1
政局
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
政局に関するポスト数は前日に比べ24%減少しました。女性の比率は5%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「政策」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
■新たな政局のキーは「野党・公明党」
この政治状況で鍵を握るのが、野党に転じた公明党である。TBSテレビ政治部・野党担当の奥村康平記者は「与党経験豊富な公明党が覚悟を持って野党に来たこと、ほかの野党とは違う力を持っているからこその存在感がある」と指摘する。
公明党は連立離脱後も26年間の与党経験を活かし、政治資金規制法改正案を国民民主党と共同提出するなど、独自の動きを見せている。斉藤鉄夫代表は「人物本位、政策本位で。どこかの特定の政党と協力しようという姿勢はない」と述べている。
自民党からすれば、26年間の選挙協力で得ていた「公明票」という選挙戦での強みを失った。一方、維新との選挙協力も難しい。この状況で公明党がどの勢力と協力するかが今後の政局に大きく影響する。
倭国政治は、自民・維新を中心とする「保守」勢力と、立憲・国民などの「中道」勢力があり、公明党はこの「中道」勢力の連携において大きなカギを握る存在になっている。
公明党の幹部は、党が掲げる理念である「大衆とともに」を実現するためには「与党と組むこともあれば、野党と組むこともある」と話す。今後の「野党・公明党」は、「保守」「中道」で揺れる今の政局に、大きなインパクトをもたらす可能性を有している。
「議員定数削減」は高市政権の将来を占う“試金石”? 野党・公明党が政局握るカギに? 連立組み替えから1か月の現在地【edge23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/C2FbDP2z2N November 11, 2025
16RP
週を楽しみに!日股強気チャンス続々
2025 年末日股ホットピック|半導体系強気!
日股:外資流入 + 財政拡大、美銀目標 43000 点。
核心銘柄
東京エレクトロン(https://t.co/kkKKwy2c6m):決算増収 + 41%、AI/EV 牽引、目標価 31957 円
アドバンテスト(6857.T):AI チップ需要、11 月 20 日 + 8.8% 急騰
信越化学:半導体シリコンウエハ全球リーダー
注意点
政局・円高リスク、短期調整可能性
SNS コピー
日股 43000 点向け!東京エレクトロ
🔥来週最強!スマート電力 ×AI インフラ株🔥155 円 → 予想 12,360 円10 万円投資で最大 1,350 万円可能性!
迷う時間なし!「いいね」で即銘柄告知✨ November 11, 2025
9RP
来週を楽しみに!日股強気チャンス続々
2025 年末日股ホットピック|半導体系強気!
日股:外資流入 + 財政拡大、美銀目標 43000 点。
核心銘柄
東京エレクトロン(https://t.co/kkKKwy2c6m):決算増収 + 41%、AI/EV 牽引、目標価 31957 円
アドバンテスト(6857.T):AI チップ需要、11 月 20 日 + 8.8% 急騰
信越化学:半導体シリコンウエハ全球リーダー
注意点
政局・円高リスク、短期調整可能性
SNS コピー
日股 43000 点向け!東京エレクトロ
来週日股強気期待!詳細銘柄動向は「いいね&フォロー」 November 11, 2025
9RP
@iloveyatchan @takaichi_sanae そろそろそんな国との付き合い方は考えるべきですね。今回の騒動はどんな理由を言ってきても、領事の発言が問題かと。そして圧力を理由にした高市総理降ろしも見ていて呆れます。
倭国国の国会議員の方々が他国の誤った見解からきた圧力を利用して政局にしている。こんなお粗末なこと見ていて呆れます November 11, 2025
6RP
ところがBOEイングランド銀行が政局重視で買い支えないと言う愚行
それがトラスショックの正体でしかない
事実、次期政権でも結局は財政拡大したが
トラスショックみたいな事は起らず
https://t.co/V2hMOim3jc November 11, 2025
5RP
客観的に見て、昨年衆院選から続くこの大政局の中で、一番の出世頭といえば間違いなく斎藤アレックスだよな。
2023年までは国民民主党所属でほぼ無役。そこから前原さんに従い教無会を経て維新入り。
参院選後には執行部に抜擢され、今や国政与党の政調会長だからな。 https://t.co/20H10ZWyhr November 11, 2025
5RP
#每日一推良心犯 之一百六十六期:曾多次遭拘捕判刑的著名人权捍卫者尹旭安,最后一次仍是被以寻衅滋事罪判刑4年半。两年前的今天(2023年11月22日)刑满。因其狱中遭虐待患中风致浑身多处疾病,再被非法拘禁1年多,不准其医治,几度被失踪,最后一次失踪是2025年8月至今已三个多月仍音讯全无
根据《维权网》2025年11月12日报道:因赴京看病遭强迫失踪的湖北省大冶市人权捍卫者尹旭安至今已逾3个月。
尹旭安家人委托的两位律师今日又从北京去大冶继续寻找尹旭安,分别去了保安镇派出所、大冶检察院、黄石检察院等政府部门,结果和上次寻找情况差不多,各方还是互相推诿,保安镇派出所依然没有出具上次的报案回执。
律师给大冶市政法委办公室打了电话说明情况并希望领导接待,对方说会向领导汇报,等了半个小时没人回复,再打已无人接听。
最后两位律师到信访办填了信访表,要求劫持尹旭安的责任人保安镇政法委书记徐跃飞端正工作态度,回应律师尹的近况,包括健康及关在哪,并允许律师或家属会见。
尹旭安曾遭判刑4年6个月,狱中境况及身体就很差,刑满释放后又被非法拘禁1年4个多月后被才释放回家,其经历用四个字“生不如死”形容,身体状况特别差。尹旭安重病在身,极高危高血压,血压最高时达到高压300/低压220,冠心病严重,急需做手术。8月初,尹旭安赴京看病,最终于2025年8月11日晚上在北京上120急救车时被当局绑架,遭拦截遣返,现在已失联3个月了,至今仍处于强迫失踪状态,音讯全无。尹旭安去北京纯属病情严重去看病,竟然中共当局屡遭到拦截,对其强迫失踪非法关押,这是对其生命健康权的严重践踏
#尹旭安:1974年8月27日出生,湖北省大冶市人,原湖北省大冶市保安镇村民,公益维权公民,民主人士,政治犯。
2003年,曾因控告湖北省鄂州市梁子湖区民政局就其夫妻离婚争议非法登记一案,被地方法院枉法裁判,而地方高院对此又不作为,随被迫于2007年到北京上访;
自2007年11月以来,因多次上访而备受当局非法处罚及伤害;曾因上访维权和参与围观、声援、抗争行动而被当局非法拘留6次、被关黑监狱8次;2009年,在美国时任总统奥巴马访华期间,曾因到北京市公安局治安总队申请游行示威,而被湖北当局处以劳动教养2年,并延期释放3个月;劳教期间,曾因身患高血压三期(极高危程度)及多种其他疾病(如乙肝、胆囊炎及结石等)而多次晕倒和急救;
2012年起,曾因在京维权,开始更多关注民主公益维权事业;2012年,曾积极参与十八大民主直选学术代表,呼吁推进政治体制改革、废除劳教制度及打击黑监狱等;2012年7月—10月,曾因举报和起诉湖北省当地政府非法征用土地、起诉湖北省劳教委非法延期及非法选举等问题,而遭当局非法拘禁42天;
2013年始,开始积极介入声援围观行动,如江西新余刘萍独立候选人案、山东曲阜薛福顺事件、山东淄博孙峰“煽颠案”、4.29祭奠林昭活动、湖南衡阳赵枫生“煽颠案”开庭、郑州十君子事件、焦作张小玉案、苏州老兵范木根血拆案开庭、与王福磊等维权网友声援维权公民王健案等。
2015年3月8日,曾因用微信转发“湖北大冶市驻京维稳人员名单”而遭当局抓捕,并被行政拘留15天,3月24日被以涉嫌“泄露国家机密罪”刑拘,后被释放;
2015年7月25日,又因与王芳、耿彩文等维权人士在武汉市黄鹤楼前身着声援屠夫(吴凎)的文化衫,并拍照上传网媒,随于7月28日被警方从家中带走,拘留于大冶市保安镇派出所,同年8月23日被转为刑拘;9月26日,被以涉嫌“寻衅滋事罪”批捕;2016年9月13日,其案在湖北省大冶市法院开庭受审,至2017年5月27日被该法院以“寻衅滋事罪”判处有期徒刑3年6个月;关押期间,曾遭狱警和牢头狱霸酷刑殴打,身心俱毁,且多次要求会见律师遭拒;
2018年12月27日,被减刑提前释放,但在出狱后不久的中共两会期间又被湖北省大冶市警方以涉嫌“故意泄露国家机密罪”刑拘,且遭虐待,直至2019年1月才获释放;
2019年5月23日,尹旭安因大冶市保安镇政法委书记袁启发,及金塘村党支记兼村长尹青松等人,在金塘村尹四房湾村民都没同意的情况下,不仅强行量了集体所有的、赖以生存的土地,并把挖掘机开到现场实施强征的不法行为而信访维权,然后就遭到一次次的打击报复,又被以涉嫌“寻衅滋事罪”刑拘;
2019年10月,其案被大冶市检察院起诉至地方法院;
2020年1月19日,其案被湖北省大冶市法院虽开庭审理,久拖至2021年7月21日终被该法院以“寻衅滋事罪”判处有期徒刑4年6个月,刑期至2023年11月22日;据悉,其在狱中身体状况极差,已被抢救数次。尹旭安案二审2022年1月28日宣判维持原判四年半。此前在黄州监狱服刑。
#一人一推关注在押良心犯 November 11, 2025
4RP
告示まであと2ヶ月❣️長崎県知事選最新情勢は⁉️長崎のフィクサー金子原二郎元農相の自民離党で仁義なき戦い❣️知れば知るほど面白い長崎県知事選最新情報を政治アナリスト❤️チャオが解説❣️#政局ウォッチNOW❤️https://t.co/gR2ytOvVWG @YouTubeより #長崎県知事選 #長崎県知事選情勢 https://t.co/GZ0RPSLdGW November 11, 2025
3RP
読売が社説で「安全保障で政局を弄ぶな」「“存立危機事態”をしつこくただしたのは立憲民主党自身。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは何が目的なのか」と立憲を追及。実際、これまでも中国を利する為の質問を行ってきた岡田克也氏と中国の対外謀略機関“対外連絡部”との関係は深い。立憲の“闇” https://t.co/mowshww9jP November 11, 2025
2RP
ロッキード事件は、アメリカの航空機メーカー、ロッキード社による大規模な贈収賄事件で、倭国の戦後政治史上最大級の汚職事件です。ご質問の「コウチャンアメリカ🇺🇸人 5億円受け取っていない」については、倭国の裁判所は田中角栄元首相が5億円を受け取ったと認定し、有罪判決を下しています。
由来と歴史
•発覚 (1976年): 事件は、アメリカ上院の多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキード社が航空機の売り込みのために世界各国で多額の賄賂をばらまいていた事実が明らかになったことから始まります。
•倭国の捜査: この情報を受け、倭国の東京地検特捜部は捜査を開始します。ロッキード社は、全倭国空輸(全日空)に新型旅客機「トライスター」を選定させるため、倭国の政財界関係者に資金を提供していました。
•田中角栄元首相の逮捕: 1976年7月、東京地検は当時の有力政治家であった田中角栄元首相を、丸紅ルートを通じてロッキード社から5億円の賄賂を受け取った外国為替及び外国貿易管理法(外為法)違反の容疑で逮捕・起訴しました。
影響力と弊害
•政治不信: 現職(当時、事件発覚時は前首相)の首相経験者が逮捕されるという前代未聞の事態は、国民の政治に対する信頼を深く傷つけ、深刻な政治不信を引き起こしました。
•政界の混乱: 長期間にわたる裁判は政局に大きな影響を与え、田中元首相の影響力は低下したものの、彼を中心とする派閥は政界に残り続け、倭国の政治構造に長期的な影を落としました。
•司法の役割: 検察や司法が政治的圧力に屈せず捜査・裁判を進めたことは評価される一方、アメリカからの情報提供に依存した捜査手法や、政治的な背景を巡る議論も残りました。
推移
•裁判の長期化: 裁判は複雑化し、長期にわたって争われました。田中元首相は一貫して無罪を主張しました。
•有罪判決: 1983年10月、東京地裁は田中元首相に対し、5億円の収賄を認定し、懲役4年、追徴金5億円の実刑判決を言い渡しました。田中元首相は控訴しましたが、控訴審判決を前に病に倒れ、1993年に上告棄却となり有罪が確定しました(ただし、本人の死亡により公訴棄却)。
•「記憶にございません」: この事件の国会証人喚問で、証人の小佐野賢治(国際興業社主)が「記憶にございません」という答弁を連発したことは、当時の流行語にもなり、人々の記憶に残っています。
ユーザーの質問に関する補足
•「コウチャンアメリカ🇺🇸人」: ロッキード事件に関連する公人や重要人物の中に、この名前や隠語に直接合致するアメリカ人は確認できませんでした。田中元首相に現金を渡したとされる人物は、ロッキード社の代理人である丸紅の社員など倭国人です。
•「5億円受け取っていない」: 田中元首相本人は無罪を主張し続けましたが、裁判所は第一審・控訴審ともに5億円の収受を認定し、有罪と判断しました。 November 11, 2025
2RP
【長文です】
中国に真意を説明を?
これ以上高市さんに何を言わせようとしてるんですか?で、言わせようとしていることは国益に叶うことですか?
高市さんの答弁は、台湾有事における存立危機事態認定の具体的状況例を求める立憲の岡田議員の質問に答えたものであり、従来の政府見解に則っています。
野田さんに逆に聞きたいです。
・立憲はそもそもが倭国の安全保障の基本法制に賛成か反対か?
・立憲がどんな意図で質問したのか?
・「バーシー海峡」など具体的な地名を上げて、引き出したかった回答は何か?
これを立憲は国民の説明して欲しい。
そして、今回の件でハッキリわかりました。
立憲民主党は「国益よりも政局」です。
立憲支持者に本当にこの党に投票してよいか、真剣に考えて欲しいです。
https://t.co/4ZMYB6KFl5 November 11, 2025
2RP
高市政権の動きは、
単なる政局ではなく“政策の地ならし”に近い。
・外圧で大義を作り
・歳費問題を先に燃やして処理し
・生活支援で不満を抑え
・若手官僚の配置で財務省を押し込み
・防衛/スパイ防止法/積極財政をパッケージ化
・そして解散で「民意の承認」を取りに行く
👇️ November 11, 2025
1RP
ロッキード事件は、アメリカの航空機メーカー、ロッキード社による大規模な贈収賄事件で、倭国の戦後政治史上最大級の汚職事件です。ご質問の「コウチャンアメリカ🇺🇸人 5億円受け取っていない」については、倭国の裁判所は田中角栄元首相が5億円を受け取ったと認定し、有罪判決を下しています。
由来と歴史
•発覚 (1976年): 事件は、アメリカ上院の多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキード社が航空機の売り込みのために世界各国で多額の賄賂をばらまいていた事実が明らかになったことから始まります。
•倭国の捜査: この情報を受け、倭国の東京地検特捜部は捜査を開始します。ロッキード社は、全倭国空輸(全日空)に新型旅客機「トライスター」を選定させるため、倭国の政財界関係者に資金を提供していました。
•田中角栄元首相の逮捕: 1976年7月、東京地検は当時の有力政治家であった田中角栄元首相を、丸紅ルートを通じてロッキード社から5億円の賄賂を受け取った外国為替及び外国貿易管理法(外為法)違反の容疑で逮捕・起訴しました。
影響力と弊害
•政治不信: 現職(当時、事件発覚時は前首相)の首相経験者が逮捕されるという前代未聞の事態は、国民の政治に対する信頼を深く傷つけ、深刻な政治不信を引き起こしました。
•政界の混乱: 長期間にわたる裁判は政局に大きな影響を与え、田中元首相の影響力は低下したものの、彼を中心とする派閥は政界に残り続け、倭国の政治構造に長期的な影を落としました。
•司法の役割: 検察や司法が政治的圧力に屈せず捜査・裁判を進めたことは評価される一方、アメリカからの情報提供に依存した捜査手法や、政治的な背景を巡る議論も残りました。
推移
•裁判の長期化: 裁判は複雑化し、長期にわたって争われました。田中元首相は一貫して無罪を主張しました。
•有罪判決: 1983年10月、東京地裁は田中元首相に対し、5億円の収賄を認定し、懲役4年、追徴金5億円の実刑判決を言い渡しました。田中元首相は控訴しましたが、控訴審判決を前に病に倒れ、1993年に上告棄却となり有罪が確定しました(ただし、本人の死亡により公訴棄却)。
•「記憶にございません」: この事件の国会証人喚問で、証人の小佐野賢治(国際興業社主)が「記憶にございません」という答弁を連発したことは、当時の流行語にもなり、人々の記憶に残っています。
ユーザーの質問に関する補足
•「コウチャンアメリカ🇺🇸人」: ロッキード事件に関連する公人や重要人物の中に、この名前や隠語に直接合致するアメリカ人は確認できませんでした。田中元首相に現金を渡したとされる人物は、ロッキード社の代理人である丸紅の社員など倭国人です。
•「5億円受け取っていない」: 田中元首相本人は無罪を主張し続けましたが、裁判所は第一審・控訴審ともに5億円の収受を認定し、有罪と判断しました。 November 11, 2025
1RP
#サンデーモーニング 見てるけど、岡田擁護に振り切ってるね。あれだけ聞いておいて、答えると思ってなかったって無理がある。過去の発言を政局に使いたかったとしか思えない。想像以上に中国が反応してて岡田氏自身が高市氏を盾に逃げようとしてる。 November 11, 2025
1RP
野党の質問を攻撃する 腐敗堕落の御用新聞です> 読売新聞社説「安全保障で政局をもてあそぶな」
岡田克也氏「存立危機事態には【あたらないという答弁を想定】していた」
高市が無能で好戦的ということですね。 #サンデーモーニング #サンデージャポン November 11, 2025
1RP
@sxzBST 今回なんでここまで立憲と岡田氏が批判されてるかっていうと、安全保障を政局化したのは勿論だけど、結局有事になった時のビジョンすら微塵もないような無責任な連中が倭国を本気で守ろうとする人の足を引っ張ってるからなんですよね
誰が国防を本気で考えてるか?を国民が見てる
ただそれだけなんです November 11, 2025
1RP
@senkyoyosou 無党派は選挙が近づかないとあんまり減らないのと、政局に左右されないなら比率はあんまり変わらないですよねぇ。
無党派が減って偏る時はかなりの政局が発生した時。
なので、無党派層の変動ってしっかり見ないといけないことが多い。 November 11, 2025
1RP
悪党を討つって言葉自体が、蔦重にはあんまり響いてなさそうだったのも。
逆に定信くんが粋とか野暮とかどうでもいいかなぁって言うのも。
2人というか、政局の中にいる武家と商人の価値観の違いが出てて面白かった。
#大河べらぼう November 11, 2025
1RP
読売の見方は低劣すぎる
岡田議員は高市首相がこれまでの発言から台湾情勢で軽々に存立危機事態を認定する懸念があったからただしたのだ
認定すれば倭国が戦争状態に入り自衛隊員も国民も被害を受ける
国民保護の観点からただすのは当然だ
政局なんてまったくの筋違いだ
https://t.co/eyMyn03BRm November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



