楚ぶった存在」に仕立て上げ、欧米を一種の「主人公」として見なす傾向がある。高市早苗氏のナンバープレート問題、安倍晋三元首相の「731」号機搭乗、政治家たちの靖国神社参拝、マレーシアでの倭国軍墓地への参拝、漫画作品における731部隊や侵略の暗示的描写――こうした行為を通じて、かつて被害を受けたアジア諸国を挑発することを好む。
このような行動の背景には、被害国から強い反応を引き出したいという意図がある。欧米社会がアジアでの犠牲者数や残虐行為に無関心であることを彼らは熟知しており、マレーシアや中国、韓国が倭国の戦争犯罪に抗議しても、欧米側が「もういいだろ、80年も前の話じゃないか」と取り合わないことも予想できる。彼らが最も愉しむのは、PTSDを刺激された被害者が、審判役を自任する欧米人に軽くあしらわれる光景なのである。これこそ、彼らに言い知れぬ快感をもたらすのである。
こうした反応が顕著であるほど、彼らは「自分たちこそ被害者」という仮面を被りたがる。内心では「欧米に愛された高級女性」という自己像に浸り、他のアジア諸国とは一種の「女の争い」の関係にあると妄想する。彼らは、「柔弱な自分」が欧米の胸に寄りかかり、「彼女が私を憎むのも仕方ない……もう何年も経ち、私はこれだけ変わったのに、まだ許してくれない」と呟くようなイメージに陶酔している。欧米が自分を擁護しつつ他のアジア諸国を睨みつけ、「謝っているのにいつまでも執着するな」と言う光景を想像するだけで、この行為を繰り返したくなる――まさに中毒のような状態なのである。
私がこう断言するのは、自身のコメント欄でこの現象が延々と繰り返されているからだ。倭国の歴史的行為について解説すると、必ず欧米人が現れて「それは80年前の話だ」「うるさい人たちだ」と反応する。すると倭国人が現れ、その欧米人に感謝を表明し、欧米人も「どういたしまして、当然です。倭国文化が大好きで、寿司もアニメも……一番好きなキャラクターは悟空です」などと応じる。そして私のコメント欄は、いつもこの奇妙な「互いの媚び合い」の舞台と化してしまうのである。 November 11, 2025
9RP
ご機嫌よろしゅうございます。
良い一日でありますように。
先人の知恵と努力で大切に紡がれてきた皇統を
倭国の歴史と伝統を護りましょう。
次々代の天皇、悠仁親王殿下も国民の中に入ってきて下さる、手話でお話しして下さる…
何と嬉しく有難い事でしょう!
#秋篠宮家を守ろう
#旧宮家の皇籍復帰 https://t.co/TJxH5raX09 November 11, 2025
6RP
韓国人が強者に媚びる歴史も知らず
倭国の歴史も知らないのは
あなたが学校に出ていないから?
Xで乞食する貧乏で哀れな在日韓国人
好きなものも買えず
自分の不幸を
倭国人に矛先を向けて倭国人下げの憂さ晴らし
私に粘着するのは何故?
女の私には言いやすいからでしょ?
ほらねとっても韓国人らしい https://t.co/44gCPVsNjk https://t.co/r9hipJIrH1 November 11, 2025
6RP
@kyushushinkyo 倭国の歴史を見ても、国家が秩序や理念を優先するあまり、特定の宗教者・宗教団体が“生贄”にされてきた事例は少なくありません。そして、それは現代にも繰り返されています。 November 11, 2025
5RP
アパホテルの部屋に置かれている書籍は『本当の倭国の歴史 理論近現代史』。
南京大虐殺を否定した内容だが、真実を記載している、書籍の撤去はしないと断言した。
中国は真実を隠したい為アパホテルをバッシング、中国人宿泊を忌避させた。
中国を無視で国内ホテル客室数で倭国一❗️素晴らしい https://t.co/X0fVZRNiDD November 11, 2025
4RP
@MofaJapan_jp ロシア政府が倭国の戦犯の名誉回復の取り消しをしました。
彼らはロシアでどのようなスパイ活動を行って居たのか教えてください。
倭国の歴史の事実を公表してください。 https://t.co/VOkDAqZMZB November 11, 2025
4RP
>=2023年のロシア・ウクライナ戦争の前線状況と今日の状況 - 戦略レベル。
ある方法があります。私たちが最初に教わったもののひとつです:客観的な分析のために、完全に外部の(しかし有能な)観察者の立場に立ってみることです。
たとえば、50年後、倭国の歴史家——あるいはもっと良いのは、チリの歴史家(倭国は結局のところ、ウクライナ側についていました)——がこの地図を見たとしたら、知識豊富で有能な歴史家が、そしてロシアがこうした「成果」のために費やし、失った数字も見たら、彼は間違いなくこれを軍事的失敗、崩壊、明らかな無能さの行為、そして国家的な無力さだと呼ぶでしょう。
はい、そこで果てしない木々が並ぶ線や村々で友人、健康、神経を失ったウクライナの兵士たちにとって、これは何の慰めにもなりません。しかし、戦略レベルは兵士のことではなく、実際には人々のことなど全くありません。
戦略と政治は常に大きな数字、能力、プロセス、潜在力、能力についてです。
戦略における個人は、集合の総和——資源にすぎません。そして軍事用語では、まさにそれがそのように呼ばれます:人的資源。
そしてはい、注意:ここでウクライナもすべてが悪く、あるいはもっと悪く進んでいるという注意書きや留保を書き連ねるつもりはありません。どのウクライナ人も、あなたや私よりもこれをよく知り、理解しています。私はこの地図を示すのは、全く別のものを指し示すためです。
これらのほぼゼロの成果は、ロシア軍の総死傷者が100万人を超え、そのうち数十万人が死亡(これらはすでに文書化された事実)したにもかかわらず達成されたものです——数千の軍事装備が破壊され、ロシア経済と財政が破壊され、モスクワが被った他の損失も伴い、一方でウクライナには:数十万人の脱走者、パートナーからの「1日小さじ1杯」の援助、動員の失敗、軍内の組織的問題などが存在します。
これが、こうした条件下でウクライナ防衛軍と戦いながら、モスクワが達成したことです。
そして、状況が少しでも改善されたら——少し後押しされ、ロシアの情報工作が封じ込められ、パートナー(特にアメリカ人)からの「援助」を実際の支援に置き換え、脱走、動員、組織の問題の少なくとも20%を修正したら——状況はどうなるでしょうか?
あなたは、アメリカ合衆国がこれを理解していないと思いますか(ヨーロッパ人も同様ですが、それはまた別の話です)? 彼らは完全に理解しています。今、まさにあなたが地図で見るような状況で、彼らはウクライナを、形と内容の両方で降伏に近い合意に圧力をかけています。
彼らが圧力をかけるのは、ウクライナが弱いからではありません。もし弱かったら、あなたが見ているのは全く別の地図です。彼らが圧力をかけるのは、ロシアが壊滅的に弱く、無能だからです。
これがこの圧力の本質です:ウクライナの犠牲で、ウクライナ人がロシアの愚かさと血塗られた愚行の代金を払うのです。
私には、これがまさにキエフの外交官たちが今週、米国と欧州との交渉で指摘する必要があることだと考えられます。
「ほら、ロシアは弱い、仕留めよう」という意味ではなく——誰もロシアを仕留める計画など立てていませんし、今も立てていません(むしろ逆です)。しかし、「私たちはすべて理解しています、ありがとう、でも私たちを馬鹿にするな」という意味で。
それが核心です。他のすべては塵です。 November 11, 2025
3RP
倭国の歴史・文化の総本山の玄関口がゴロ寝エリア?倭国の顔だよ?
前と画像変えてイメージアップを図ってるけど、画像よく見てほしい。
池を埋めたのに戻す?いくらかかると思ってる?池そのままでいいじゃん?
その場しのぎの言い訳と受け取りました。
#国立博物館 https://t.co/7tdOUStHS8 November 11, 2025
3RP
こういう数字だけ見ると、「世界の9割が倭国に反対しているのか」と不安になりますよね。でも、少し立ち止まって中身を見る必要があると思います。
まず、この調査はCGTNという中国政府系メディアの英語などのプラットフォーム上でのオンライン投票です。統計として信頼できる世論調査というより、「そのサイトを見に来て、わざわざボタンを押した人」の集計にすぎません。中国政府寄りの情報に共感する人が多く集まる場所でのアンケートなので、もともと回答者が偏っている可能性が高いのです。
さらに、設問の言葉遣い自体が、「倭国は歴史的罪責を真摯に反省していない」「台湾問題に介入している」「軍事拡張の口実を作っている」といった前提に沿うように誘導されています。こうした聞き方をすれば、倭国に批判的な回答が多く出るのは当然で、「世界の冷静な平均的な意見」とはとても言えません。
倭国は戦後、何度も首相談話などで過去の戦争への反省を表明し、中国の主権と領土的な一体性を尊重する立場も公式に示してきました。その一方で、台湾有事が起きれば、与那国や石垣、宮古など倭国の島々が直接危険にさらされ、シーレーンも封鎖されうるという地理的現実があります。「台湾有事は倭国有事になり得る」という認識は、倭国の安全保障を考えればごく自然なものです。
高市首相が台湾有事と集団的自衛権の可能性に触れたのは、倭国の安全と国際法秩序を守るための現実的な議論であって、「軍事拡張の口実が欲しいから」ではありません。むしろ、どこまで何をするのかを事前に議論し、抑止力を高めることで、戦争を起こさない道を探っていると言うべきです。
ですから、このCGTNの結果は「そういう前提や情報環境の中にいる人たちの感覚」だと受け止めるのが妥当であって、「世界の9割が倭国の歴史と台湾政策を非難している」と断定する材料にはなりません。倭国としては、感情的に反発するのではなく、事実と国際法に基づいて、なぜ台湾の平和と安定が倭国と世界にとって重要なのかを、粘り強く発信し続けることが大切だと思います。 November 11, 2025
3RP
舞台「倭国の歴史」以来の世田谷パブリックシアター。
今回もドトールのレシートはつよぽん仕様で嬉しいですね😊
#シッダールタ https://t.co/sosBtzraO0 November 11, 2025
3RP
4 新しい倭国は、次の基本点にたって、平和外交を展開する。倭国が過去におこなった侵略戦争と植民地支配の反省を踏まえ、アジア諸国との友好・交流を重視する。紛争の平和的解決を原則とした平和の地域協力の枠組みを北東アジアに築く。
国連憲章に規定された平和の国際秩序を擁護し、この秩序を侵犯・破壊するいかなる覇権主義的な企てにも反対する。
人類の死活にかかわる核戦争の防止と核兵器の廃絶、各国人民の民族自決権の擁護、全般的軍縮とすべての軍事同盟の解体、外国軍事基地の撤去をめざす。
一般市民を犠牲にする無差別テロにも報復戦争にも反対し、テロの根絶のための国際的な世論と共同行動を発展させる。
倭国の歴史的領土である千島列島と歯舞群島・色丹島の返還をめざす。
多国籍企業の無責任な活動を規制し、地球環境を保護するとともに、一部の大国の経済的覇権主義をおさえ、すべての国の経済主権の尊重および平等・公平を基礎とする民主的な国際経済秩序の確立をめざす。
紛争の平和解決、災害、難民、貧困、飢餓などの人道問題にたいして、非軍事的な手段による国際的な支援活動を積極的におこなう。
社会制度の異なる諸国の平和共存および異なる価値観をもった諸文明間の対話と共存の関係の確立に力をつくす。
✊✊✊✊✊✊✊✊✊✊✊✊✊✊
https://t.co/YJkjBoW2RL November 11, 2025
2RP
書道の師匠におすすめされた本を読書する昼下がりの時間も良かですな。倭国の歴史と文化ってやはりめちゃ奥深くて美しい。ビジネスにも活用できること沢山ある。AI時代やからこそ、若い世代はデバイスと睨めっこする時間よりも教養や体験を培える時間がきっと未来の差を静かに大きくするんだろうな。 https://t.co/MZLWc7TFV0 November 11, 2025
2RP
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
海外文学系VTuberの校書 つづり(あぜふみ つづり)と申します!
海外、とりわけドイツ語圏の文学や言葉にまつわるあれこれについてを中心に紹介しています⛩📖
倭国の歴史や文学、サブカルチャーも好きだから
日独を交えた話もしちゃうぞ! https://t.co/dwwzkZYQiT November 11, 2025
2RP
関西の朝の情報番組
「おはよう朝日です祝日版」で紹介されました!✨
『クイズタイムトラベラー 倭国の歴史探検隊!』
『クイズタイムトラベラー もののはじまり大冒険!』
おもしろいクイズが満載!
子どもも大人も楽しめるクイズブックです🛸
🔽詳細はこちら
https://t.co/kLgCVG1AAF https://t.co/iUMomFbkaW November 11, 2025
2RP
@FreeAll_protest 香港はもう本当に親日度合いがすごかったです。
お店だけじゃなく商品も倭国であふれてた。
倭国の歴史文化への興味が高いのもうれしかったです。 https://t.co/rTPi0df5iV November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



