抗がん剤 トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
好きなことやって生きていく。
それは簡単じゃない。でも挑戦した方が良い。
それを余命宣告を受けた4歳の息子が教えてくれた。

「残り2日かも知れません。会わせたい人に会わせてあげてください。」
腎臓に病変があり尿が出ておらず、医師からそう言われた。
従姉妹たちや妹が来ても何も反応しないほど弱っている息子。
絶望していると電話が鳴った。
「お父さん先生から聞きました。一馬くん残り二日かも知れないって。」
メイク・ア・ウィッシュの担当者さんからだった。
息子は次の週、メイク・ア・ウィッシュさんの計らいでウルトラマンフェスティバルに行き、ショーを見た後にサプライズでウルトラマンたちに囲まれて遊んでもらえることになっていた。
「お父さん、もし良かったらこれから病室にウルトラマンとウルトラマンティガが行けます。どうしますか?」
残り二日の余命宣告をされ、頭から忘れ去られていたメイク・ア・ウィッシュの企画だったが、思わぬ提案に「お願いします」と答えていた。
病院も完全体制で協力してくれて、一番奥の個室でウルトラマンとティガの面会をセッティングしてくれた。
ぐったりしている一馬の目の前に ウルトラマンたちが姿を現すと、
「うわぁー!ウルトラマンだ!ティガだ!」と満面の笑みになる息子。
それを見て涙が溢れ出す大人たち。
こんな喜ばせてくれて本当にありがたかった。
感謝と涙が止まらなかった。
1時間ほど遊んでくれて、ウルトラマンたちが帰る時には
「ウルトラマン!ウルトラマンティガ!がんばれー!!がんばれー!!」
と逆にヒーローを応援する息子の姿があった。
入院生活で一番大きな声が出ていた。
その日の夜、奇跡が起こった。
尿が出た。朝にはしっかり尿バックに尿が溜まっていた。
「これならまた抗がん剤を入れられます!」
と喜ぶ主治医。それをみて抱き合う私たち。
ウルトラマンが息子の命を救ってくれた。
次の週にはウルトラマンフェスティバルでサプライズを受けて喜ぶ一息子の姿があった。
好きなこと、ワクワクすることをするということは体全体を元気にしてくれるのだと教えてくれた。
好きなこと、ワクワクすることを我慢せずに生きていこうと決めた。 November 11, 2025
731RP
医療現場から衝撃的な声です。
カナダの腫瘍専門医ウィリアム・マキス氏が、ここ最近急増している“ターボがん”について、従来の治療がほとんど効かない一方で、イベルメクチンやフェンベンダゾールといった駆虫薬に驚くほど反応していると強調しました‼️
しかも、この“ターボがん”と呼ばれるケース…
20代女性の乳がん、20〜30代の大腸がん、さらには2歳児の大腸がんまで報告されているというんです。
マキス氏は「こんなの、これまで一度も見たことがなかった」と語っています。
さらに深刻なのは、ステージ4で一気に見つかり、化学療法・放射線・免疫療法がほぼ効かないという点。
治療に反応しても一瞬で再発し、わずか半年で亡くなるケースも続出しているとのこと…。
そこでマキス氏が注目するのが、駆虫薬の“別用途”。
イベルメクチンはメキシコ研究チームの実験で、28種類のがん細胞すべてに効果を示し、特に乳がん・卵巣がんで細胞死が最も大きかったと紹介。
中でも重要なのが、**がん幹細胞を“停止させて死滅させる”**という点😮
がん幹細胞は“化学療法が効かない理由そのもの”。
通常の抗がん剤は増殖の早い細胞しか狙えないため、ゆっくり潜むがん幹細胞が生き残り、1〜2年後に全身へ再増殖してしまう…。
しかしマキス氏は、イベルメクチンなどを抗がん剤に“追加”すると、「延命治療」が「治癒の可能性」に変わり得ると話しています。
彼自身、ここ1年で7,000人以上のがん患者をサポートした経験から、ステージ4の膵がん、卵巣がん、大腸がん、肺がんは「治る可能性がある」と確信しつつあると語りました。 November 11, 2025
11RP
【これはメモ】
抗がん剤受けてみて、
もともと急性期外科系看護師だから隙あらば離床リハビリ上等思考なんだけど、
がん領域においては苦痛が波のように押し寄せてくるのを時が来るまでホンマにただただ生きてやり過ごすしかないんだなというのを改めて感じた。もう廃用症候群になるだとか治癒遅延とか知らん自分が悪性腫瘍以外を憎むことなく希望を見い出し自我を保つことに集中するしかない。がんは余命に関わらず緩和が介入することは大切というけれど本当にその通り。今まで出会ってきた患者さんたちみんなすごいたかが1桁クールしかレジメンこなしてないのにだいぶボロボロになってしまった。なのに腫瘍は何食わぬ顔で居座っていると思うと発狂しそうになる。精神科の薬剤にも頼ったりもした。トータルペインという言葉が何度も頭をよぎった。
今まで出会ってきた患者さんたちは声をかければ血圧を測らせてくれて話もしたくないほどの苦痛でも何が起こったか看護師の自分に語ってくれていた。ときに笑顔をみせたり優しい言葉をかけてくれていた。すごいことだよこれは。がん患者さん強すぎる。
化学療法については勉強していたのもあって回復期のような離床の援助はしないものの心のどこかで週手術期の感覚があってモヤってたところがあったなと思った。もう視点が思考が全然違う。どんな時期においても離床は大切だ、その後のQOLが違う。
後輩が、がん領域の認定を目指したいと言ってた。すごい。頭がいいので充分なれるような素敵な後輩。
自分も勉強を絶やさず、でもこの耐え難い苦痛を、たくさんの体験をしっかり言語化して残していきたい。 November 11, 2025
4RP
@shufu_ebikatu 治療方針決まりました。
確かにやらなきゃって気持ちにはなりました🥺
でも最初の抗がん剤がちょっと怖いなぁと。
そしてもう来週からという…
副作用とか本当少ないといいなぁと願うばかりです😭 November 11, 2025
楽しかった今日のリハビリ✨
抗がん剤の副作用で、起き上がるのも階段も本当にしんどい…。
1週間ほぼ寝たきりになると、心配にもなってきます😢
今日は、来週の休薬期間の「やりたい事リスト」に備えて、無理のない範囲で楽しくリハビリしてきました🌿
📝 今日のリハビリメニュー
・🌅 起きる
・💄 身支度をする
・🚶♀️ バス停までゆっくり15分歩く
・🚌 バスが来るまで立って待つ
・🪑 バスで20分、座って休憩
・☕ 駅のカフェで横になれない緊張感も感じつつ、リモートワーク&しっかり水分補給
・🍽 無理には食べず、胃腸の調子を慎重に観察
・😌 リラックスしてきた頃に退店
・👨⚕️ お世話になっているクリニックの先生に経過を報告、CD購入の予約が入る
・🚃 各駅停車で1駅だけ乗る
・🚶♀️ 目的地までゆっくり15分歩く
・🍣 初めてのくら寿司で、初めてのエンガワとフグに挑戦!
✨とても気に入って「今まで知らなかったなんて…人生損してたかも!」って思うほど💕
・🍵 小さなお寿司を5〜6個、1個食べるごとに温かいお茶をゆっくり挟む
・🌅 大津プリンスホテルのカフェまで、ゆっくり20分歩く
・🍰 苺のケーキとミックスジュースを注文
・🌊 景色を眺めながらゆっくり味わう
・🚗 家族に迎えに来てもらい帰宅
・🧼 手洗い・うがいをしっかり
・👪 家族と今日1日を振り返る
・💊 夕食は不要だったので投薬へ
・🛏 ベッドに戻ってリモートワークの続き
楽しくリハビリできて良かった🥰!
私のケースは、運動し過ぎや重たい荷物は控えた方が良いそうですが、水分や栄養を補給しながら、少しずつでも運動しておくと、寝たきりからの回復も速そうで、心がとてもホッとしています。
🎗️中井知子ホームページ
🔗https://t.co/fit3Qx7svR
🎗️癌支援ページ(プラットフォーム以外の支援方法もありますので、直接お尋ねください)
🔗https://t.co/uZOF1l1qHG November 11, 2025
@hageo_djr 断食治療は残念ながら未だに研究途上(マウス実験レベル)で臨床実験にも至ってません、なので標準治療に組み込まれてないだけです
抗がん剤治療より切除の方が確実だからじゃないですかね
というかその話はどこから聞いたものですか?、確証が無いことは仰らないほうが色々と、身のためですよ? November 11, 2025
抗がん剤で髪の毛が抜けるのは嫌だったし悲しかったけど、つるっぱげの自分てどんなんやろう…という興味もあった😂
抜け始めた時にバリカンで丸刈りにしたけど、それも一度はやってみたかった事なのでノリノリで旦那に刈ってもらった笑
嫌な気持ちもありつつ、若干好奇心の方が上回ってたかも。 November 11, 2025
楽しかった今日のリハビリ✨
抗がん剤の副作用で、起き上がるのも階段も歩行も、本当にしんどい…。
1週間ほぼ寝たきりになると、心配にもなってきます😢
今日は、来週の休薬期間の「やりたい事リスト」に備えて、無理のない範囲で楽しくリハビリしてきました🌿
📝 今日のリハビリメニュー
・🌅 起きる
・💄 身支度をする
・🚶♀️ バス停までゆっくり15分歩く
・🚌 バスが来るまで立って待つ
・🪑 バスで20分、座って休憩
・☕ 駅のカフェで横になれない緊張感も感じつつ、リモートワーク&しっかり水分補給
・🍽 無理には食べず、胃腸の調子を慎重に観察
・😌 リラックスしてきた頃に退店
・👨⚕️ お世話になっているクリニックの先生に経過を報告、CD購入の予約が入る
・🚃 各駅停車で1駅だけ乗る
・🚶♀️ 目的地までゆっくり15分歩く
・🍣 初めてのくら寿司で、初めてのエンガワとフグに挑戦!
✨とても気に入って「今まで知らなかったなんて…人生損してたかも!」って思うほど💕
・🍵 小さなお寿司を5〜6個、1個食べるごとに温かいお茶をゆっくり挟む
・🌅 大津プリンスホテルのカフェまで、ゆっくり20分歩く
・🍰 苺のケーキとミックスジュースを注文
・🌊 景色を眺めながらゆっくり味わう
・🚗 家族に迎えに来てもらい帰宅
・🧼 手洗い・うがいをしっかり
・👪 家族と今日1日を振り返る
・💊 夕食は不要だったので投薬へ
・🛏 ベッドに戻ってリモートワークの続き
楽しくリハビリできて良かった🥰!
私のケースは、運動し過ぎや重たい荷物は控えた方が良いそうですが、水分や栄養を補給しながら、少しずつでも運動しておくと、寝たきりからの回復も速そうで、心がとてもホッとしています。
🎗️中井知子ホームページ
🔗https://t.co/fit3Qx7svR
🎗️癌支援ページ(プラットフォーム以外の支援方法もありますので、直接お尋ねください)
🔗https://t.co/uZOF1l1qHG November 11, 2025
母、抗がん剤スキップ
血液検査は問題けど、倦怠感が強くて気分も悪かったようで、「1回くらいスキップしても大丈夫ですよー」のひと言で安心してスキップ決めたみたい。来月CT撮って、後日私も一緒に結果を聞くことに…。
影消えてたら抗がん剤は終わるんだってと言ってるけど、そうなって欲しいよ🙏 November 11, 2025
楽しかった今日のリハビリ✨
抗がん剤の副作用で、起き上がるのも階段も歩行も、本当にしんどい…。
1週間ほぼ寝たきりになると、心配にもなってきます😢
今日は、来週の休薬期間の「やりたい事リスト」に備えて、無理のない範囲で楽しくリハビリしてきました🌿
📝 今日のリハビリメニュー
・🌅 起きる
・💄 身支度をする
・🚶♀️ バス停までゆっくり15分歩く
・🚌 バスが来るまで立って待つ
・🪑 バスで20分、座って休憩
・☕ 駅のカフェで横になれない緊張感も感じつつ、リモートワーク&しっかり水分補給
・🍽 無理には食べず、胃腸の調子を慎重に観察
・😌 リラックスしてきた頃に退店
・👨⚕️ お世話になっているクリニックの先生に経過を報告
・💿CD購入の予約対応
・🚃 各駅停車で1駅だけ乗る
・🚶♀️ 目的地までゆっくり15分歩く
・🍣 初めてのくら寿司で、初めてのエンガワとフグに挑戦!
✨とても気に入って「今まで知らなかったなんて…人生損してたかも!」って思うほど💕
・🍵 小さなお寿司を5〜6個、1個食べるごとに温かいお茶をゆっくり挟む
・🌅 大津プリンスホテルのカフェまで、ゆっくり20分歩く
・🍰 苺のケーキとミックスジュースを注文
・🌊 景色を眺めながらゆっくり味わう
・🚗 家族に迎えに来てもらい帰宅
・🧼 手洗い・うがいをしっかり
・👪 家族と今日1日を振り返る
・💊 夕食は不要だったので投薬へ
・🛏 ベッドに戻ってリモートワークの続き
楽しくリハビリできて良かった🥰!
私のケースは、運動し過ぎや重たい荷物は控えた方が良いそうですが、水分や栄養を補給しながら、少しずつでも運動しておくと、寝たきりからの回復も速そうで、心がとてもホッとしています。
🎗️中井知子ホームページ
🔗https://t.co/fit3Qx7svR
🎗️癌支援ページ(プラットフォーム以外の支援方法もありますので、直接お尋ねください)
🔗https://t.co/uZOF1l1qHG November 11, 2025
髪の毛多少は抜けるけど、ツルッとなる訳じゃないから、いまの抗がん剤が終わるまで髪の毛を切らないって決めてるんだけど、もうすでに鬱陶しい〜。3月まで伸ばすんだ…😗❣️鎖骨ぐらいにはなるかな〜どうかな〜 November 11, 2025
@ayaeiki そうなんです。職場では直腸癌になったらこんなふうに抗がん剤を投与したり、手術したり、人工肛門つけたりといいことも悪いことも合わせて、伝えるようにしております。あと、生命保険の見直しを勧めておりました。 November 11, 2025
主人から…大腸ガン術前は甘いものばかり食べて食生活が悪かったから、抗がん剤治療を前に食生活を見直す様に言われた。
チョコや甘いものおやつは❌時折はOK
杉様の様に食べれる日は拝むようにします🙏さすがにグルテンフリーは無理なのでやめました。 November 11, 2025
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
母、実は今年に入って再発(ステージ4)してしまって 9月に手術を終えて、抗がん剤治療中なんですが 先日のたまアリで、&TEAMにものすごく元気もらったって言ってた 私も嬉しかった &TEAMのみんな、母に元気をくれてありがとうね November 11, 2025
妻の誕生日のサプライズ!
5年前、結婚した時に出来なかったプロポーズをしたよ!
お高い指輪も買えないし、癌になって辛い思いいっぱいさせてしまったけど、
一生守るって伝えたから、男として約束守らないと!もう生きるしかねぇぞ俺は!
明日は抗がん剤投与日!かかってこいや! https://t.co/eWWrKenw56 November 11, 2025
白血球の値が880だったので抗がん剤投与不可でした。そして3投1休から2投1休にスケジュール変更になりました、、。悔しい。
そして温熱療法ハイパーサーミアを始めることにしました。
そして今から泌尿器科です。怖い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



