排他的経済水域 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
排他的経済水域に関するポスト数は前日に比べ30%減少しました。男性の比率は6%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
このところ、
・尖閣(魚釣島)は中国領
・沖縄は琉球国として独立すべき
・琉球諸島(南西諸島のこと)は倭国領ではない
とかを繰り返し言われるんだけど、この論で行くと台湾有事が起きた折には、与那国~宮古島当たりまでの、「米軍が駐留していない台湾寄りの島々」を中国領と言い張って上陸したりしてくる可能性が皆無ではなくなってしまった。
そこらへんの南西諸島を「中国領」ということにすれば、台湾ごと中国のEEZが広がるし、尖閣諸島を第一列島線の内側に取り込めるしで。
台湾有事勃発したら与那国島以東の南西諸島の住民に本土または沖縄以北への「避難勧告」が出るだろうし、そのためにフェリーもチャーター動員されそうではあるんだけど、それで島民がいなくなった島が無傷で済むのかどうか。
不安。不安。 November 11, 2025
36RP
🇺🇸でさえレアアースでトランプが折れたのに、高市早苗が掘ればいいと。石油が無い国が石油は掘ればいいと同じ。抽出技術も莫大なコストがかかる。倭国近海だと水深5千メートルの深海底。排他的経済水域(EEZ)内の深い海底。5千メートルとは物凄い水圧で機材は一瞬で潰れる。
https://t.co/SCdhrDgnvC November 11, 2025
13RP
真珠湾攻撃は、ちゃんと「直前に告知」をしているんだけど、それが手続きミスで伝わらなかった、とかの類。
そして、部隊展開は迂遠な言い方例えば、
「公海上で演習を行う」
「この海域は演習海域になる。事故が起きないよう危険海域に侵入しないように事前告知するが、事前告知を弁えずに侵入する船舶が【演習】の事故に巻き込まれても我々に責任はない」
こう告知すると、そこは航行不能海域にできる。
ロシアは自国領からウクライナに「ぶっ放した」ものの、アメリカは介入してこなかった(武器供与はしたが、主戦力はウクライナ)。
台湾に中国がぶっぱなしても、アメリカは余力がないから介入してくる可能性は低い、と見做されているし、実際低い。
予め潜伏配置させたドローン群で、流通の要所を破壊したのは、ウクライナがロシアに対して実際に行った長期的な準備を伴うドローン攻撃の成功例で、これについてロシアは反発してドローン、弾道弾による攻撃を行ったが、ドローン群の潜伏配置攻撃ほどの成果には繋がらなかった。
中国は「他国がやったが、座視されたこと、有効だったこと」を学習する。
今、ウクライナの手口も、ロシアが計るアメリカの導火線の長さも、継戦能力維持に必要な物資の量と性能と運用も、世論誘導も学んでいて、二次大戦のルールで戦争しようとなど考えていない。
台湾周辺海域の海底ケーブルを切断し、倭国のEEZを含む海域の海底走査を行っているが、「遺憾の意」以上の反撃がないことを彼らは承知している。
中国政府が背景にいるハッカーによる攻撃、ランサムウェアアタックがあっても、中国政府が賠償を強いられるところまで辿り着けないことも承知している訳で、80年前の常識で戦争を語るのまずいと思う。 November 11, 2025
12RP
GOTANDA DREAMBOX
~Saturday 1CoinLive special~
ありがとうございました🦋
#青ラビセトリ
🦋BLUE∞STORY
🦋君と僕のインスピレーション
🦋君ロス
🦋わたし、クリームソーダが好き
🦋シンデレラサマー
🦋Lovereeze〜始まりの冬〜
明日は越谷レイクタウンにてフリーライブがあります!
みなさまぜひご来場ください🥳 November 11, 2025
7RP
@KJvdcYYG7rONyUl 先人が築いて来た日中関係とは次のこと?
尖閣諸島周辺に毎日領海侵犯
倭国のEEZ内に長期に渡りブイを設置
東シナ海東部に一方的に防空識別圏を設定
原発処理水を汚染水と決めつけ倭国からの海産物の輸入を停止
理由不明の邦人逮捕、勾留
数十年に及ぶ反日教育
倭国人男児刺殺 November 11, 2025
6RP
① そもそも何が「国際法違反」なのか
高市首相が国会で行ったのは、「中国が台湾に武力行使した場合、倭国の『存立危機事態』に当たり得るか」という国内法上の条件整理であり、「中国を攻撃する」と宣言したわけではない。
国連憲章が禁じているのは第2条4項における「武力による威嚇又は武力の行使」である。憲章は、自国の安全保障リスクを国会で議論すること、集団的自衛権の行使条件を説明することを禁じていない。
仮定的シナリオについて、自国の防衛法制の適用可能性を説明することが「重大な国際法違反」になる、という中国側の主張こそ、国際法の常識から外れている。各国は防衛白書で想定脅威と対応方針を公表しており、中国自身も『国防白書』で台湾統一への武力不放棄を明記している。
② 台湾有事が倭国の「存立危機」になり得る合理的理由
台湾有事は倭国にとって「遠い内政問題」ではない。
地理的近接性: 与那国島〜台湾間は約110km。台湾周辺での戦闘は、自衛隊基地・倭国EEZ・民間航路のすぐそばで展開する。中国は既に台湾向け軍事演習で倭国EEZ内にミサイルを着弾させた前例がある(2022年8月)。
経済的死活性: 台湾海峡は倭国の最重要海上交通路。年間約8万隻の商船が通過し、倭国の貿易額の約4割が依存する。長期封鎖は倭国経済に致命的打撃となる。
この状況で「台湾有事が存立危機事態にあたり得るか」を検討するのは、地理と経済からみて常識的な安全保障判断である。
③ 「侵略」と「自衛」のすり替え
傅聡大使は「倭国が台湾情勢に軍事介入すれば侵略行為だ」と主張するが、論点が逆転している。
最初に武力を使うのは誰か: 中国が台湾に大規模武力行使を行えば、それ自体が憲章2条4項違反の疑いが極めて高い。その結果、倭国の領土・EEZ・国民が脅威に晒されるからこそ、自衛権発動条件を議論している。
侵略の定義: 国連総会決議3314号は先に武力行使で既成事実を作る側を念頭に置く。既に発生した武力攻撃への対応として、自国防衛や同盟国支援を検討すること自体を「侵略」と呼ぶのは定義のすり替えである。
中国の自己矛盾: 中国は「台湾は内政問題」と主張しつつ、「倭国の関与は国際法違反の侵略」と国連で訴える。内政問題なら憲章2条7項により「国内管轄事項」のはずだが、国際紛争として国連に持ち込むこと自体が自己矛盾である。
同じロジックなら、倭国も「自国の島嶼・シーレーン・国民が危険に晒されれば、憲章51条に基づき自衛権を検討する」と言える。「中国の自衛は正義、倭国の自衛議論は侵略」という二重基準こそ、国際法の論理から外れた政治的レトリックである。
④ 国連書簡の実態と倭国の立場
傅聡大使の書簡が「国連総会の正式文書として配布される」と言っても、安保理決議のような法的拘束力は一切ない。単なる「見解の記録」であり、“国連ブランド”を通したプロパガンダ手段にすぎない。
倭国の立場の法的整合性:
•1972年日中共同声明: 倭国は「一つの中国」主張を「理解し尊重する」と表明したが、台湾の法的地位を承認(recognize)したわけではない。
•憲法・安保関連法: 存立危機事態の要件は憲法9条の範囲内であり、国連憲章51条の自衛権の枠内にある。
⑤ 結論
中国の抗議は以下の点で国際法の誤用である:
1.防衛政策の議論を「武力の威嚇」と混同
2.自国の武力行使を前提に、他国の自衛準備を「侵略」と非難
3.内政問題と主張しつつ国際紛争として国連に持ち込む自己矛盾
高市首相の発言は、地理的・経済的現実に基づく合理的な安全保障判断であり、憲章・憲法・日米安保の枠内での正当な政策議論である。中国こそ、台湾への武力不放棄という形で憲章2条4項に抵触するリスクを抱えている。
国際法は一方的な武力行使を禁じるものであり、それに対する防衛準備まで禁じるものではない。 November 11, 2025
4RP
見てるか分からないけど。
安倍氏の時のように倭国国民は高市政権を応援しています。
就任前に沢山外交して倭国をアピールしたいと言ってたのを実現してください。
レアアース、レアメタルなどなど倭国を復活させる材料は沢山あります。
尖閣の生態調査、EEZの確保に期待しています。
サヨクのしょーもない批判にしんどくなったら応援メッセージを読んでください。 November 11, 2025
2RP
@ChinaAmbUN 米国と欧州の議員300人、中国の主張を却下。高市首相の答弁は正当。
各国に倭国支持を呼びかけ。
そもそも、台湾に軍事侵攻しようとして倭国の排他的経済水域EZZにミサイルを着弾させるなど、中国🇨🇳に正義は無い。
中国🇨🇳は明確に国連憲章違反の「ならず者国家」である。 https://t.co/pAFfVgtYE2 November 11, 2025
1RP
❌️「存立危機事態」で戦争突入
⭕️中国が倭国に影響を及ぼすエリアで武力行使を行った時点で戦争は始まっている
中国は軍事演習で倭国領土の至近に軍艦を配置し、EEZにミサイルを落としている。 https://t.co/4hStVc6yqR https://t.co/mHJT5LM6PI November 11, 2025
1RP
✆
OwL | "リコさん"
着用ありがとうございます🦝..⋆✆
✆
#81
#ハチイチ
#81TEEZ
#ハイチーズ
#HUMBLYMADECOFFEE
#OwL
#CRAFTBARN
#81%Performance
✆ https://t.co/OJnfXFNdSp November 11, 2025
@losgenedoctor @litera_compe せっかく
「南鳥島EEZ内およびその周辺の海域(公海)には、世界最高品位のレアアース泥が豊富に分布していることがわかった」
https://t.co/qfTY7mvm9d
と思ったら、海底だし、中国も狙ってるのかよ! という現実(苦笑)。
地上で“環境汚染に構わず採掘できる権威主義国家”が羨ましい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









