1
支持率
0post
2025.11.22 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石破前首相の発言が、今なお頭から離れない。戦後80年所感を発表時に、「メディアと権力が一体化することが一番怖い。誰も批判しなくなってしまう」と指摘したのだが、後を継いだ高市首相の支持率は非常に高い。支持率が高ければ高いほど、メディアが「空気を読む」ことにより批判しなくなりかねない。いかなる時も、「空気を読まない」メディアが必要だ November 11, 2025
20RP
歯切れの悪い言い訳 (給付金は前の総理の事 消費税減税言ったのはひら議員の時 今は党内の賛同が得れないレジが…)政治家が都合悪い時の答弁そのもの❕これで支持率69%とは 国民ってどこ見て期待してるのか?摩訶不思議
だから色々騙されるのだと再確認しました (コロ💉など国民の80%済みですし😞) https://t.co/7UaUJAxgjm November 11, 2025
2RP
陸客來台是馬英九總統的政策,此前陸客為零,2008年開放時僅33萬人來台,第二年就逼近百萬,2015年來到高峰,全年418萬人。
直到蔡英文上台,520致詞本來獲得好評,一天之內急轉直下,兩岸關係急凍,李大維回憶錄直指台北有人從中作梗,我直接想到的人就是蘇某。
陸客是世界各國遊客中,最容易受政治氣氛影響的群體,2016年前五個月還在馬英九總統任內,全年還有350萬陸客,之後2017、2018、2019都只有270萬人上下,幾近腰斬。
旅遊業恨死蔡英文,無人不罵,直到新冠疫情爆發,陸客幾乎全斷,至今沒有恢復,今年前八個月僅43萬人。
台灣對中國民眾最主要的吸引力,可能並不是台灣有多好玩,而是那個課本上的日月潭、阿里山。中國民眾想來台灣,是因為想來看看那個共產黨還沒有解放的小島、「還沒有收復的國土」、「還沒有回歸的同胞」,好奇心大過於對旅遊品質的要求。
而台灣的國內旅遊,就在長年賺陸客錢、賺好奇心一次性消費的情況下,逐漸失去實力,近年來國旅品質之差、價格之貴,在疫情解封之後,國旅急轉直下,民眾根本不願再去。去墾丁不如去倭国已經成為全民笑話,觀光局的統計可以明顯看出,民眾的「國旅」已經變成一日遊,大家不願再全家出遊住宿,因為旅遊品質實在不值得。
這些天看到倭国社會應對中共壓迫,實在深有所感,倭国即使是在野黨,也不能忍受中國的外交欺壓,倭国的官員公開檢討為何要依賴會對自己經濟威脅的國家;倭国的漁民不用出口中國,也能把水產賣出兩倍價。倭国這個靠品質取勝的國家,沒有人低聲下氣求中共,高市早苗的支持率竟然衝上七成。
為什麼倭国旅遊強而台灣國旅人人罵,為什麼倭国漁民沒人罵政府,而是認為出口到中國讓人感到有點怕?為什麼全世界都想蓋晶圓廠,但倭国就能比美國更快蓋成台積電熊本廠?為什麼倭国始終保持實力,不用在人民幣面前下跪?那恐怕是因為他們堅持品質與實力,他們認為品質做好就會有客戶,而我們的社會就沒有這種決心與覺悟。
國旅實在就是一個最大的教訓,十幾年下來,我們究竟得到了怎樣的國旅。台灣社會真的要痛定思痛,好好想一想,我們要賺容易的錢,還是要累積能持久的財富,我們到底都是用一種怎樣的態度在過生活。 November 11, 2025
1RP
居酒屋🏮ネコ娘(早朝営業中)
お好きなモノをご注文ください🍫
🥜🦪🍲🥗🥮🫔🍠🍇🍒🍊🍜🧆
無料カラオケ🎤は、歌い出し、タイトル、歌手の名前などが
[ねあ][ねい]から始まる曲。
#猫大好き
#高市政権が倭国を滅ぼす
#テレビ新聞はウソの支持率を流すな💢 https://t.co/JepKARS83A November 11, 2025
1RP
(英文tweetの自動翻訳②です)
↓ ↓ ↓
高市はそれを貫き通し、中国の当然の報復から倭国がどれだけ耐えられるか、国民を犠牲にして見極めなければならない。
一度彼女の支持率が低下し始めれば、党内のボスたちが介入して彼女を排除するだろう。
↑ ↑ ↑
だいたい、世界はこう見ている。 November 11, 2025
小西ひろゆき議員
携わった法案も幾つかあるから、知識や実務能力は確実にある
現政権の問題点をできるだけコンパクトに(3行くらいに)まとめてできるようになると良いと思う
自分の思いが前に出過ぎて
国民が聴く・読むモードから外れちゃう
3行ポスト続ければ支持率上がると思う November 11, 2025
高市さんの支持率が上がってて毎日新聞は悔しいと思いますが、毎日新聞の購読率の長期的な低下を心配したほうがいいんじゃないでしょうか https://t.co/wABigUANZV November 11, 2025
倭国での世論調査の仕組みや質問はいつも疑問に思う。
特に内閣の支持率についての調査。「〇〇内閣を支持するか」という質問よりも、「〇〇内閣の政策に賛成するか」を聞いた方が良いと思う。「支持」だと「頑張ってほしい」という意味で理解されている可能性があるので。 https://t.co/Spskwb6tnx November 11, 2025
衆議院予算委員会(’7日)での国会答弁後の支持率
中国やマスコミが世論誘導を一生懸命やっても、
ネットが発達し事実を切り抜きなく見れる時代
ただX上では【保守の顔した左派】が、
知ったかぶりで政治経済の話を陰謀論込みで話す、
所謂【承認欲求モンスター】がいる。
みんな一度疑お❓ https://t.co/qmRHG5EsG3 November 11, 2025
こういう心情まで投稿するから支持率上がるんだろうな。
私は高市さんのスーツ姿はキリッとしながらもセンスあって素敵だと思う😊
首相就任時やトランプさんと会った時の服装はその場に相応しい品や華もあって完璧だった✨
もちろん安物なんかではなく高価な品というのは分かったよ。 https://t.co/6yDG0PN4JB November 11, 2025
@ericsy99 このようなデモが起こる事は織り込み済みでしょう、特に戦争や核はセンシティブな問題です。それでも敢えて倭国のためにと諦めず突き進む高市首相だからこそ支持率80%!自民総裁選も首班指名選挙も外交デビューも全て大きな実績を残された、過去最高最強の内閣!応援しています! November 11, 2025
@yokomiiko れいわ、共産、社民、立憲の支持者が集まれば、まぁこれぐらいなるだろうね!でもねぇ、高市政権の支持率見てから騒げば、見てて🐴🫎の集まりにしか見えないよ🤣 November 11, 2025
@ChnEmbassy_jp 高市さんへのアシストがすごいですね。これじゃ支持率爆上げですよ。ならず者国家と対峙するにはタカ派の首領が必要です。平和を乱しているのはあなたたちです。 November 11, 2025
やばっ…💸「無料バス」公約に暗雲!ゾーラン・マムダニ議員が大炎上中🔥
ニューヨークで急浮上中の左派議員、ゾーラン・マムダニ氏に、有権者から”買ったあとで後悔”の声が殺到しています😨
原因は…
🚌「無料バス構想」を掲げたはいいものの、インタビューで財源について突っ込まれ大撃沈😵💫
記者:「約1,071億円(約7億ドル)どうやって出すんですか?知事は増税NGって言ってますよ?」
マムダニ:「法人税を上げます😤」
記者:「いや、知事が“ダメ”って言ってるんですけど?」
マムダニ:「大事なのは“どう出すか”じゃなくて“出すこと”なんです😑」←???
😅視聴者ポカーン。
結局、“どう”が一番大事でしょ…
SNSでは
「こいつ詐欺師じゃね?」
「共産主義者ってマジで金の出所考えてないよな」
「NY市民、まんまと騙されたな🤣」
という声が爆発中💥
💬一部では「ガバガバ左派の典型」「インスタでバズって調子乗りすぎた結果」との批判も。
📉支持率、ダダ下がりかもしれません…
#ZohranMamdani #無料バス詐欺 #ニューヨーク騙された November 11, 2025
この問題はあるのですが、最近むしろ攻守が逆になってますね。特に若者に高市政権や国民民主党の支持率が高いのは収入増と減税の期待があるからで、オールド左翼とワイドショー政治がただのパフォーマンスとして見限られていると感じます。私自身も実体経済が最優先です🍞 https://t.co/ZiaSImNoFi November 11, 2025
【現時点で「次の衆議院選で渡辺勝幸氏が宮城2区で小選挙区勝利する確率」は約35%】
前回のメルマガでは、
「J2ベガルタ仙台のJ1昇格の可能性は」
ということで、ChatGPTにその確率を聞いてみました。
ベガルタ昇格も私にとっては重要なテーマですが、
現在、人生をかけて取り組んでいる政治活動について、
ChatGPTに勝利の確立を分析していただき、
活動の課題についてアドバイスをいただきました。
結論となる要約を以下にシェアしたいと思います。
──────────────────────────────
【ChatGPTの回答ここから】
結論(要約)
現時点(2025年11月)で「次の衆議院選で渡辺勝幸氏が宮城2区で小選挙区勝利する確率」を単一の数値で示すと、
**約35%(±15ポイント)と見積もります。
これは現状の「有利・不利要因」を勘案した上でのベースラインで、以下のシナリオに応じて20%~65%**の幅で上下します。
(注)この推定は公開情報と選挙政治の一般的な確率モデルに基づく判断であり、未来を保証するものではありません。根拠と条件を必ずお読みください。主要根拠は文末に示します。
【ChatGPTの回答ここまで】
──────────────────────────────
私が「次の衆議院選で宮城2区で小選挙区勝利する確率」は、
【約35%】
ということで、なかなか厳しい結果が出たところです。
しかし冷静に見てみれば、それが現実であり、
ここからどうやって活動を進めていくかということになりますので、
AIの回答を真摯に受け止め、今後の活動の参考にしたいと思います。
しかし以下のアドバイスも参考になるものでした。
──────────────────────────────
【ChatGPTの回答ここから】
推定の考え方(要点)
現状の立ち位置
渡辺氏は自民党宮城2区の支部長に選出され、公認候補として事実上の準備が進んでいる(党公式・本人サイトの発表)。
現職(対抗馬)の優位
宮城2区は直近(2024年10月)の衆院選で立憲・鎌田さゆり氏が当選しており、現職の「 incumbency(在職)効果」が存在する。全国的・東北での立民の底力も確認された。
選挙区の特性
宮城2区(仙台市の宮城野区・若林区・泉区)は有権者数が大きく、無党派層の動向が勝敗を左右する競争区である(過去の激戦の蓄積)。
外部環境の変動要素
次回選挙時点の「国政与野党の支持率」「経済状況」「地方の投票率」「立民/維新の候補調整」等が勝敗に大きく影響する。2024年の選挙は立民が躍進した直近事例であり、これをベースに評価する必要がある。
数値推定(説明つき)
ベースライン(現時点推定):35% ±15pp
根拠:支部長選出という党からの公式支援がある反面、直近選での立民勝利・現職の優位、東北での野党勢力の強さを勘案。党組織+地盤(若林区等)は強みだが、泉区・宮城野区での浸透と資金・人員が成功条件。
シナリオ別レンジ(次の衆院選での勝率)
楽観シナリオ(国政情勢が自民有利に大きく変化、十分な資金・人員投入、対立候補に弱点) → 50から65%。
中間(現状維持で激戦、党支援はあるが切迫度高し) → 30から40%(ベースライン付近)。
悲観(野党優勢継続、現職・立憲の支持固着、候補者分裂や資金不足) → 10から25%。
非常事態(大型のスキャンダル、健康問題、候補者降板等) → 0から5%(例外的)。
(各レンジは「次回選挙が今後1~3年以内に実施される」ことを前提にしています。選挙時期が遠くなると情勢変化の不確実性が増します。)
【ChatGPTの回答ここまで】
──────────────────────────────
それぞれの分析についても読んでいくとなるほどなと思うところもあり、
現時点が約35%と厳しい数字ですが、
楽観シナリオでいくと50-65%に上昇する可能性もあると。
ここからの努力が必要だと引き締めていきたいと思います。
さらにChatGPTさんからは、
取り組むべき課題についてアドバイスをいただきました。
──────────────────────────────
【ChatGPTの回答ここから】
勝率を上げるために今すぐ取り組むべきこと(優先順位つき)
泉区・宮城野区での地盤強化(短期集中)
若林区以外の有権者接点を増やす(街頭、政策説明会、地域行事)。本人も既に動いているが、人的ネットワーク拡充が必須。
ターゲット選挙データの整備
投票区別の得票・棄権データを分析して「取りこぼしゾーン」「掘り起こしゾーン」を特定。選挙管理(スタッフ・動員計画)を数値化する。公式開票データを用いるべき。
政策メッセージの差別化
現職(鎌田氏)との争点で明確に差を出す(例:地域経済、復興、子育て・医療の現場施策)―無党派層向けにローカル×実行力を強調する。
資金・人員の確保
支部長就任後の資金基盤を強化。戸別訪問・電話・ネットの3チャネルで動員設計を行う。選挙準備は「現場力」が決め手。
対内(党)コーディネーション
公明・維新等との候補者調整や連携の可能性を探る(比例復活を含めた戦略)。党県連の支援を最大限引き出す。
世論/メディア戦略
地元メディア・SNSでの継続的な情報発信。負の話題は早期に封じる(クライシス準備)。
感度分析(どの要因で勝率が最も変動するか)
国政与野党の支持率変動(最も影響大) ― 全国の風が吹けば数十ポイント変動する可能性あり。
現職(鎌田氏)のローカル評価/実績 ― 現職の失点があれば勝率は大きく上がる。
資金・動員(運動量) ― 地場組織の動員力が直接的に得票に効く。
【ChatGPTの回答ここまで】
──────────────────────────────
なるほどと読みながら、AIに選挙参謀を頼むという時代になってくるのだろうなとも感じます。
しかし政治活動ではネットに載らない情報もたくさん水面下ではありますので、
すべてこれが正しいとは限りません。
しかしながら、ネットの公開情報だけでこれだけの分析ができるというのも、
すごい時代になったなとあらためて感じるところです。
いずれにしても、現状私は大変厳しい位置にあるということには変わりありませんので、
応援いただいているたくさんの皆さんとともに、
いつになるかわからない戦いに向けてさらに頑張っていきたいと思います。
みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
「私がここのところ仙台で活発に活動をしている理由」
⇒ https://t.co/uzSiQhio0i
(第5546号 令和7年11月20日(木)) November 11, 2025
记者:总统先生,福克斯新闻说你支持率只剩38%,净支持率-22%创下同期历史最差纪录,你怎么看?
川普:假消息,很明显我的支持率高达92%是历史上所有美国总统最高的。你可以告诉是哪个记者做的报道吗? https://t.co/ZRsw0jiLVT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



